888547
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧サイト] [管理用]



今朝は蜜蝋作り 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2013/01/20(Sun) 12:38 No.7241   
朝の寒い時間から火を起して、
蜜蝋作りをしてきました。

終わってからの写真ですすみません。
やってる最中は手袋がベタベタで、アッチチ!
写真を撮る暇はありませんでした。


Re: 今朝は蜜蝋作り - 奈良すずめ 2013/01/20(Sun) 12:41 No.7242
タライ一杯のお湯を沸かして、
この中で絞りカスをタマネギネットに入れて、
更にビニール袋に入れていたのですが・・

湯銭している最中に敗れてしまいました。
浮いてきた蜜蝋はお玉ですくい捕りました。



Re: 今朝は蜜蝋作り - 奈良すずめ 2013/01/20(Sun) 12:45 No.7243
抽出した蜜蝋です。
鍋に搾って冷えるのを待ちます。

夏場であれば、別のやり方もあるのですが、
以上、一番簡単な方法の紹介です。



Re: 今朝は蜜蝋作り - ギコギコとんぼ 2013/01/20(Sun) 21:55 No.7247

  みなさん今晩は!

    すずめさん、やっていますね〜!!

     写真で気になる所が有ります・・・。

       台座の下に、105mmX105mm の木を三本かませ

ると、巣箱の下から鏡、デジカメ等で内検が出来ませんよ。

  勿論、12mmのコンパネを、引き抜いてからですけど・・・・。



Re: 今朝は蜜蝋作り - ギコギコとんぼ 2013/01/20(Sun) 21:57 No.7248

  ごめんなさい!!

    間違えました・・・。

      「巣箱移動」の所でした。


Re: 今朝は蜜蝋作り - 奈良すずめ 2013/01/20(Sun) 22:05 No.7249
ギコギコとんぼさん、こんばんは。
この部分のことですね。

大丈夫です。
ちゃんと抜き取る事ができます。
鏡ででもカメラでも下から覗けるようになっています。



Re: 今朝は蜜蝋作り - ギコギコとんぼ 2013/01/20(Sun) 22:40 No.7251

流石あァ〜!!すずめさん!!

   まいりました!!


Re: 今朝は蜜蝋作り - 奈良すずめ 2013/01/21(Mon) 20:30 No.7254
あはは、ギコギコとんぼさんのコンセプトは
外していませんよー。OK〜

更に、この下にあるのはU字溝です。
バッチシと下から覗けます。



巣箱移動 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2013/01/19(Sat) 21:46 No.7231   
蜜蜂飼育のオフシーズンではありますが、なんのその!

巣箱の移動には最適の季節です。
一箇所にまとめずに、分散させて飼育することを考えています。

この季節は、蜂が凶暴です。
しかしそれは数%の蜂であって、残りは丸くなって大人しいとも言えます。

写真は、輸送の準備をした巣箱2つです。
あはは、車の中で飛ばれるとこっちがパニックになりますので、
ガムテープでがんじがらめです。
移動距離は5〜6Kmの近場、なるべく分散させます。


Re: 巣箱移動 - 奈良すずめ 2013/01/19(Sat) 21:48 No.7232
長胴は重箱に重ねます。
今回の巣落ち防止棒は箱に穴を開けないタイプにしました。



Re: 巣箱移動 - 奈良すずめ 2013/01/19(Sat) 21:50 No.7233
重箱と長胴はサイズが異なりますので、
その隙間はこんな風に塞ぎます。

あはは、いつも出たとこ勝負!臨機応変です。



Re: 巣箱移動 - 奈良すずめ 2013/01/19(Sat) 21:55 No.7234
設置場所を御爺さんに決めてもらいました。
「ここに置いて貰えれば、毎日眺められる」とのことですが

ううん?お孫さんたちが遊べなくなるとまずいのでは・・・
「もう少しだけ、通路から離しましょう」

念入りに打ち合わせを行いここに決定!



Re: 巣箱移動 - 奈良すずめ 2013/01/19(Sat) 22:01 No.7235
最終設置作業です。
それでは、持ってきた箱をのせますよ。
ここからは、蜂は元気よく飛んで来ます。

攻撃もオード全開!
あはは、御爺さん去年からの経験者ですから
余裕しゃくしゃくでですが、興味津々。



Re: 巣箱移動 - 奈良すずめ 2013/01/19(Sat) 22:09 No.7236
給仕もしないといけない群です。
貯蜜は殆どありませんで、一工夫しないといけませんね。





Re: 巣箱移動 - 奈良すずめ 2013/01/19(Sat) 22:15 No.7237
移動前の箱には、給仕がなされていましたので、
そこにも残った蜂が沢山いました。

今日の気温は10度を少し下回っています。
日差しがあれば良かったのですが、生憎曇りがちです。

この状態ですと、長い時間蜂は飛んでいられません。
なるべく入り口に近いところに蜂を放します。

以上、本日の作業は終了です。




Re: 巣箱移動 - joe@和歌山 2013/01/20(Sun) 06:56 No.7239
ダハハハ〜管理人さんやってますね^^

>「ここに置いて貰えれば、毎日眺められる」

これですよね。私も今年は堺の自宅で捕獲したいと考えています。玄関先に待箱置くかベランダに待箱置くか・・・悩みます^^;
分蜂まであと80日〜^^


Re: 巣箱移動 - 中西@淡海 2013/01/20(Sun) 10:08 No.7240 ホームページ
 おはようございます。
 おやおや、最近捕獲の報告がないと思ったら、移動作業ですか。忙しいですね。

 自宅の庭に置けるのがもっとも理想ですが、団地では????

 先日蜂場に行きましたら、巣箱が1つ斜面を転がり落ちて解放巣のような状態になっていました。
 何とか立て直しましたが、この時期は気が荒いですね。
 解放状態ですから近づいただけで、攻撃を受けました。
 いかなる時も万全の装備で作業ですね。

 そうそう。飼育届けに飼育場所(番地まで)書かなきゃならないですよね。
 分散すると、その作業が大変じゃないですか?

 joeさん。後80日ですか?
 4月10日ですよね。早いなぁ。私のところは103日後(5月3日)ぐらいですね。

 もう少し暖かくなったら、箱を作り始めます。



Re: 巣箱移動 - 奈良すずめ 2013/01/20(Sun) 13:01 No.7244
joeさん、中西さん、こんにちは。

あはは〜年中蜜蜂三昧です。


Re: 巣箱移動 - joe@和歌山 2013/01/20(Sun) 20:25 No.7246
中西@淡海さん、お久しぶりです〜
やはりドンゴロス使っておられるんですね^^
私も必要かな?と思いつつも年末に二重巻きにしてしまいました、ダハハハ〜^^



みなさ〜ん! 投稿者:京丹蜂 投稿日:2013/01/15(Tue) 20:25 No.7217 ホームページ   
ご無沙汰です!
会社に行ってないと言うものの忙しいです。
家内が左手首骨折して 炊事洗濯孫のお守りでてんてこまい。
子供のオムツは変えた記憶は無いのですが 事情も事情ですが
孫のオムツは変えられるようになりました。

joeさん 夏分蜂に賭けて孫分蜂させれば もうキンもデボもいりません(京丹蜂流)ワッハッハ
2〜3日前の暖かい日に巣箱を見ると7群ともブンブンです
中には花粉を運んでいる蜂もいます いまごろの花粉?びわ?



Re: みなさ〜ん! - 京丹蜂 2013/01/15(Tue) 20:31 No.7218 ホームページ
1月4日は三男坊に2子が誕生しました。
なぜ我が家は男ばかり?
「海人」丹後の「うみんちゅう」です よろしく!!
よう意味わからん名前です(笑)

お祝い受け付けておりますので 宜しく(笑)

猪も獲れません(ク〜)



Re: みなさ〜ん! - はちみつやま@奈良 2013/01/15(Tue) 21:12 No.7219
京丹蜂さん、こんばんわ。

玉のようなお子さんですね。おめでとう御座います。

>「海人」丹後の「うみんちゅう」です よろしく!!

すぐにでもスイミングスクールに通わせなければいけませんね。

僕の所でも蜜蜂が花粉を集めています。
恐らくビワです。クリーム色の花粉です。




Re: みなさ〜ん! - joe@和歌山 2013/01/15(Tue) 21:25 No.7220
>なぜ我が家は男ばかり?

ダハハハ〜これには理由があります^^
ちょっとエロくなりますので管理人さんの許可を得なければいけません・・・

joe君とこは、女子1人
管理人さんとこは、女子2人
京丹蜂君とこは、男子3人
紀州みかん君とこは、男子2人
いよかんさんとこは男子2人でしたっけ?
これで夫婦の営みがある程度分かるんです〜^^


Re: みなさ〜ん! - いよかん 2013/01/15(Tue) 22:21 No.7222
京丹蜂さん

お孫さんご誕生、おめでとうございます。
がんばれ〜 じいちゃん^^

はちみつやまさん

真冬に咲く花はそうはないですよね。
枇杷と東洋蜜蜂・・ 相関関係の歴史が見えてくるようです。
枇杷の花粉はクリーム色ですよね。

joeさん

生殖に関して詳しいですね!
蜜蜂も 人間も ^^


Re: みなさ〜ん! - 京丹蜂 2013/01/16(Wed) 22:02 No.7224 ホームページ
皆さん 蜂話題でのないのに
コメント有難う御座います 孫が居なくて判らない
おじいのきもちは 蜜蜂に匹敵するべき孫です

自分の子にこれだけ愛情を注げていたのでしょうか
我が子よごごめんなさいですね みなさん
子供も可愛い 孫も可愛い 家族!家族! です!!

”老いて 子供に叱られ 孫に謝る”
皆さん孫育てにはご注意!!!!!!!。
バカじじいでごめんなさい。


蜂話題でなく すずめさんゴメンなない
酔っ払いのじいいより。



Re: みなさ〜ん! - ミナミ@栃木 2013/01/19(Sat) 20:04 No.7228 ホームページ
お孫さん誕生おめでとうございます。
孫は何時見てもほんとにかわいいですね。私の孫は男ばかり外孫4人います。後継ぎの息子に早く嫁を取って内孫が欲しいです。たまに娘達が孫連れて集まると家の中がシッチャカメッチャカです。


Re: みなさ〜ん! - 奈良すずめ 2013/01/19(Sat) 21:15 No.7229
>なぜ我が家は男ばかり?

ううん、羨ましい!
我が家には男の子がいないので・・・
あはは、この話題はパス1です。

ところで、京丹蜂さんが奈良にいらっしゃるのは何時頃でしょうか?
2月ごろかなーと見込んでおりますが、皆さん首を長くしてお待ちかねです。


Re: みなさ〜ん! - 霧島 2013/01/19(Sat) 21:29 No.7230
京丹蜂さん!
うらやまピー。海人君ですか。
スクスク育ってほしいです。

猪が捕れなくったって、男のお孫さんが取れた。
感謝、感謝しなくっちゃー。


Re: みなさ〜ん! - 京丹蜂 2013/01/21(Mon) 21:02 No.7255 ホームページ
皆様有難う御座います。
すずめさん 2月の計画としますね
ミナミさん
 同感です 我が家も後継ぎがバツイチで待機中(笑)
 誰か紹介下さい!!
 ミナミさんやっぱり内孫が居ないのは不安ですね。 
 joeさん すずめさん娘さんくれ〜〜〜〜!(失礼)
霧島さん
 猪が獲れません 今日は大型雄鹿を捕獲!
 鹿はあまり有りがたくないです しかし頭蓋骨付きの角と背肉だけ頂きました。
 写真はエグイので生きていた絵にしました(笑)
 



蜂場所建設 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2013/01/14(Mon) 00:00 No.7199   
東向きの斜面です。
なかなかいいところでしょ〜。

今は一群しかいませんが、
春の分蜂が楽しみです。


Re: 蜂場所建設 - 奈良すずめ 2013/01/14(Mon) 00:05 No.7200
今から準備中です。

数個の箱を準備してあります。
草刈も万全ですが、蜂蝋塗りはまだです。

今日、反対側の山中も探索しましたが、
蜜源も豊富で最高の環境だと思いました。



Re: 蜂場所建設 - joe@和歌山 2013/01/14(Mon) 07:32 No.7202
斜面の駆け上りで朝は日光を浴びて、午後の直射日光は東向きなんで遮られる〜^^良さげな場所ですね。
寒いけど春はもうそこ、楽しい作業ですね。写真はお弟子さんでしょうか?
こちらは新しく出来た弟子にプレゼントするキンさんの開花調整がこれからです。
デボ、ミスマ、フォアゴットンを12月中旬に夜間でも10℃の温水器部屋に入れましたが、フォアゴットンの花芽が膨らんできてます。加温スタートまで後2週間〜^^


Re: 蜂場所建設 - 紀州みかん@和歌山 2013/01/14(Mon) 10:55 No.7204
こう言う良い場所って、
探してもなかなか無いし、
有っても、地主を探して許可を得るのが大変ですよね。

結局は地主さんと仲良しになって、
地主の理解を得てから、
場所を探すのが良いのでしょうね!


Re: 蜂場所建設 - 奈良すずめ 2013/01/14(Mon) 14:14 No.7205
趣味で見本蜜蜂を飼っていますから弟子とかではなく、
個々人が勝手に仲良く遊んでいる関係です。

しかし、始められた殆どの方がそうですが、
どっぷりとハマッってしまうのですよね〜。アハハ!



Re: 蜂場所建設 - いよかん 2013/01/14(Mon) 22:42 No.7210
joeさん こんばんは。

温水器部屋ですか、いい所があるのですね。
我が家のフォアゴットンはまったく元気がありません。
見るも哀れな姿をしております。
水やりが・肥料が・足らなかったのか・・管理が悪るかったのか・・ あれやこれやと悩んでおります。
その辺をお父様に教えて頂きたく思っています^^


Re: 蜂場所建設 - はちみつやま@奈良 2013/01/14(Mon) 22:43 No.7211
奈良すずめさん、こんばんわ。

寒い日が続きますね。

僕も新しい蜂場を草刈りに行きました。
20年以上耕作放棄地になっていたので刈るだけで大変でした。これから綺麗にするのにどれくらいかかるかわかりません。体が筋肉痛で痛いです。
しかし、新しい蜂場どんな蜜が出来るか楽しみです。


Re: 蜂場所建設 - いよかん 2013/01/15(Tue) 21:38 No.7221
はちみつやまさん こんばんは。

20年以上・・ 大変さ分かります。
でも、そういう畑は貸してくれますよね。
地代はお金でない方が喜ばれます^^

蜜蜂飼育届 私ゃ 書き様がありませ〜ん。


今年のテーマは夏分蜂〜^^ 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2013/01/13(Sun) 18:27 No.7190   
皆様お寒〜ございます^^
本日飼育届け記入してポストに投函しました〜。

さて今年の私のテーマは夏分蜂に決めました。
第一分蜂群を強制で庭先の盆栽棚の巣箱に捕獲します。
頃合を見てドンドン給餌をしてさて何群夏分蜂するのか、またその分蜂回数は春と比べてどんなものか?
「新ミツバチ観察記」に新女王はその本格的に雄蜂を産卵するまで11ヶ月を要すると書かれてます。なら、旧女王の第一分蜂群にターゲットを絞ってやってみよう〜なんです。
で、この問題は第一分蜂群を如何に捕獲するかですけど・・・
写真は去年のものです。ここに強制捕獲できれば給餌は楽チンなんですが^^;


Re: 今年のテーマは夏分蜂〜^^ - はちみつやま@奈良 2013/01/13(Sun) 18:52 No.7191
ioeさん、こんばんわ。
さぶい日が続きますね。

面白そうなことを考えてはりますね。

>この問題は第一分蜂群を如何に捕獲するかですけど・・・

マメに巣箱の中を撮影して、いつ分蜂するか断定する。
そしてその日を目がけて少し離れた所に巣箱&デボ2鉢を投入ではどうでしょう?


Re: 今年のテーマは夏分蜂〜^^ - 奈良すずめ 2013/01/13(Sun) 18:54 No.7192
あはは、また「ワイルドだろー」って聞こえてきますね。
まあ、いいか悪いかは知りませんがアウトローな挑戦だと思います。
頑張って下さい。また皆で見学に行きます!



Re: 今年のテーマは夏分蜂〜^^ - はちみつやま@奈良 2013/01/13(Sun) 18:56 No.7193
あ、

>ここに強制捕獲できれば給餌は楽チンなんですが^^;

強制捕獲されるんですね。

訂正

マメに巣箱を観察して分蜂日を断定。その後強制捕獲でしね。


Re: 今年のテーマは夏分蜂〜^^ - いよかん 2013/01/13(Sun) 21:43 No.7194
>「新ミツバチ観察記」に新女王はその本格的に雄蜂を産卵するまで11ヶ月を要すると書かれてます。

そうなんですか!
そうすると、年を越して分蜂した箱は 夏にもう一度分蜂することはない という訳ですね。
今までの考えを変えなくてはなりません・・・ ショックです〜^^;


Re: 今年のテーマは夏分蜂〜^^ - 紀州みかん 2013/01/13(Sun) 23:14 No.7195
joeくん、こんばんは!
今年のテーマが決まったのですね(^^)
毎年テーマを決めるとは、凄いですね!

>さて今年の私のテーマは夏分蜂に決めました。
>第一分蜂群を強制で庭先の盆栽棚の巣箱に捕獲します。
>頃合を見てドンドン給餌をしてさて何群夏分蜂するのか、ま>たその分蜂回数は春と比べてどんなものか?

私の昨年の観察だと、第一分蜂した群が6月末に孫分蜂しました。
その後、春のように続けて分蜂した様子は無かったです。


孫分蜂は蜂数沢山連れて空高く分蜂しました。
巣箱の中確認しなかったのですが、
夏の孫分蜂の時は、春みたいに沢山の王台作らない気がします。

春は子孫繁栄の為に沢山王台作って、小規模のワーカー連れて分蜂しますが、
夏は、蜜源も少なく高温期でワーカーを短期間に増やすのが難しいので、
沢山のワーカーを連れて分蜂すると思います。

以上は、紀州みかん理論で、その仮説が正しいかどうか?
どんな真実がjoeくんの観察記録から発見されるのか?
楽しみにしていますね!



Re: 今年のテーマは夏分蜂〜^^ - 紀州みかん 2013/01/13(Sun) 23:45 No.7197
はちみつやま@奈良さん、こんばんは!

>マメに巣箱の中を撮影して、いつ分蜂するか断定する。

数日に1回巣箱の中を写真撮影したら、
色々面白い事分かるでしょうね!

(今の時期の撮影は、面布無しでは命懸けですがね・・・・(@@; )



Re: 今年のテーマは夏分蜂〜^^ - joe@和歌山 2013/01/14(Mon) 02:53 No.7201
>巣箱の中確認しなかったのですが、夏の孫分蜂の時は、春みたいに沢山の王台作らない気がします。

第一分蜂捕獲用に巣枠式を3つ用意しています。
現在の5群(たぶん越冬可能^^)の第一分蜂群を優先的に投入します。

いよかんさん、新女王はその年には雄を50〜60しか産まないようです。(他群にも雄は居ますけど)どうも夏分蜂には至らない生態ではないでしょうか?
第一分蜂群の捕獲を嫌う人もいますが今年は1群が最大何群になるのかやってみようかと〜^^;


Re: 今年のテーマは夏分蜂〜^^ - 奈良すずめ 2013/01/14(Mon) 08:05 No.7203
>今年は1群が最大何群になるのかやってみようかと〜^^;

その場合は小さめの巣箱がいいのかもしれませんね。

もう一つ、効果的な作戦はとして今から一群に搾っておくとか・・・
その一群に2キロ周辺の蜜源を独占させると群も増えやすいのではないでしょうか?


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -