896008
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧サイト] [管理用]



シーズンオフの過ごし方^^ 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2011/11/26(Sat) 17:59 No.4072   
そろそろすることが無くなって何やら手持ち無沙汰の時期になってきました〜(管理人さんは今日も駆除捕獲してますが・・・ご苦労様です^^)。
明日は蜜蝋作りをやってみようと思います^^。

ご近所に新築されているお宅があって職人さんに余った外壁の切れ端のボードを3枚頂きました。来期の巣箱の雨・日除けにいいのが手に入りました。まだまだもらえそう〜^^;
今年の春はビールケースやらブロック調達でバタバタしましたので来年は準備万端で臨みます〜


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - いよかん@愛媛 2011/11/26(Sat) 19:52 No.4074
>そろそろすることが無くなって何やら手持ち無沙汰の時期になってきました〜

joeさんの場合は えろえろ忙しいのと違いまっか〜^^
蜜蝋作り・・いいですね。
若葉さんに触発されて 私も作りました。
お陰で今年は買わなくて済みそうです。
同じ使うにしても、手作りの物は味わいが違いますよね。
廃品利用も相通じるものがあるようです〜^^


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - joe@和歌山 2011/11/26(Sat) 20:21 No.4075
>蜜蝋作り・・いいですね。

いよかんさんこちらも今年は蜜蝋がたくさん出来そうです。
待ち箱には採蜜後の巣箱のように塗れば塗るほど効果あるんですよね?
待箱1つだけこれでもかって位ヌルヌルに塗りたくってみましょうか^^


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - 奈良すずめ 2011/11/26(Sat) 20:55 No.4076
はい。
私も本日,日暮れ後に蜜蝋を作りました。
ペール缶を二つとステンレス製の金網でバッチシですよ。

オーガンジーの次バージョンですが・・・
これはまたGOODアイデアかも! ウフフのふです!


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - joe@和歌山 2011/11/26(Sat) 21:24 No.4078
>私も本日日暮れ後に蜜蝋を作りました。

やっぱりこの時期は蜜蝋作りなんですね〜
出来たての蜜蝋を巣箱にヌリヌリしてみます^^;

そろそろ金網取って巣門も狭めたいのですが、暖かくなるとまだオオスズメバチが複数でやってきます。
そろそろ終わりにして欲しいです〜


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - いよかん@愛媛 2011/11/27(Sun) 06:18 No.4079
>出来たての蜜蝋を巣箱にヌリヌリしてみます^^;

何か 異質な雰囲気を感じるのですが〜^^
私の場合は屑を一旦「粗蝋」にして置いておきます。
それが溜まった所で まとめて溶かして精製します。
その時、濾すのに使うものはスカートの・・・あっいや!内緒です〜^^;

オオスズメバチは10日ほど前に1匹捕まえましたが、それから来ていません。
で、もう来ないと極め付けて巣門を広げたのもあります〜



Re: シーズンオフの過ごし方^^ - ミナミ@栃木 2011/11/27(Sun) 12:00 No.4081 ホームページ
私も蜜蝋作りました。家内が近所の人に見られないように裏でやってとのこと、何で?・・・。簡易釜戸と釜でやってるんですがまるで肥溜めを煮てるようで見られたくないとの事。う〜ん、確かに似てる。
<濾すのに使うものはスカートの・・・あっいや!内緒です〜^^;>

スカートの裏に何か・・・・・・・?


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - joe@和歌山 2011/11/27(Sun) 16:24 No.4082
スカートの裏に蜜蝋作りの裏技があるようですね^^
いよかんさん、ネタばらしをお願いします〜

で、本日蜜蝋作りました〜只今冷却段階です。
こんな感じでかなり混ざり物がありますけど^^;
売り物じゃないので〜まあ、いいか^^
この蜜蝋の下の液に誘引効果があると聞きましたがどう利用するのでしょうか?



Re: シーズンオフの過ごし方^^ - joe@和歌山 2011/11/27(Sun) 16:32 No.4083
蜜蝋作りの後は越冬対策にとりあえず3群ドンゴロスを巻いてみました〜^^
亀甲縛りは難しいので諦めました^^;



Re: シーズンオフの過ごし方^^ - joe@和歌山 2011/11/27(Sun) 16:45 No.4084
巣門は狭めましたが、まだスズメハチが来てますので前面の金網はしばらくこのままです^^;
気温の下がったこの3日間でも粘着シートいっぱいにくっ付いてました。



Re: シーズンオフの過ごし方^^ - 摂津のG 2011/11/27(Sun) 19:52 No.4086
巣箱の下のプラケースの使い方に問題がありそうです、
今年蜂友も同じ使い方をして7月に2箱ドテンゴロゴロ
1郡は発見が早く巣板全摘で持ち直しましたが、もう1群は
スムシの大発生で全滅でした。


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - いよかん@愛媛 2011/11/27(Sun) 21:01 No.4089
ミナミさんも興味がお有りのようですね〜 スカートの裏・・・。
はははは〜 いや!失礼しました^^;

答えは「スカートの裏地」すなわちオーガンジーでした。
蜜蝋作り初心者ですので、そんな大層なことはできる筈がありません。
それどころか、失敗した感があります。

2回目以降の精製の時にオーガンジーで濾してみた・・・それだけの話です^^;
オーガンジーには蜜蝋が付着しますので使い捨てにします。
付着した分、蜜蝋をロスしたことにもなります。

不純物が少なめの物はできたのですが、蜜蝋特有の透明感がありません。
これって花粉が混ざっている為? それともオ-ガンジーで濾したことに問題があったのでしょうか?




Re: シーズンオフの過ごし方^^ - いよかん@愛媛 2011/11/27(Sun) 21:58 No.4090
joeさん 忘れたとは言わせません!ドンゴロスを巻くのは亀甲縛りでしょう。。。
チョイとお洒落なドンゴロスですね、ダンディーなjoeさんらしいです。
こういう感覚って・・好きなんですね〜^^
スズメバチ、しつこくまとわり付いていますね。
ひょっとしたら・・又、惚れさせた?


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - いよかん@愛媛 2011/11/27(Sun) 22:13 No.4091
摂津のGさん はじめまして。
これは日本酒のケースのようですが、私も同じように横にして使っております。

>今年蜂友も同じ使い方をして7月に2箱ドテンゴロゴロ

重くなった巣箱を支え切れなくなって・・・ということでしょうか?
大変、参考になります。


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - joe@和歌山 2011/11/28(Mon) 06:27 No.4094
Gさんアドバイスありがとうございます。
確かによく見ればケースが歪んでますね^^;
ビールケースに替えます。
いよかんさん蜜蝋いい出来きじゃないですか。
始めチーズケーキかと思いました^^
僕は面倒くさいのでこのまま使います。
混ざりものも案外ミツバチを呼んだりしませんかね^^;


Re: シーズンオフの過ごし方^^ - 奈良すずめ 2011/11/28(Mon) 06:45 No.4095
いよかんさん、チーズケーキのような分厚い蜜蝋、
オマケに精製されているようですし、沢山収穫されたのですね。

私もjoeさんと同じで、網越しのみの一回精製です。
リップクリームとか用でなく、箱に塗るだけならOKでしょう。


今週末のお仕事 (芦屋編) 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2011/11/24(Thu) 07:02 No.4054   
11月26日ですが、お墓での蜜蜂営巣を撤去保護します。
いつものメンバーさんが、イノシシ猟だったり
仕事関係で参加ができないとの事。

出入り口が広ければいのですが、墓石を動かすとなると、
チョッと大仕事になるかも・・まあ何とかなるでしょう。

さすがに掃除機の電源が近くには無いのですが、
依頼主さんと100mほどの延長コードを準備して臨みます。


Re: 今週末のお仕事 (芦屋編) - 京丹蜂 2011/11/24(Thu) 07:39 No.4055
本当に忙しい方ですね。
蜂となると苦境知らずですね 
その性格が 会社を支えているのでしょうね
「一事が万事」のことわざ通りです
今回は墓石内ですか 手ごわさそうですね
重量物には気おつけて 呪われないでくださいよ。


Re: 今週末のお仕事 (芦屋編) - 奈良すずめ 2011/11/25(Fri) 05:17 No.4066
はい。ありがとうございます。
明日の天気は良さそうですが、気温が低そうですね。
10度前後なので、きっと動きが悪い事でしょう。

夏の暑いときですと、蜂は簡単に巣から離れてくれるのですが、
この季節はなかなか巣から離れようとはしません。
日中の気温が上がってくれればいいのですがね。


Re: 今週末のお仕事 (芦屋編) - joe@和歌山 2011/11/25(Fri) 06:37 No.4068
>呪われないでくださいよ。

御先祖さまも分かってくれるでしょう^^
感謝されて、宝くじでも買ってみれば当たったりして〜


Re: 今週末のお仕事 (芦屋編) - 奈良すずめ 2011/11/26(Sat) 14:42 No.4071
完了しました。
大き目の扉でしたから、重量作業はありませんでした。
怪我もなく、誰も刺されず、ポカポカ日よりでお天気も良く、
ご近所の方も最後までお付き合い頂ましたし、
来年用ですが、待ち箱も置かせて頂きました。

楽しいひと時を。どうも有難うございました。



Re: 今週末のお仕事 (芦屋編) - いよかん@愛媛 2011/11/26(Sat) 19:14 No.4073
お疲れさまでした。
皆さんに喜んでもらい 奈良すずめさんも楽しめて 良いお仕事ですね^^


Re: 今週末のお仕事 (芦屋編) - 奈良すずめ 2011/11/27(Sun) 07:29 No.4080
撤去保護した蜂さん達は元気に飛び回っています。
この季節の移動は逃避の心配が無いので安心です。
問題は女王が捕獲できているかどうか?ですね。

更にこの場所にも待ち箱を置かせて頂きました。
入居したらご連絡いただけるとの事。楽しみです。

設置場所は、一番最初の写真の林の斜面です。


蜜のビン詰め 投稿者:京丹蜂 投稿日:2011/11/24(Thu) 07:46 No.4056   
さあ〜〜オフ会の採蜜時のビン詰めです
オーガンジーで濾して 約10Lのビン詰めをしました
3時間も掛かりました 相変わらずビールを飲みながらです


Re: 蜜のビン詰め - 京丹蜂 2011/11/24(Thu) 07:49 No.4057
ビニールハウス内でビン詰めをしていたのですが
巣から20mほどしか離れていないので 蜂が集まってきますね
オーガンジーにくっついて蜜をなめています



Re: 蜜のビン詰め - 京丹蜂 2011/11/24(Thu) 07:51 No.4058
とうとう キイロスズメバチまでやってきました


Re: 蜜のビン詰め - 京丹蜂 2011/11/24(Thu) 07:55 No.4059
りゅおんさん
さすが 真面目なりゅおんさん 撮っておられましたか
写真有難う御座います
これが 最初の採蜜ですので 記念に残しておきたかったのです
飲んでなければ まだ良い写真が撮れていたのですがネ(笑)
猪肉も美味しそうに写っていますね 有難う。


Re: 蜜のビン詰め - 京丹蜂 2011/11/24(Thu) 08:10 No.4060
joe@さん

オフ会には 京丹後市から2名こられる予定でしたが
実際には1名でしたネ 他の1名の方に昨日出合ってきました
搾りたての蜜を持参しました イイ弟子になりそうな方でした(笑)
これで市内に「京丹蜂会」の会員が私を入れて3名となりました
遠くの親戚より 近くの他人と言いますが やはり近くに仲間がいると心強いですね

来年のオフ会 新幹線ですか次男坊が京北町にいますので 前泊で孫の顔を見て
京都駅から新幹線に乗ります 岡山までに相当ビールが空きそうですね
新幹線内はビールを飲んでもイイのですか?
なんせ田舎者ですので 新幹線に乗るのは生まれて3回目ですから(爆笑でしょ)


Re: 蜜のビン詰め - 京丹蜂 2011/11/24(Thu) 08:15 No.4061
村人さん

紹介して頂いた京丹後市の2名の方と出会える事が出来ました
真面目なイイ方たちです こんな不真面目な「師匠」でイイのでしょうか
これからは近くのメンバーと一緒に 京丹後市の日本蜜蜂を 守っていきます
今後もご指導宜しく御願い致します。


Re: 蜜のビン詰め - 奈良すずめ 2011/11/24(Thu) 21:14 No.4064
これまた、デカイ瓶ですね。
我が家では50cc瓶です。

大盤振る舞いできるほどの大収穫!おめでとうございます。


Re: 蜜のビン詰め - joe@和歌山 2011/11/25(Fri) 06:43 No.4069
こんなに消費出来ないですね〜
京丹後の蜜源の多さに感謝ですね。
実家群越冬問題ないか巣箱を持ち上げて確認していたら目尻の下に一発頂きました・・・
こんな顔で仕事に行きたくありません^^;


Re: 蜜のビン詰め - 紀州みかん@和歌山 2011/11/25(Fri) 21:28 No.4070 ホームページ
気温が10度割り込むようになると、
日本みつばちのタックルが始まりますね。

流し目が吊り目になってませんか?
目は口説きの最終兵器!
お大事にして下さいね!


秋分蜂群その後・・・ 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2011/11/24(Thu) 20:52 No.4062   
10月8日分蜂群昨日内検しました^^
今月中旬から時騒ぎも始まりなかなかいい感じです。
毎日100〜200ccの給餌を継続してますが気温が低い日はやはり残るようです。来年の種蜂として期待してます^^
元巣群はお茶碗一杯にまで減りました。
そうそううまく行かないようです・・・



Re: 秋分蜂群その後・・・ - 奈良すずめ 2011/11/24(Thu) 21:13 No.4063
お気に入り群なんですね。
自然の法則で淘汰されたり、その遺伝子が継承されて
子孫を残すことになりますから、良い群を残してあげたいですね。


Re: 秋分蜂群その後・・・ - いよかん@愛媛 2011/11/24(Thu) 22:10 No.4065
これは母女王なのでしょうか、元気そうですね。
お父様がしっかりお世話をされた成果だと思います^^

>元巣群はお茶碗一杯にまで減りました。

娘女王の方は交尾に失敗した可能性も考えられますよね。
joeさんみたいな・・オス蜂は・・いないのかよう! あははは〜


Re: 秋分蜂群その後・・・ - joe@和歌山 2011/11/25(Fri) 06:30 No.4067
>これは母女王なのでしょうか、元気そうですね。

元巣はスムシだらけとなり箱を移し変えたのですがその時雄蜂と雄蜂巣房がかなりありましたので交尾に失敗したのかもしれません。巣枠群の卵を移してみようと試みたのですがこの時期生まれたての卵をなかなか発見できず途中断念しました。
結局巣箱を入れ替えただけのような結果となりました。


何とかしよう 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2011/11/18(Fri) 18:40 No.4016   
また愛車の調子がいまひとつです
今朝エンジンがかからなかったと嫁さんからの連絡あり
修理にだしたら原因不明とのこと
さてどうしたものか


Re: 何とかしよう - 奈良すずめ 2011/11/18(Fri) 19:30 No.4017
車は家に帰っておりますが、
またしてもりゅおんさんに連絡。

明日の朝10時頃に様子をみてどちらかの車で出発予定です。

さて、携帯電話が壊れたjoeさんですが、
連絡が取れなかったら置いていきます。残念〜。
お土産にスズメ蜂1000匹ほど確保してお届けしましょう。

あはは!うそです。
先ほど連絡したら奥さんが電話に出られました。
どうやら携帯電話の登録番号が全滅している模様ですが、
修理は完了しているようです。
折り返しのご連絡をお待ちしております。


Re: 何とかしよう - joe@和歌山 2011/11/18(Fri) 20:52 No.4018
と言うことで待ち合わせ場所・時間確認できました〜^^;
京丹蜂さん3〜4時に到着予定のようです。
さてさて到着後の予定は?

1、巣落ち防止と蝶番付け
2、3群採蜜
3、オーガンジーで一晩かけて蜜こし
4、キイロ駆除〜
5、入浴
6、宴会
7、宴会
8、まだまだ宴会〜
9、熟睡・・・昏睡かも^^;
10、朝ごはん
11、二日酔い状態で蜜蝋作り・・・

こんな予定でしょうか〜^^


Re: 何とかしよう - 風車@埼玉 2011/11/18(Fri) 23:25 No.4019 ホームページ
joe@和歌山さん

4番の夕方にキイロ駆除〜いいですね〜。
気温も下がり良い講習会が出来ると思いますよ。
行きがけに大和のりをご用意下さい。
仙人の作法を再度伝授いたします。
事前にわかれば良いのですが出入り口が1つかどうかの確認です、もしわからなければ巣を棒で突くと出てくるのでわかります、その位だと夜間は飛ばず2・3分で中に戻ってしまいます。
穴がわかっていたら懐中電灯で穴を照らして見て下さい、門番がいれば穴に顔がみえます、見えたら間接証明にしてください。
顔が見えなかったらラッキーです・・・。
5〜10cm角の布切に大和のりを塗り付けこれを出入り口に貼り付ける。
後は、網でもゴミ袋でも好きに退治できますよ。
しかし封印前は照明だけはイベントの照明にはしないでね。
成功を祈ります。
こちらも明日は猪鍋にしますよ・・・・・。


Re: 何とかしよう - 奈良すずめ 2011/11/19(Sat) 01:20 No.4020
風車さん、こんばんは。
封印までの手順は理解できました。

  >後は、網でもゴミ袋でも好きに退治できますよ。

しかし、その後の作業ですが巣を切り離す作業で
ワンサカ出てきそうな感じがするのですが・・・
この作業では焼酎か何かを散布するのでしょうか?
結局この段階でも殺虫剤を使うことになるのでしょうか?
めでたくゴミ袋に治まってもその後を持て余します。


Re: 何とかしよう - 風車@埼玉 2011/11/19(Sat) 10:18 No.4021 ホームページ
>巣を切り離す作業で
ワンサカ出てきそうな感じがするのですが・・・

上の付け根の部分は硬く着いておりますが袋の首を絞って下に押すようにすれば柔らかい部分からくずれおちますよ。
2時間以上放置できるのであれば袋を被せた段階で焼酎を袋内に散布して袋のうえから巣を少し壊しておけば翌朝にはダウンしておりますよ。

横がくっ着いていた場合には袋で包めるかが問題ですね、この場合は穴に殺虫剤のノズルをあてがい散布でしょうかね。
穴は比較的小さいですからノズルをあてがえば出てこれないと思います。

今日はもう雨あがりましたか?、夜には雨がなく大丈夫でしょう。


Re: 何とかしよう - 奈良すずめ 2011/11/20(Sun) 20:01 No.4023
車は何とか走れました。
ラジエータ冷却水も漏れているようで、
オーバーヒートに気を使いながら、行きはゆっくり。
帰りは走り始める前に、たっぷりと補給しましたから
すこぶる快調でした。

スズメ蜂の駆除は、中止しました。
お宅の方も、それほどお困りの様子でもなく、
雨も降っていましたから、酔っ払い状態で
瓦屋根に上るのは止めにすることにしました。

もうしばらくすれば 冬の寒い日に、
ゆっくりと取り外せますからね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -