888563
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧サイト] [管理用]



大きな群ですが・・・・・ 投稿者:紀州みかん@和歌山 投稿日:2011/05/03(Tue) 22:09 No.1985   
今年入居した、3群目は結構大きな群です!

しかし、心配な事が・・・・



Re: 大きな群ですが・・・・・ - 紀州みかん@和歌山 2011/05/03(Tue) 22:10 No.1986
待つ箱に入居して1週間。

巣箱の前にミツバチの死体の山が・・・・(−−;




Re: 大きな群ですが・・・・・ - 紀州みかん@和歌山 2011/05/03(Tue) 22:15 No.1987
入居して1週間だから、
盗蜜でもないだろうし、
こんなに大量の迷い蜂が来る事もないと思います。
スズメバチはこの時期来ないし・・・・・

底板にも死体が・・・・・

やっぱり、近くの蜜柑農家の農薬散布の影響でしょうか・・・・

心配です。。。。。

数日、様子見るしかないでしょうね・・・・

(注:底板の残渣は、昨年のたれ蜜を採った後の巣の残骸を
バーナーで炙った跡です。)



Re: 大きな群ですが・・・・・ - 奈良すずめ 2011/05/04(Wed) 05:58 No.1988
紀州みかんさん、おはようございます。
むむむ、農薬ですか。。

でも全滅したのでは無いのですね。
この季節ですから、経ち直りは早いと思いますが、
連続するのではないか?と考えると心配ですね。


Re: 大きな群ですが・・・・・ - joe@和歌山 2011/05/04(Wed) 06:11 No.1992
この群だけですか?
農薬なら他の巣箱も同じような被害が出そうなものですよね。底板に死蜂が少なく巣門前に多いのは働き蜂が運んだから?もっと遠くに運ぶイメージがあるのですが?ここまで運ぶので精一杯だった?不思議な感じがします・・・・。


Re: 大きな群ですが・・・・・ - 紀州みかん@和歌山 2011/05/04(Wed) 07:53 No.1999
奈良すずめさん、joe@和歌山さん、おはようございます!

>農薬なら他の巣箱も同じような被害が出そうなものですよね。
>底板に死蜂が少なく巣門前に多いのは働き蜂が運んだから?もっと遠くに運ぶイメージがあるのですが?
>ここまで運ぶので精一杯だった?不思議な感じがします・・・・。


私も不審に思っています。
実は、2週間前に入居したと思った群が逃亡したとばかり思っていたのですが、
実は逃亡を確認した日に、巣箱の前に200匹くらいの死骸が有りました。
その死骸は、掃除したんですが、
また、今回死骸が・・・・

実は他の巣箱はそれ程被害出てません。

考えられる事は、2点

@家の床下点検口がすぐ横にある。
A家の犬走りに設置してあり、その2m横にコンテナが置いてあり、
肥料や農薬を入れてある。
農薬は、オルトランDX顆粒の使いかけの袋が入ってる!
オルトランはガス化が凄いですから、
もしかしたら、これが原因かも知れません。

今日直ぐに、巣箱から離そうと思います。

閑話休題

今日は、分蜂日和!!
昨日、重箱の材料カット2時間やりました。
突貫工事で、重箱21段分、今日組み立てて、
即、設置します!

これで、待ち箱10個になります。
チョットのんびりし過ぎました。

キンリョウヘン、第4弾が咲きだしたので、
それが頼りです!!

皆さま、良い分蜂の休日となりますように!


Re: 大きな群ですが・・・・・ - 風車@埼玉 2011/05/04(Wed) 09:01 No.2000 ホームページ
紀州みかん@和歌山 さん おはようございます。

これは、喧嘩の後ではないでしょうか(近くに他箱はないですよね)?。
逃亡があっての出もどりであれば核心が強まります。
日にち的にもっとくわしくおしえてください。

1回目、逃亡時の残り組。
2回目、逃亡時の迷い組。

もしこれなら今後おきないでしょうね?


Re: 大きな群ですが・・・・・ - 紀州みかん@和歌山 2011/05/05(Thu) 13:09 No.2016
風車@埼玉さん、こんにちは!


>これは、喧嘩の後ではないでしょうか(近くに他箱はないですよね)?。
>逃亡があっての出もどりであれば核心が強まります。
>日にち的にもっとくわしくおしえてください。

4月19日入居
4月21日逃亡

4月26日大群入居
5月3日死骸の山

と言う記録です。
偶然、1週間おきです。

死骸の山ですが、戦う様子は無く
死骸の中にもがく蜂がいます。

私も最初、喧嘩?と考えました。

底板にも死骸が有るので、
喧嘩でなく、農薬かな?と思っています。


他の群の内検で分かったのですが、
この群の蜂数はかなり多く、
多い分、被害に遭った蜂も多いのだと思います。



Re: 大きな群ですが・・・・・ - 風車@埼玉 2011/05/05(Thu) 13:23 No.2018 ホームページ
紀州みかん@和歌山 さん

4月19日入居
4月21日逃亡

4月26日大群入居
ここまでは普通ですね。

5月3日死骸の山
ここはちと間隔がありますね・・・。

>農薬かな?
他の群にも多少の死骸がでているのでしょうか?。
農薬片してなくなればよいですね。


 


交尾ハーレム? 投稿者:紀州みかん@和歌山 投稿日:2011/05/05(Thu) 13:21 No.2017   
今年の私の蜂場の記録

@4月13日分蜂騒ぎ
A4月14日 逃亡
B4月16日 探索蜂の密度上昇
C4月19日 小群2群入居
D4月21日 小群2群とも逃亡
E4月23日 キンリョウヘン前蜂玉→巣箱へ投入
F4月24日 小群1群入居
       物凄い蜂雲が蜂場上空通過して山へ
G4月26日 巨大群が入居
H5月4日  探索蜂の数『0』

ちなみに、昨日巣箱作りで、外で一日作業してました。
物凄い数の雄蜂が乱舞して、分蜂のような音が続きました。
時騒ぎ?と思いましたが、働き蜂はほとんど飛ばず、雄蜂ばかりの乱舞!!

もしかして、これが新女王の交尾ハーレム!でしょうか?

2時から4時まで2時間も、雄蜂が飛び続けました。
お祭り騒ぎの様な賑やかさで、
何か、『生きてる事の喜び!』を感じさせる音でした。


盛上げ巣 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2011/05/05(Thu) 05:45 No.2011   
4月13日、21日、24日に分蜂した角胴本巣群で盛上げ巣にチャレンジしようと考えています。
下部をスノコ仕様にした箱も昨日完成し後は上に載せるだけです。そろそろ新女王の産卵も始まる時期だと思うのですがこの群は今でも蜂数がとんでもなく今でも時騒ぎは分蜂かと思える程です。
この盛上げ巣に龍馬式給餌法を取り入れようかと考えているんですが給餌を繰り返すと夏分蜂してしまうのではないかとも思います。夏分蜂の条件で何でしょう?

Re: 盛上げ巣 - 奈良すずめ 2011/05/05(Thu) 05:54 No.2012
なはは、また給仕を行うんですね。知ーら無いっと!

夏分蜂を心配しているのではなく、そっちが目的だったりして・・・
joeさんはきっとそれも想定内なんですよね。

条件をクリアしていないのは、広い空間です。
狭い空間が一杯になると分蜂欲求が高まると思います。
でも、そんな給仕はしたことがないので、結果は知りません。


Re: 盛上げ巣 - joe@和歌山 2011/05/05(Thu) 06:06 No.2013
>夏分蜂を心配しているのではなく、そっちが目的だったりして・・・joeさんはきっとそれも想定内なんですよね。

バレテましたか・・・そっちの方が大きな目的かも^^;
7月初旬まで咲いていそうな遅咲きのキンさんもあるんです。
逃がしません〜。
で、言われるように空間ですよね。強群だったので巣は後20cm位で下に到達します。ここで給餌すると巣箱はすぐに一杯になり6月中旬に夏分蜂ってことに?やってみよう^^;



Re: 盛上げ巣 - 奈良すずめ 2011/05/05(Thu) 06:21 No.2014
あ!やっぱし。

でも何時になるかは読めませんよ、
鹿児島の霧島さんのところではもう孫分蜂があったようですし・・
なるほど7月初旬ね〜。では逆に7月中旬に一票。


新 蜂場所 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2011/05/04(Wed) 06:10 No.1991   
昨日、摂津Gさんと亀岡に行ってきました。
以前駆除依頼があったお宅です。

立派な古民家で、写真の右3割ほど(川の右側)が自宅果樹園との事で、
どうぞ、置いてくださいとのご好意。


Re: 新 蜂場所 - 奈良すずめ 2011/05/04(Wed) 06:11 No.1993
同じ場所から180度振り返っても1000坪の敷地内です。
写っているのが、摂津Gさんと地主さんです。

ご自宅の古民家は、この向こうにありますが広くて見えません。



Re: 新 蜂場所 - 奈良すずめ 2011/05/04(Wed) 06:15 No.1994
これも同じ場所から、沢を覗いた写真ですが、
ここに数基設置させていただきました。



Re: 新 蜂場所 - 奈良すずめ 2011/05/04(Wed) 06:20 No.1996
一昨日、撤去保護依頼があった一群のお引越し先もここです。

丸一日、箱に閉じ込められていますので、
「早く出してくれー」と騒いでいます。

箱の上に用意しているのは、ウエルカムドリンクで、
摂津Gさんの力作で、溺れる蜂は皆無な給仕箱です。

このあと、無事に設置完了しました。



Re: 新 蜂場所 - おの 2011/05/04(Wed) 10:44 No.2001
こんなに広い場所で蜂も思う存分飛び回れますね〜
うちの近所とは大違いです!
今回は本当にありがとうございました。


Re: 新 蜂場所 - 北○*** 2011/05/04(Wed) 22:58 No.2007
お久し振りです。こんばんは。

とてもステキな場所ですね〜(゜-゜)

人間からの問題がなさそうで〜笑



分蜂しました! 投稿者:若葉@三重 投稿日:2011/04/25(Mon) 00:04 No.1839 ホームページ   
木に残った蜂がうまく掴めませんでした。
皆さんはどうしているのですか?


Re: 分蜂しました! - かずきち 2011/04/25(Mon) 00:16 No.1840
若葉@三重さんはじめまして。
この時間だと寝ている方がほとんどのようで・・・

私は残った蜂はそのままにしています。
他の方もそうでしょうが。
蜂球になってから時間が経つと新居への案内役がいますので
残って飛んでいる蜂の中に新居を見つけて帰って来たのが
いるとそっちへ行ってしまいます。
残った蜂はそのままにしておくと2日程度で元巣に戻ります。
その蜂がまたそこへ連れてくるとの事ですが、私は試したことがありません。というか出来ません。

どちらにせよ捕獲おめでとうございます^^
楽しみが増えますね。


Re: 分蜂しました! - 若葉 2011/04/25(Mon) 00:30 No.1841 ホームページ
かずきちさん 初めまして。
時々、屋上でのご様子拝見しております。

詳しく教えて頂いてありがとうございます。
2日も残っている蜂もいるんですねぇ。

ミツバチの行動って、面白いし興味深いですね。


Re: 分蜂しました! - 奈良すずめ 2011/04/25(Mon) 06:30 No.1842
若葉さん、ご無沙汰してます。
ついに分蜂しましたか、おめでとうございます。

皆さんもすごいペースですよね、
これから出勤ですので、また夕方に返信します。


Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/04/25(Mon) 21:32 No.1852
若葉さん、はじめまして。
ブログ見ましたよ〜^^。

実は今日実家で父母が駆除捕獲に行ったらしいのです@@。
4軒隣の民家に蜂球が出来たとかで・・・・
先週の日曜日自群の分蜂群がつげの木に止まり私が手で重箱に入れていたのを見ていたギャラリーが電話してきたようです。
(ちなみにゴム手袋はしてましたけど^^。)
私は仕事で駆けつけるわけにも行かず父母二人で重箱に入れて持ち帰ったとのこと、全ては事後報告でした。
スプレーでシュッで終わってしまう生命を助けてあげる気持ちを大事にしたいですね。
しかし二人で捕獲したとは・・・・で、今年6群めのゲットです〜。
うれしいやらハラハラするわ、やっぱりこの時期は面白いですね^^。


Re: 分蜂しました! - 奈良すずめ 2011/04/25(Mon) 21:55 No.1854
若葉さん、こんばんは、
あの音はすごいですよね〜。大オーケストラだったでしょう。
若葉さんの犬小屋の群からの分蜂だったのですね!
春の大イベント分蜂!存分にお楽しみされましたか?

joeさんパパママさんも頑張ってますね。
非日常的なドラマですから、ハマるんですよね!


Re: 分蜂しました! - 若葉 2011/04/27(Wed) 11:29 No.1871 ホームページ
joe@和歌山さん はじめまして。

ご両親もすっかり影響を受けておられるようですね。
我が家の主人もやり出したらハマリそうですが、実は
事故で片眼なんです。残りの目を刺されたら大変なので、
最初は怖かったけど私が飼育する事にしました。
(ここは主人読んでいないので、ここだけの話しです)(^_^;
和歌山は三重のお隣ですから、飼育されているミツバチを
見せて頂けると嬉しいです。

奈良すずめさん
ハイ、狩猟犬移動用の小屋から、ブンブン出てきました。(笑)
悪戦苦闘で大変でしたが、後で思うと楽しかったのが
不思議デスネ。


Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/04/27(Wed) 20:46 No.1876
>和歌山は三重のお隣ですから、飼育されているミツバチを
見せて頂けると嬉しいです。

よろしければどうぞです。
と言っても三重と和歌山は近いようでかなり離れてます^^。
高野山は近いので機会があれば連絡下さい〜。

蜂球を手で入れたんですよね@@。
驚きです〜、今度機会があれば蜂の温かみを感じるためチャレンジしてみようかな・・・・本心は顔をうずめてみたい気持ちもあるんですが、たぶん無理です^^。


Re: 分蜂しました! - 若葉@三重 2011/04/28(Thu) 10:26 No.1883
joeさん こんにちは

一人じゃ行きにくいので、ミニオフ会などがある時には、
呼んで下さいね。

顔をうずめた感想、お聞きしたいです。(笑)


Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/04/29(Fri) 17:00 No.1891
本日またまた実家ご近所さんから連絡。
「蜂が玉になってるからなんとかして〜」
父:「今日は息子居てるからすぐ行くで〜^^」
で、3軒隣の駐車場の軒下にやや小ぶりのパイナップルがぶら下がっていました。
タマネギネットで捕獲してまたまた巣枠式に投入〜。
7群目も駆除捕獲でした。
自然巣からの分蜂も始まったようですね^^。
待箱にもかなりの探索が来てますし明日も期待できそうですが明日は仕事です(泣)。

若葉@三重さん、やっぱり顔はうずめられません〜。
っていうかゴム手も面布もして完全装備です^^。



Re: 分蜂しました! - 若葉@三重 2011/04/30(Sat) 20:35 No.1914 ホームページ
joeさん お疲れ様です。

わははー、私は面布無しだよ。
自分の群だから。人様の群は怖いですね。
でも、やっぱり面布はした方が良いと思います。

玉ねぎネットから出す時、蜂が網にひっついて
出しにくく無いですか?



Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/04/30(Sat) 21:20 No.1916
若葉@三重さん、こんばんはです。

>玉ねぎネットから出す時、蜂が網にひっついて
出しにくく無いですか?

いつもなら箱を下に置いて虫取り網で掬って入れて夜に箱を移動するのですが、今回は巣枠式巣箱に入れたかったので巣枠の入った巣箱をガタガタ持って帰るのをやめて玉ねぎネットで捕獲して300m離れた実家に持ち帰りました。巣枠を3枚外して上から投入しようとしても蜂は上に上る習性があるので入れることが出来ず(普通の袋なら滑って入るんですが玉ねぎネットは足がかりが良すぎで^^)、結局巣枠を全て入れて巣門入り口にネットの口を当てると5分程で全て吸い込まれて行きました(暗いとこがいいのでしょう)。
あの短距離ならタマネギネットでなく紙袋の方が良かったと思います。いい勉強になりました^^。
何故タマネギネットを使ったかと言いますと去年の秋の捕獲駆除の時奈良すずめさん、摂津Gさんが使ってたのを思い出したんです。その後の移動時間が長ければ風通しの良いタマネギネットが最適なんでしょうね。

ところでそろそろ第二分蜂が起こる時期ですがどうですか?


Re: 分蜂しました! - 奈良すずめ 2011/05/01(Sun) 04:32 No.1924
若葉さん、すごいですね。

分蜂時は ほとんど刺さないと解っていても、私も完全武装します。
自宅の群はとても凶暴で、今日も15m離れてもついてきました。
この季節でも、完全に戦闘モードです。



Re: 分蜂しました! - 若葉@三重 2011/05/02(Mon) 22:20 No.1975 ホームページ

joeさん 京丹蜂さん 

本日我が家も第二、第三分蜂しました!

奈良すずめさん 

本に最初の分蜂での扱いが肝心とありましたので、
丁寧に捕獲しています。
普通の私服に面布してるだけですが、今日は一匹も
刺されませんでした。(^^)



Re: 分蜂しました! - 奈良すずめ 2011/05/03(Tue) 06:17 No.1976
あはは、すごい。

分蜂の時はお腹に蜂蜜満タンで動きもゆっくりですからね。
でも、まあここまで勇気あるご婦人も珍しいですね。


Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/05/03(Tue) 07:01 No.1977
若葉さん、またまたブログ拝見しました。
本群は巣枠式で継箱してるんですね、かっこいいですね^^〜。巣枠式の2段飼育か・・・僕にはまだまだハードルが高いです^^;

今年から僕も巣枠式にチャレンジしてますが分からないことばかりです。キン・ミスマ置いてもなかなか巣枠式には入居してくれないので今年は蜂球を見つけては巣枠式に投入してます。
現在の所2群入れて2群とも定着してくれてますが明日明後日あたりまたご近所に蜂球できるんじゃないかと期待してます^^。まだ巣枠式巣箱が2つ待機してます。よくばりでしょ^^。今年は近所で良く蜂球ができます。たぶん去年の僕んちの逃亡群の分蜂ではなかろうかと^^;


Re: 分蜂しました! - 京丹蜂 2011/05/03(Tue) 07:04 No.1978
若葉さん
始めまして いつもブログを汚している 京丹蜂です。
私は若葉マークの蜂飼いですので 今後も宜しく御願い致します。
すずめさんが言われているように 勇気ありますね
油断しては 刺されています 御婦人は面布はした方がいいですヨ。
昨日は第4分蜂か?と思っていたのですが 条件も良かったのに
もう終わりかも判りません でも給餌をしたおかげで3郡も取り込む事ができました
第4も乞うご期待です。



Re: 分蜂しました! - 若葉@三重 2011/05/03(Tue) 09:33 No.1980 ホームページ

みなさん コメントありがとうございます。

自分でも変人に思えてきました。

巣枠式もどうやったらいいか、さっぱりわかりません。


Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/05/03(Tue) 18:44 No.1983
8チャンネルにも投稿したのですが、取り込み18日目の巣枠式巣箱の内検をしました。
あれま〜、天板にくっ付いてます^^;
そう言えば管理人さんは天板と巣枠の間に布のような物入れてましたっけ?
巣枠式って難しい〜(泣)。



Re: 分蜂しました! - 風車@埼玉 2011/05/03(Tue) 19:22 No.1984 ホームページ
joe@和歌山さん

>天板にくっ付いてます。
内検のつど分離してください。

>天板と巣枠の間に布のような物入れてましたっけ?
麻袋が良いですよ。


Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/05/04(Wed) 06:03 No.1989
風車@埼玉さん、ありがとうございます。
風車さんは内検どれくらいの間隔でしてますか?
内検せずに秋まで放置して置くとどんな事になってるんでしょうかね^^;


Re: 分蜂しました! - 奈良すずめ 2011/05/04(Wed) 06:04 No.1990
巣枠式では、箱の上蓋を開けて内検しますので、
この蓋に巣が付かないように微妙な隙間が必要です。
私はタオルを一枚置いていますが、
目の粗いドンゴロスとかが良いようです。
ただし、スムシが付くので良くないと仰る方もいます。
割り箸数本をスノコ代わりに置いても良いようです。
いずれにしても、この隙間が微妙ですね。



Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/05/04(Wed) 06:17 No.1995
>割り箸数本をスノコ代わりに置いても良いようです。

管理人さんおはようございます。
これ簡単そうですね^^。
巣枠に平行でなく十字に並べるんですか?
もうちょっと詳しく教えて下さい^^;


巣枠上の隙間 - 奈良すずめ 2011/05/04(Wed) 06:33 No.1997
詳しくは知りませんが、我流です。

やり方は3通りあると思います。
1)蜂が通れる程度の隙間
2)思いっきりスペースをとる
3)通れない隙間を2枚で分割

空間があると巣を作るので、広すぎてはダメです。
狭いと蜂が通れません。
この微妙な隙間は、蜂が通れる程度の隙間です。

2)は竜馬式に似ていますが、採蜜してから、
  空箱をのせるイメージですので最初からは無理です。
3)がタオルなどになります。
  蜂がタオルを固定しても箱の蓋は開けられます。
  タオルは横から剥がすように取れば巣枠は上がりません。

1)と3)の両方のイメージで、割り箸を井桁に組んでおけば、
微妙な高さ調整もできますし、固定されても蓋は開きます。
自作巣箱の場合、予めこの隙間を計算に入れておく必要がありますが、アホな私は後で気が付いたのでタオルしか入りませんでした。

    


Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/05/04(Wed) 07:12 No.1998
管理人さんありがとうございます。
只今割り箸を出してきて睨めっこ中です^^。

空間が広過ぎると盛り上げ巣と同じで巣を作るのは理解できます。では、今回天板と巣枠がくっ付いたのは広すぎたから?ここに割り箸を置いても同じ結果になるような気がします。巣枠と割り箸はくっ付けられてもその上の割り箸と天板はくっつけられない?割り箸をダミーにするという事でしょうか?どんどん分からなくなってきました・・・
8チャンネルでもスロー人さんに蜂が上に上がってこれるようにすることと回答を頂いたのですがこれまた同じで理解しがたいです。


Re: 分蜂しました! - joe@和歌山 2011/05/04(Wed) 16:47 No.2002
結局、手ぬぐいを一枚入れました。
蜂の空間を保つ目的でタオルの代わりに^^。
このスペースの目的はスムシ対策とのことですね。広すぎると巣を盛上げる、狭すぎると蜂が行き来できないスペースとなりスムシの住家となる・・・納得しました〜^^
で今になって巣枠式に足を踏み入れたことをやや後悔してます^^;


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -