890942
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧サイト] [管理用]



奈良にお忍びで!! 投稿者:紀州みかん@和歌山 投稿日:2013/08/17(Sat) 15:59 No.8776   
昨日、急遽、家族で奈良に行って来ました!

家族で奈良行ったのは初めてですが、
中々、楽しかったです!

法隆寺、薬師寺、奈良公園の3箇所だけでしたが、
奈良はお寺の規模がデカイ!!
見ごたえがありました!

また、秋に行きたいと思います(^^)/


Re: 奈良にお忍びで!! - 奈良すずめ 2013/08/17(Sat) 16:57 No.8777
あらら?
お近くへ起こしの際は声を掛けてもらわないと・・・

はちみつやまさんとの蜂場所なんて、歩いて直ぐですよ。



Re: 奈良にお忍びで!! - joe@和歌山 2013/08/17(Sat) 18:21 No.8778
暑い〜いつまで続くの・・・(−−;

PS、みかんくん、この暑い中お疲れ様〜




Re: 奈良にお忍びで!! - joe@和歌山 2013/08/17(Sat) 18:23 No.8779
そこで涼める写真を1枚〜^^;
涼むどころか喉が灼熱になったかも・・・



Re: 奈良にお忍びで!! - 紀州みかん@和歌山 2013/08/17(Sat) 18:49 No.8780
奈良すずめさん、ありがとうございます!

今回は、前日に決まった上に、
当日、朝から契約者の事故報告が入るなど、
出発が遅れたので、奈良すずめさんには電話できませんでした。
次回は、事前予告しますね!


五條市の峠の、KONさんの広場の入り口の前を通る時に
家族に、この広場まで、美味しいチャンポンを出前で取ってくれたんだよ!
と懐かしい話をしましたよ!



Re: 奈良にお忍びで!! - 紀州みかん@和歌山 2013/08/17(Sat) 18:51 No.8781
joeさん、天保2年の瓶は、空になれば、蓋を外し次々
補充出来そうですね(^^)/



Re: 奈良にお忍びで!! - はちみつやま@奈良 2013/08/17(Sat) 21:51 No.8782
みかんさん、こんばんわ。

奈良に来られたなら、おもてなししましたのに。
言っていただければ、奈良を色々ご案内いたしますよ。

joeさん、こんばんわ。

天保2年まだ大分残っていたと思いますが、今はjoeさんのところにあるんですか?

空にするのには少し時間がかかるかもしれないですね。


Re: 奈良にお忍びで!! - 奈良すずめ 2013/08/18(Sun) 13:13 No.8787
天保2年のその後でが、私が頂いております。
まだ残ったお菓子と一緒に残ってます。
あはは、すっかり忘れてた・・・・


Re: 奈良にお忍びで!! - りゅおん 2013/08/19(Mon) 00:31 No.8792
ちなみに、諸説ありますが奈良のお寺が京都に比べて大きい理由は、当時まだ権力の集中ができていなかったため、
権威を表すために寺が大きくなり、
逆に京都は天皇制が確立し終わったため巨大建築で権威を表す必要がなくなったのでコンパクトになったと言われています。

京奈和道あと2年で大和郡山ICから和歌山ICまでつながるのでさらに和歌山奈良間が近くなりますね


Re: 奈良にお忍びで!! - 紀州みかん 2013/08/20(Tue) 08:02 No.8802
はちみつ山さん、ありがとうございます!
次回は、連絡しますね!
宜しくお願いします(^^)


Re: 奈良にお忍びで!! - 紀州みかん 2013/08/20(Tue) 08:05 No.8803
りゅおんさん、勉強になります!

本当に奈良のお寺は大きいですね!

そのスケールの大きさに、度肝抜かれました。

京奈和道、早く完成すると良いですよね!
和歌山国体までに完成するようです。


5群目巣落ち 投稿者:りゅおん 投稿日:2013/08/11(Sun) 22:35 No.8764   
やられました 今年5群目の巣落ち
巣落ち防止はずっと日光当たらなくても
十時だけではやはりだめですね

次回からは井桁でやります(涙)

とりあえず、落ちた巣を除去して下の台だけ取り替えてみましたが、
たぶん明日には逃亡してそうな雰囲気です


Re: 5群目巣落ち - 宇治媼 2013/08/12(Mon) 09:13 No.8766
りょおんさん、おはようございます。有田川でやっと初めてお話聞けて嬉しかったです。蜂蜜の食べ比べ、隣り合わせの巣箱でも大きな違いあり、蜜源の違いなのか、蜂によって熟成が異なるのか不思議な気がしますが、どっちも美味しかったです。
という蜂蜜の生みの親の群も巣落ちしてしもたんでしたっけ・・・

このところ猛暑猛暑、京都でも38度超、巣箱の位置が悩ましい。
うちの2階ベランダ、昼間43度。春分封結集したこの場所に置いたままの群後悔先に立たず動かすことも出来ずに直接日が当たらないよう幾重にも覆いをして周囲に植木鉢を置きまくって、日中布団干し日陰に日陰に、と無駄な抵抗を続けています。
あとしばらく遣り過ごすために横に水盤を置くことも考えています。水と植物の蒸発散効果しかないような気がしています。

写真を見て気になったのは後ろのブロック塀。お日さんが向こうの方に見えているのはこの場所が日陰なら朝日でしょうかね。
日中塀のあっち側ををぐるっと周るとしたらブロックが蓄熱して夜も熱いかも。少し離すとましかもしれないと思いますがいかがでしょうか。


Re: 5群目巣落ち - 摂津のG 2013/08/12(Mon) 17:18 No.8767
ベランダ群巣落ちしてベランダに蜜の川が出来ていました。

巣箱換気装置、箱サイズ、など勉強やり直しです。


Re: 5群目巣落ち - ガンチャ 2013/08/12(Mon) 20:14 No.8768
ブロックに近づけたら放射熱でアウトですよ。昼間に手で触ればその凄さ解ります、屋根のトタンも断熱財か発泡財をかまさないと落ちますね。板に隙間を入れた空冷が良いかも、たまにゴキ君も住み着きますが・・・

Re: 5群目巣落ち - joe@和歌山 2013/08/12(Mon) 22:30 No.8769
私の巣箱の構造は天板の上に天蓋、その上に発泡スチロール、
その上に断熱板置いてからブロックです。
そのうえにすだれ〜、発泡は四季通じて置いてます〜^^
100キンのA4サイズを少しカットすればOKです〜
で、5月になれば養生(ガム)テープも撤去します。さらに重箱の底を5mmスペーサーで底上げします。
巣箱によっては各段に丸穴もあけてます。

元々井の字の桟でしたが去年から平行に2本のみで各段を互い違いに組み合わせてます。

しかしここまで巣落ちしないのは蜜源に問題あるかも〜^^;


Re: 5群目巣落ち - 渓猿@栃木 2013/08/12(Mon) 23:13 No.8770
joeさん万全の巣落ち対策してますね。
しかも10cm(巣箱がですよ)毎に棒が入ってるのも強いんじゃないでしょうか?
我が家の虎の子の物置群は上に4cmくらいの発泡を乗せて11mm厚のOSB板で、直射日光が当たるのは一日に4〜5時間です。
隙間だらけなので熱が篭らないと言うメリットもあります(^_^;;


Re: 5群目巣落ち - りゅおん 2013/08/14(Wed) 01:07 No.8771
すみません、この巣は日向でした・・・
一応すだれのほかに発泡スチロールとブロック塀に板をおいていたのですが、やはりそれだけではだめですねぇ
今年はブロック塀近くの群が日陰日向関わらずほぼ全部逃亡という感じです

この群、翌日朝に逃亡はかりました。
が、一応網で捕まえて川の堤防のところに移動させました。
女王がまた逃げかけましたが、迷ったあげくに新しい箱の中にあきらめて入っていきました。



Re: 5群目巣落ち - りゅおん 2013/08/14(Wed) 01:08 No.8772
全部取り切れなかった蜂たちはまた元の巣に・・・



Re: 5群目巣落ち - 奈良すずめ 2013/08/14(Wed) 07:10 No.8773
リュオンさん、おはようございます。
大変な状況ですね。

やっぱり、日陰が一番でしょう。
でも、逃避群の捕り込みはお見事でしたね。
執念やなー、

作業は暑かったでしょう?熱中症にご注意を!




Re: 5群目巣落ち - 紀州みかん@和歌山 2013/08/14(Wed) 12:28 No.8775
リュオンこんにちは!有田川OFF会では、色々ご協力頂きありがとうございました。

巣落ち、私のところも8月に2群発生してます。
今年の捕獲群は、落下防止棒入れてないので、
全部落ちても良いくらいですが、
何とか持ちこたえてますが、
この気温だと箱の中の巣板はフニャフニャ状態だと思います。
落下防止棒の後挿入も、今は出来ないので、
今後のスズメバチ対策を急ごうと思います。

今年はきっと、スズメバチ多いですよ!
要注意!!


楠木の根元 (続編) 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2013/08/11(Sun) 02:45 No.8746   
昨日、アタックしました。
写真は、摂津Gさんのスネークカメラです。
中の様子ですが、入り口付近すぐに巣板がありました。



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 02:49 No.8747
巨木の空洞は思ったよりも深刻でした。
根元はかなり広い空洞となっています。
高さ6mあたりで、真ん中の枝が折れており、
芯が腐っているようでした。

良く観察してみると、表皮にも白蟻がいました。
しかし、横の枝は青々としています



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 02:51 No.8748
ギャラリーのちびっ子君です。

蜜蜂って意外と大人しかったでしょ?
学校の皆にも教えてあげてね!



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 02:55 No.8749
大木の反対側を職員さんが掘っていると、
なんと開通してしまいました。

そこで、こちら側から石灰を挿入!
掃除機の排気で風を送ると中は真っ白になりました。



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 03:00 No.8750
待つこと3時間、
半分諦めかけた頃に、ゾロゾロと出てき始めました。

更にそれから2時間ほどかかります。
摂津Gさんと食事に向かい時間つぶしです。

実は今日は池田方面で、もう一件の作業があり、
摂津Gはそちらに向かわれました。



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 03:01 No.8751
意外と蜂の数が少ないように思えます。
夏分蜂の後だったのかもしれませんね?



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 03:04 No.8752
しかし、暑い一日でした。
日陰だったので、まだましですが・・・

午後になって少し西日に替わってきた写真はです。
職員さんも最後までお付き合いしていただきました。感謝



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 03:07 No.8753
集合板を置いてみました。
ゾクゾクと蜂達が集まってきます。

アリの行列に似ていますよね。
まあほぼ同類ですから



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 03:12 No.8754
蜂玉完成!

巣穴からの行列も途絶えました。
うう〜ん、これで全部なのでしょうか?

このまま翌日まで様子を見る事ができれば良いのですが
ここまで、5時間ほど費やしていますから潮時です。



Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 03:22 No.8755
吸い込み作業完了の様子です。

目視で女王蜂を確認したかったのですが出来ませんでした。
いないような・・・嫌な予感もしています。

片付けが終わる頃、巣門にはまた少し蜂がたむろしていました。

本体が残っていれば、数日後には逃避すると思いますと
職員さんにお伝えして、穴は塞がずに帰りました。

また出入りが続くようであれば無意味な作業だったことになりますから今回のミッションが成功したとは言いがたいですね・・・



Re: 楠木の根元 (続編) - 宇治媼 2013/08/11(Sun) 08:16 No.8758
ミッション遂行お疲れ様でした〜。刻々進化する捕獲技と機材、私には仕組みが判らなくても凄いのは判ります。

これ昼間暑いさなかにやって、夜中にアップして、すずめさんはいつ寝てるのやろか、いつも心配になります。

摂津のGさんやお師匠さんやハチフジさんや、蜂救い隊で映画になりそう。ゴーストバスターは退治するんでしたっけ。


Re: 楠木の根元 (続編) - joe@和歌山 2013/08/11(Sun) 14:00 No.8759
2ヶ月ぶりに実家蜂場見てきました〜^^
先ずは庭先群です。
みんな元気にしています。
今年から「ひさし」を取り入れました



Re: 楠木の根元 (続編) - joe@和歌山 2013/08/11(Sun) 14:05 No.8760
紫陽花の横のアジ子です^^
暑いんでしょうね。



Re: 楠木の根元 (続編) - joe@和歌山 2013/08/11(Sun) 14:08 No.8761
ここはリビング上4群居てます〜



Re: 楠木の根元 (続編) - joe@和歌山 2013/08/11(Sun) 14:12 No.8762
ここも元気です^^



Re: 楠木の根元 (続編) - joe@和歌山 2013/08/11(Sun) 14:17 No.8763
こんな感じで全16群逃亡なしでした^^
今年は暑さ対策に「ひさし」を取り入れたのが良かったのでしょうか?
ここまでは順調のようです〜



Re: 楠木の根元 (続編) - りゅおん 2013/08/11(Sun) 23:32 No.8765
>奈良すずめさん
作業お疲れ様です 予想外に群が小さかった感じですね
無事捕獲できると良いのですが・・・

>joeさん
逃亡なしはうらやましい
あの場所そこそこ涼しいんですか?

うちはひさしをやっても、すだれをやってもだめでした
というか、自宅の全然日の当たらない場所でも巣落ちするという羽目に陥ってます


Re: 楠木の根元 (続編) - 奈良すずめ 2013/08/14(Wed) 07:31 No.8774
捕獲保護したみつばち達を入れた巣箱です

引越し先巣箱には勿論巣板無しです。
おまけにここ数日この暑さ!
あはは、巣落ちの可能性は0%ですが、
逃避する可能性が高いと思っていました。

しかし、5日後の今朝まで逃避せずにいます。
シマリングしていますが、中の写真は勘弁してください。
もう大丈夫だとは思うのですが、まだまだ暑い日が続きます。
逃避の可能性の山場は過ぎましたが、ここ数日要注意です。
とは言え後は、後はホッタラカシですがね・・・



イルカ島に上陸 投稿者:紀州みかん@和歌山 投稿日:2013/08/10(Sat) 06:26 No.8736   
みつばちネタではないのですが、観光情報です。

昨日の午後、田辺YEGの田上元会長お奨めの扇が浜海水浴場のイルカ島に上陸しました(^^)
イルカ2頭が泳ぐいけすで、泳ぐことが出来ます(^^)/

子供達大はしゃぎでした!
次男はシュノーケルでスイスイ!
6歳の三男は、『イルカ、イノシシより大きいから怖い!』といけすに入らず(@@;
おいおい、ドルフィンスイムは2000円もするのよ!!

まーそれでも、家族大喜びの1日でした!

白浜温泉の少し北の田辺市の扇ヶ浜海水浴場で8月18日までやってますよ!
家族サービスに最高です!!

イルカ、可愛いです(^^)/


Re: イルカ島に上陸 - 紀州みかん@和歌山 2013/08/10(Sat) 06:27 No.8737
イルカ、とても人なつっこくて、私にも愛嬌を振るまいてくれました(^^)/


Re: イルカ島に上陸 - 紀州みかん@和歌山 2013/08/10(Sat) 06:29 No.8738
イルカ島に入るのが500円、ドルフィンスイム(イルカと一緒に泳ぐ)が2000円です!

物凄く楽しかったです(^^)/



Re: イルカ島に上陸 - 紀州みかん@和歌山 2013/08/10(Sat) 06:31 No.8739
お昼は、ガルテン・秋津野がお奨め!昔懐かしい小学校の木造校舎を改造したレストランや宿泊施設です(^^)/

ガルテンの庭は心が和みます!



Re: イルカ島に上陸 - 宇治媼 2013/08/10(Sat) 12:49 No.8740
紀州みかんさん、先日はお世話になりました。
3人男の子がいるのですね〜!!ニギヤカですね〜!
怖いか怖くないかの基準がイノシシとは、さすがです。

やっぱり和歌山大好き、ええ遊び場よーさんありますよね!あたらしいおもしろそーなとこもまた出来てるんですね。

オフ会の雰囲気も和歌山、奈良、って感じがひしひしと。和歌山県人しかワカラナイ感じかな?


Re: イルカ島に上陸 - joe@和歌山 2013/08/10(Sat) 19:34 No.8741
有田川オフ会から1週間が過ぎました〜^^
みなさん元気ですか?
全国的に猛暑、猛暑で溶けそうです・・・

さてオフ会でギコギコトンボさんに頂いた観察窓付き重箱を玄関先に設置しました〜
横のキンリョウヘンはまだ咲いていませんけど^^;
入ったりして〜^^



Re: イルカ島に上陸 - 宇治媼 2013/08/10(Sat) 20:17 No.8742
joeさん、こんばんは〜。もう1週間も経ちましたね〜楽しかった〜ありがとうございました。

今日は京都宇治公式38℃。うちの室内1階33℃、2階38℃、その外側ベランダに温度計を持ち出すとまだまだ上昇して43℃に!!
そこに置いてる巣箱がとても心配、ですが触らぬ神にタタリナシ・・・我慢我慢、巣版も溶けてるかも。


Re: イルカ島に上陸 - ギコギコとんぼ 2013/08/10(Sat) 20:26 No.8743

jeoさんこんばんは!

    皆さんこんばんは!

      jeoさん箱のアップ有難う御座います・・・。

     でも何かヘン?です。 ?????。

      台座の上下が、逆では?

       それに、取っ手が前後になるはずですが・・・。

     宇治媼さん、会員サイトにメッセージを入れています、見て下さい・・・。


Re: イルカ島に上陸 - joe@和歌山 2013/08/10(Sat) 21:34 No.8744
ダハハハ〜
この置き方だと観察窓が正面になりますね^^;
台座も金網が上ですね^^
ミツバチ入れて観察したくなりました。
管理人さん駆除捕獲群堺まで持って来て〜
この巣箱位置、新聞屋さんと郵便屋さんに迷惑かも^^;

京都宇治38℃ですか?
和歌山北部は36℃^^;
明日実家蜂場見に行きますがどうなっているのやら〜
採蜜してから2ヶ月ほったらかしです^^



Re: イルカ島に上陸 - 奈良すずめ 2013/08/11(Sun) 02:41 No.8745
紀州みかんさん、こんばんは
へーこんなんがあるんですね。

6歳の三男君の『怖い!』との本能は大事な感覚だと思います。
勇気があるのも才能ですが、自己防衛本能も大事ですからね。



Re: イルカ島に上陸 - joe@和歌山 2013/08/11(Sun) 06:57 No.8756
みかんくん、6歳の子供居てるの?
joe君、みかんくん、すずめくんは同い年で今年52歳^^;
嫁若いの?




Re: イルカ島に上陸 - 宇治媼 2013/08/11(Sun) 07:58 No.8757
私には6歳の孫がいる〜はっはっはーどうだ参ったか。
自慢するもんがないのでコラエテクダサイ。

38度であっぷあっぷしてたら噂では高知の四万十川で40.7度だったらしいですね〜上には上あり、参りました。

ギコギコとんぼさん、おはよーごさいます。
奥様にお会いできると楽しみにしてたのですが、高松にはまさかお一人ということはないでしょうね〜。
女同士で悪口の会しないといけないのでよろしくお願いします。


この木の名前は? 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2013/08/07(Wed) 06:48 No.8728   
会員サイト側に質問があったのですが私には苦手分野なので・・・・
皆さん何方かご存知の方いらっしゃいませんか?


Re: この木の名前は? - 摂津のG 2013/08/07(Wed) 08:28 No.8730
ムクロジかな?

木肌,葉の葉脈など詳しく見ないと・・・・


Re: この木の名前は? - やおはち 2013/08/07(Wed) 10:35 No.8731
タラノキではないでしょうか。まちがってたらごめんなさい。

Re: この木の名前は? - ウエポン 2013/08/07(Wed) 18:55 No.8733 ホームページ
奈良すずめさん、エンジュみたいです。


Re: この木の名前は? - 奈良すずめ 2013/08/08(Thu) 08:39 No.8734
皆さん 情報ありがとうございます

ハリエンジュであれば別名ニセアカシアとのことですが、
エンジュとハリエンジュは別物ですかね?


Re: この木の名前は? - 女王蜂@後見人   2013/08/09(Fri) 19:28 No.8735
エンジュの回答ありがとうございます マメ科までは 葉で予測できました ハリエンジュとは花期が違うので? と 思いました エンジュは7月〜8月とありました 勉強になりました


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -