今年の分蜂はいつ頃かな〜? 投稿者:wakaba@どじょっこ 投稿日:2018/03/18(Sun) 19:19:47 No.17378
皆様:どじょっこです。飼育群の基礎ブロック部分に、ようやく雄蓋がポツポツと落ちだしました。分蜂準備の気配ですが、いつ頃から始まるのか楽しみです。
参考までに、近年の出雲東部平地でのソメイヨシノ開花と初分蜂の確認はこんな感じです。
松江:標準木の開花 初分蜂 2011年 4/6 4/13 2012年 4/6 4/15 2013年 3/23 3/31 2014年 3/27 4/9 2015年 3/31 4/11 2016年 3/23 4/1 2017年 4/4 4/11
今年は何時になるやら???
Re: 今年の分蜂はいつ頃かな〜? - 霧島 2018/03/18(Sun) 20:26:41 No.17379
>> 今年は何時になるやら??
桜の開花から1週間、雄蜂の蓋が落ち始めたら一週間後から雄蜂は飛び始めます。そうなったら分蜂です。
後は自然の天候、気温条件等がそろえば直ぐでしょうね。
私はこの時期の分蜂捕獲に情熱を傾けています。 春は楽しいですよね〜〜。
今年の分蜂は一気呵成に例年より早く始まると思っている霧島です。
Re: 今年の分蜂はいつ頃かな〜? - EUW@近江 2018/03/19(Mon) 05:55 No.17380 近江東部では時騒ぎが見られ順調に越冬を終えましたがいまだ雄蜂の蓋を確認できていません
見事な分蜂群ですね 無事取り込みオメデトウです
個人的にはこちらの地方も分蜂初日は早まりそうに思えます 例年なら4月10日以降なのですが4月早々にも始まるかもです
準備もほぼ終えましたのであとはカウントダウン!
私も最近足腰が弱ってきています 取り込み時など脚立からの事故には注意して挑んでいますし複数人で(ほぼ妻ですが) 準備を整えてから落ち着いて(自分を戒めているんです)挑めるよう心掛けています
みなさん分蜂祭りを楽しみましょうね
早く吉報を報告したいな(^^♪
Re: 今年の分蜂はいつ頃かな〜? - 奈良すずめ 2018/03/19(Mon) 19:34:26 No.17381 > 例年なら4月10日以降なのですが4月早々にも始まるかもです EUWさんこんばんは 私も昨日、待ち箱にミツロウを塗りに回りました
> 準備を整えてから落ち着いて(自分を戒めているんです)挑めるよう心掛けています ウキウキする季節ですが、焦って怪我する事の無いようにしないといけませんね
> みなさん分蜂祭りを楽しみましょうね > 早く吉報を報告したいな(^^♪
はい これから今年も始まります 僕らの2018年の分蜂季節の始まりです
ps:最後に例外報告です なんと昨日見回り巣箱に入居を確認! 去年の暮れには空箱掃除したのですが? うーん? 更に摩訶不思議な事にこの巣箱は真っ暗な 竹藪の中なんですよね〜ー
Re: 今年の分蜂はいつ頃かな〜? - 奈良すずめ 2018/03/20(Tue) 03:49:38 No.17382 > 今年は何時になるやら???
どじょっこさん、おはようございます。 毎年しっかりと記録を取っていらっしゃるのですね。
去年はどうだったかなと、捕獲レースサイトを・・・動いていない。 あらら!例のCGIメンテができていませんでした。 お問合せサイトのCGIも動いていませんでした!
早朝メンテいたします。
|