880052
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧サイト] [管理用]



台風19号にやられる 投稿者:霧島 投稿日:2018/08/23(Thu) 08:43:00 No.17716   
今年は台風の数が半端なく多いですね。
昨日、19号が鹿児島の奄美大島と屋久島の間を通過したので風は大したことは無かろうと思っていたのが間違いでした。


通過後の吹き替えしの風で重箱3段に継いだフローフレームの継ぎ箱が天地逆さまにひっくり返ってしまいました。
う〜ん。。。

台風20号が関西方面を直撃しそうな進路です。
スズメさんはじめそちらにお住まいの方々侮ってはいけません。御注意下さい。


Re: 台風19号にやられる - ひごもっこす 2018/08/23(Thu) 22:02:06 No.17717
後藤さん
あれまあ、それは大変でした。
軽かったという事も影響したかもしれませんね。
こちらも毎日風っぽいですが、ポリカの波板が落ちる程度でした。
箱と巣枠を元へ戻して蜂たちは正常に戻りましたか?
圧死者はいませんでしたか?


Re: 台風19号にやられる - 奈良すずめ 2018/08/24(Fri) 06:10:43 No.17718
> 台風20号が関西方面を直撃しそうな進路です。
> スズメさんはじめそちらにお住まいの方々侮ってはいけません。御注意下さい。

おはようございます
あらら、大事なフローが大変な事に!
中身の群は大丈夫でしたか?

私は昨日は家には帰らず大阪泊まりです
蜂場巡りは週末の明日以降になってしまいます


Re: 台風19号にやられる - 霧島 2018/08/24(Fri) 08:11:55 No.17719

> 箱と巣枠を元へ戻して蜂たちは正常に戻りましたか?
> 圧死者はいませんでしたか?


重箱内の巣素に変形が見られたものの何とかセット出来ました。
今朝方見ると蜂も落ち着いており逃居の心配はなさそうです。

落下の原因として底板の下に取り付けたWIFI用のBroodMinder
のセット方法に問題が有ったようです。

やはりBroodMinder専用の底板を作成し取り付けるべきでした。


Re: 台風19号にやられる - 奈良すずめ 2018/08/24(Fri) 08:17:51 No.17720
> やはりBroodMinder専用の底板を作成し取り付けるべきでした。

重量を測るために、縛りあげるわけにはいきませんからね〜
何かしら工夫が入りますね!


Re: 台風19号にやられる - ひごもっこす 2018/08/24(Fri) 16:36:51 No.17721
後藤さん良かったですね。針金入りの巣枠効果ですね、ただの重箱なら女王圧死に可能性も。
台風の時は臨時の処置として縛り上げて良いんですよ。縛ったくらいの荷重では壊れません。またBroodminder に似かよった棒と入れ替えても良いですよ。
Brood minderのグラフページの下の中央にHive Noteというメモの書き込みボタンがあります。そこを開いて、台風につき縛ったとローマ字で書いてもらえば重量急変の理由が残ります。


Re: 台風19号にやられる - EUW@近江 2018/08/25(Sat) 06:09 No.17722
あらあら 大変な目に合われましたね!
風の通り道に設置してある私の巣箱も20号に備えてロープで固定し事なきを得ました

まだ遠方に設置してある巣箱はこれから確認に向かいます

1台だけで済みましたか? 飼育群が多いとその分も大変ですよね
淡路でお目にかかれるのを楽しみにしております


Re: 台風19号にやられる - 霧島 2018/08/25(Sat) 06:40:40 No.17723

> 1台だけで済みましたか? 飼育群が多いとその分も大変ですよね
> 淡路でお目にかかれるのを楽しみにしております

EUW@近江さん!
山の箱の点検は天候の加減で見に行けていません。

今朝から妻の実家の大分へ日本蜜蜂の自然群の保護に行って来ます。
山小屋のロッジに3群、納骨堂に2群、計5群の保護です。

帰ってきたら報告しますね。

淡路の洲本楽しみにしています。
松山市と徳島市で前泊する予定です。


Re: 台風19号にやられる - EUW@近江 2018/08/25(Sat) 20:21 No.17724
松山と徳島で前泊ですか! 羨ましい限りです
私も前日に高知の朝市を狙いましたが所用が入り断念いたしました

私も9月8日に自然群の捕獲が予定されています 一気に5群もですか?近くなら見学がてら同行したいくらいです

本日山手の巣箱を巡回していたら未入居の巣箱が転倒して今にも川に落ちそうになっていました
大きな枝が折れて巣箱を直撃したみたいです 再度のこぎりを持ち込んで枝を取り除いて再設置予定です

入居済みの巣箱に被害がなかったのは幸いでした

昨年から木工旋盤をかじりだしましてほんの少しですがまともな作品ができるようになってきました

今回のお土産にいくつか持参しようと思っています 巣箱も1台持っていこうかな


8ちゃんねるオフ会 投稿者:宇宙 投稿日:2018/08/20(Mon) 22:22:47 No.17715   
8ちゃんねるオフ会 in淡路島の案内です。
一週間前まではキャンセル可能ですので、
迷っている方も早めに申し込んでください。

期間2018年9月16日(日)〜17日(月)
    受付は12:00からです。

会場淡路海上ホテル

〒656-0501
兵庫県南あわじ市福良福良甲21-1
電話 0799-52-1175

参加費18,000円 一泊2日宴会費込み

スケジュール
  9月16日(日曜)

受付      12:00〜
挨拶      13:00〜
講義      13:15〜
           ・蜜蜂について
           ・蘭の栽培について
           ・フローハイブについて
            各45分(途中休憩あり) 

お楽しみ抽選会 16:30〜17:30
休息・入浴   17:30〜18:30
懇親会     18:30〜20:30

  9月17日(月曜)
朝食      7:00〜
記念撮影    9:00〜 解散 

参加者全員に素敵なプレゼントを用意しております。

-------------------------
実行委員長  井上成一郎
会計     芝 俊治
受付SYSTEM  奈良すずめ

締め切り   8月15日

ここから申し込みをお願いいたします。
http://narasuzume.com/off-kai/2018_awaji/index.html

沢山の皆様の参加有り難う御座います。
申し込みの最終受付を8月31日とさせていただきます。
以降の申し込みは、キャンセル待ちでお願いいたします。

紺ちゃんバージョン 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2018/08/19(Sun) 20:55:41 No.17710   
フローハイブのハーフサイズ用巣箱です。
重箱の上に積むタイプ!

紺ちゃんバージョンの紹介です。


Re: 紺ちゃんバージョン - 奈良すずめ 2018/08/19(Sun) 20:58:10 No.17711
前面は、フルオープンできます。

注目は、上蓋が反らないように組木が仕込まれています。
開閉時の滑りを良くするために、可動部のレールや
横板の溝やにも組木がなされています。



Re: 紺ちゃんバージョン - 奈良すずめ 2018/08/19(Sun) 21:00:46 No.17712
指で示した部分は、フローハイブ(写真ではダミー)が
前に傾斜しており、勾配が取られています。
この勾配は、採蜜時に蜂蜜が流れやすいようにです。



Re: 紺ちゃんバージョン - 奈良すずめ 2018/08/19(Sun) 21:01:58 No.17713
フローハイブが4枚セット出来るようになっています。


Re: 紺ちゃんバージョン - 奈良すずめ 2018/08/19(Sun) 21:03:05 No.17714
フローハイブ1枚と、ダミー版3枚をセットした
紺ちゃんバージョンです。



群馬オフ会 投稿者:群馬の山さん 投稿日:2018/08/07(Tue) 23:34:38 No.17702   
こんばんは、ご無沙汰で済みません

 先日栃木のSさんからの電話でオフ会の時にフローファイブを取り上げてもらえたらと云われまして、私も興味ありますので取り上げたいと思います。
 内容についてはまだ決めていませんがSさんなどと相談して煮詰められればと考えていますのでおいでいただければと思いますがいかがでしょうか、それで期日は10月21日を予定しています。
 

Re: 群馬オフ会 - 奈良すずめ 2018/08/08(Wed) 21:28:42 No.17703
>  先日栃木のSさんからの電話でオフ会の時にフローファイブを取り上げてもらえたらと云われまして、私も興味ありますので取り上げたいと思います。

はーい。
スケジュールは本業優先しないといけませんが、
このようなお話は光栄です。
調整したいとおもいますので、どうぞよろしくお願いいたします。


足場板、ご自由にお持ち帰りください 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2018/08/03(Fri) 02:08:16 No.17693   
おおおー
こんな素敵な看板が・・・

思わず Uターンしてしまいました。
場所は奈良の桜井です。


Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - 奈良すずめ 2018/08/03(Fri) 02:10:32 No.17694
巣箱が沢山作れそうですね。

しかもこの傷み具合が最高です。
まあ、付けない板も少々ありますが
ご自由に頂いて帰ります。



Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - 奈良すずめ 2018/08/03(Fri) 02:16:57 No.17695
場所はこちらです。
何時もあるとは限りません。

私の知り合いでもないので、
電話して聞くのは止めてくださいね。



Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - ポイ@やまと 2018/08/03(Fri) 03:08:14 No.17696
朗報ですね。
まさしく丁度良い材が沢山ありそうですね。
見に行かなくっちゃ!笑笑


記念日 - ポイ@やまと 2018/08/03(Fri) 10:59:33 No.17697
本日ははちみつの日。
8月2日ハニーで昨日もでしたね。

今朝は涼しかったので底板まで伸びてる1群だけですが継箱しました!



Re: 記念日 - 奈良すずめ 2018/08/04(Sat) 21:28:07 No.17698
> 今朝は涼しかったので底板まで伸びてる1群だけですが継箱しました!

またこんなに積み上げて・・・
アベンハルカスですね。
また分蜂しちゃいますよ。


Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - EUW@近江 2018/08/05(Sun) 06:02 No.17699
素敵な看板ですね、近くならすぐにでも飛んでいきたいです
足場板の古材ですからほぼ30ミリ?
巣箱に持ってこいですし おっしゃるとおり丁度良い日焼け具合です

来月お会いできるのを楽しみにしております


Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - 奈良すずめ 2018/08/05(Sun) 16:43:59 No.17700
> 足場板の古材ですからほぼ30ミリ?
34mmでした。
内寸を24mm統一で箱を作って見ます。


> 来月お会いできるのを楽しみにしております
はい。こちらこそ!!


Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - 摂津のG 2018/08/06(Mon) 07:21 No.17701
EUW@近江さん、お久しぶりです、足場板ではないですが
この秋までに処分しなければならないかなり古い34ミリ杉板
が30枚ほど有りますが、外径300x150ように切っておきましょうか?


Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - EUW@近江 2018/08/10(Fri) 06:01 No.17704
摂津のGさん お久しぶりです
お元気でおすごしでしょうか?
ブログ確認が遅くなって申し訳ありません、杉板を処分ですか
もったいない話です  よろしければ是非にでも頂かせてください
時期や場所などしてい頂ければ受け取りに伺いますし

今度の8オフ会には参加されないのですか?



Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - 摂津のG 2018/08/10(Fri) 07:49 No.17705
EUW@近江さん、少し涼しくなればきっておきます、
すでに3段積み5箱分は用意できています。

オフ会残念ながら参加できません、様子などまた聞かせてください。


Re: 足場板、ご自由にお持ち帰りください - EUW@近江 2018/08/11(Sat) 07:02 No.17707
お世話になります よろしくお願いいたします。

私は巣箱寸法外寸で管理しておりますので、30センチ角になります


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -