これって復旧したのかな・・・。
今限定BBS書き込み欄がありません・・・。 今日の捕獲依頼は 大阪府豊中市のマンション4Fベランダです。 4・5日たっていて巣作りしているみたいなので、いなくはならないみたいです。 摂津のGさんが近いのかな〜〜〜すずめさん宜しくお願いしま・・・す。 2012/05/11(Fri) 00:41 [ No.5255 ]
風車さん、おはようございます。
WEBサイトのトラブルはご迷惑をおかけしました。 翌日には全復旧しております。 保護撤去の件了解いたしました。 私から、連絡してみますね。 2012/05/11(Fri) 05:09 [ No.5256 ]
あれ!!
お呼びのような、 出動準備完了してますよ” 2012/05/11(Fri) 11:27 [ No.5257 ]
すみません
メンテついでにちょっといじったら、プログラム止めてしまいました たぶん、今は大丈夫・・・だと思います 2012/05/11(Fri) 17:20 [ No.5259 ] 2012/05/11(Fri) 21:23 [ No.5261 ]
風車さん、奈良すずめさん、
豊中市のマンション4Fベランダの撤去保護は完了しました。 巣板11枚まだ若蜂生まれた様子が無いのに王台が2個 不思議がいっぱいです。 2012/05/12(Sat) 18:29 [ No.5268 ]
摂津のGさん
お疲れさまで、ありがとうございました。 先ほど施主さんより礼文がとどきました。 白いのが見えると言っていたので巣造りしているとは思ったがそこまで進んでいるとはびっくりですね・・・。 不思議な群れで飼育する価値がありますね。 2012/05/12(Sat) 19:11 [ No.5269 ] |
すみません、テストです
2012/05/09(Wed) 10:22 [ No.5245 ]
リュオンさんご苦労様でした。
2012/05/09(Wed) 12:24 [ No.5246 ] |
皆様本領発揮で、凄い捕獲ですね!
私の所は、もう10日以上分蜂無いですから、 第一分蜂は終わってしまったようです。 今週後半くらいから、第二分蜂期に入るかも。 第二分蜂は、蜂玉の期間が短く、直接入居が多いと聞きます。 第一分蜂を入れた古巣箱の2段目3段目の切り離し交換して、 次の勝負に備えま〜す! 2012/05/07(Mon) 08:06 [ No.5234 ]
皆さんおめでとうございます。(シュン(-_-;)
今日は探索蜂も来ていません。今第2流蜜期なのに。 http://www.ne.jp/asahi/web/oki/hana/asikaga0204.html 2012/05/07(Mon) 22:18 [ No.5241 ] ![]() 最近ちょっと不調。 2012/05/09(Wed) 15:57 [ No.5247 ] ![]() 昨年 スズメ蜂攻撃を受けた床下巣ですが 2012/05/09(Wed) 16:17 [ No.5248 ]
強風の中、待ち場を見に行った。さすが分封は無いだろうと
思ったが、どうもこの1群は昨日に入ったようだ、風の中けなげに通っていた。本日の1群捕獲で累計21群。友達を失くしそう・・・ 2012/05/11(Fri) 17:12 [ No.5258 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・オオスズメバチの新女王求む New!
(0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (5) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 (1) ・キンリョウヘンの接ぎ木 (14) ・巣箱設置 |