このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 採蜜第一弾 投稿者:りゅおん  引用する 

昨日19日に結構な雨の中で自宅群の採蜜をやってみました
去年分蜂した群が二つ、その前からの古い群が1つでしたが、
古い方の群は秋の採蜜がすかすかで中止したものです

右下にみえてるのが古い群、
左下のが新しい群の箱が大きいほう
中央のが新しい群の箱が小さいもの

去年とらなかった古い群は巣もかなり堅く中の蜜も黒くて
濃厚そうです
ただ、蜜の量自体は新しい方の小さい箱が一番重かったです

やはり蜂の群の大きさと巣箱の大きさは箱が大きすぎると
蜜をちゃんととってくれないのかも?



2013/05/20(Mon) 15:50 [ No.8358 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:奈良すずめ  引用する 
りゅおんさん、こんばんは。
早い時期の採蜜ですね。

分蜂が終わったばっかりですから早すぎでは?と・・
6月ぐらいに蜜原不足に陥る事があるので要注意ですよー。

2013/05/20(Mon) 23:53 [ No.8362 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
りゅおんさん、おはようございます!

>去年とらなかった古い群は巣もかなり堅く中の蜜も黒くて
>濃厚そうです

あめ色の濃い蜜は美味ですよ!

>早い時期の採蜜ですね。
>分蜂が終わったばっかりですから早すぎでは?と・・
>6月ぐらいに蜜原不足に陥る事があるので要注意ですよー。

奈良すずめさんのご意見に一理あると思います。

『分蜂が終わったら、働き蜂の数が減り、
巣の管理が出来なくなり、結果、6月の梅雨時期に
スムシ被害に遭うので、分蜂後巣の整理をしたほうが良い。』と言う話を聞いて、
昨年2群この時期に採蜜しました。

何が悪かったのか分かりませんが、2群とも夏の初めに消滅。

昨年は、私の蜂場上空にデビルバードが飛び回っていましたので、デビルバードに新女王蜂が食われたと当時は思っていました。

でも、5月採蜜の群だけ滅亡した事から、
デビルバード以外の原因も有ると感じています。

女王の更新がされた巣の場合、今の時期は新女王の体制がスタートして、新蜂がまだ生まれる前ですから、
人工的な作業は避けたほうが良い時期なのかも知れません。



2013/05/21(Tue) 06:31 [ No.8363 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:joe@和歌山  引用する 
おはようございます〜^^
昨日から携帯がiーphoneになって分けが分かりません・・・

さて、リュオン君宅の分蜂は4月末に終了して10日以上経過しているから女王の産卵は既に行われているはず〜
たぶんもう時騒ぎの時期ですよね。
僕はこの時期の採蜜が巣の縮小も兼ねてベストだと理解してます。(蜜の量は別問題ですけど・・・)

2013/05/21(Tue) 06:48 [ No.8365 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
joeさん、おはようございます!

>僕はこの時期の採蜜が巣の縮小も兼ねてベストだと理解してます。(蜜の量は別問題ですけど・・・)

私も、理論的にはそうだと思います。
6月に入ると、栗の花が咲き始めて蜜に混じりますし、
6月はスムシが繁殖する時期です。
余計な巣は更新してやったほうが良いと言うのがセオリーだと思います。


昨年の初夏の滅亡が気になって、今年は採蜜止めようと思っています。

昨年は、この時期に、2段取りとかして、可愛そうな事しました。

7月中旬なら、梅雨も明けてますから、その時期に採蜜したいと思っています。

(理論的でないのですが、経験則上の判断です。)

2013/05/21(Tue) 08:57 [ No.8366 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
追伸:

最近、巣枠飼の群を見て感じた事

造巣って、ミツバチにとってかなりの蜜を消費する!

逆に言うと、巣礎が有るだけで、造巣スピードが物凄く早く、
群に疲れが無く元気です。

越冬群の最上段を取る作業は、
スムシ対策上は良いですが、
その分(失われた巣の分)、
新巣をこれから急ピッチで造巣しないといけない。

梅雨で採蜜がうまく行かない時期を控え
貯蜜が無くなり、更に、新巣も作らないといけないとなると、
かなるのストレスが群に掛かる気がします。
(私の場合、群が蜂場に過密状態なので、そのストレスも加わってると思います。)

2013/05/21(Tue) 09:06 [ No.8367 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:りゅおん  引用する 
それぞれなるほどという感じの意見で難しいところです
去年は6月の梅雨時期に採蜜を行ったのですが、
今年は分蜂が速く終わってしまっていることからやってみました

去年秋には全部採蜜行っていないのでそれなりに蜜が貯まっているとは思うので、この先どうなるか様子見ですね

今年は自宅の田にレンゲをそれなりに咲かせてみましたので
たぶんがんばってくれるでしょう

2013/05/21(Tue) 23:58 [ No.8368 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:摂津のG  引用する 
今年最初に入居した巣箱3段め継箱しました、
もうずしりと重くなっていました。
近くのユリノキも花が沢山咲いているので今年は
期待できそうです。

2013/05/22(Wed) 08:19 [ No.8370 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
りゅおんさん、おはようございます!

>それぞれなるほどという感じの意見で難しいところです

昨年は私もこの時期に採蜜してました。
今の意見も今現在の意見で、今年の飼育が終わるとまた意見が変わるかもしれません。

皆で、いろんな経験を出し合って、より良い管理方法を検討したら楽しいと思います(^^)

>今年は自宅の田にレンゲをそれなりに咲かせてみましたので

レンゲ蜜!高級ですよね!
OFF会に少し持ってきて下さい(^^)/



摂津のGさん、おはようございます!


>今年最初に入居した巣箱3段め継箱しました、
>もうずしりと重くなっていました。

今年は低温で晴れた日が多いので、
つつじや皐月も開花期間が長いですね!

蜜の貯まりは、私の蜂場もここに来て順調です(^^)/

2013/05/22(Wed) 09:26 [ No.8371 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
りゅおんさん、こんばんわ。

この時期巣の大きさに対して蜜蜂の数がどれぐらいいるかというのが問題かと思います。4,5回分蜂すると蜂数が減り巣の管理がなかなか出来にくくなります。するとスムシとの戦いに負けはじめ、逃去になってしまいます。
なので、傷んだ巣を取るのは正解だと思います。
最近、良く巣をかじって巣を形成し直してます。
その部分を取ってやると群の勢いが復活します。
ただ取る方は底からです。上の方は蜜があるのでそのままでいいかと思います。つまり2段3段目を取るわけです。
やり方は巣箱をひっくり返して上から傷んだ巣をバスバス刃物で切っていきます。すると蜜の入った巣が出てきます。
そこで辞めるといい感じで次の日から群の勢いが変わります。

2013/05/23(Thu) 22:45 [ No.8376 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:りゅおん  引用する 
まだまだ飼い始めて日が浅いので、
どれぐらい巣をいじると逃げてしまうのかとかがなかなか分からなくて、
ひっくり返したり内検したりは実はほとんどやったことがないんですよねぇ
それなりの巣の数になってきたので、そういう実験もかねていろいろやってみた方が経験になりそうです

2013/05/24(Fri) 00:48 [ No.8377 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>次の日から群の勢いが変わります。

産卵・育児・貯蜜の場所が無くなったので頑張らざるを得ないんでは^^?
元気が出たんじゃなく元気が出たように見えるんじゃない?
僕は継箱は採蜜の時のみ・・・年間通じて10cm5段の50cm。
3年で全ての段が入れ替わるよう採蜜で巣板の整理を実行してます〜^^



2013/05/24(Fri) 06:32 [ No.8378 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:りゅおん  引用する 

蜜を瓶に移してみました
左二つはにくらべて、古い巣の蜜はやはり濃厚です



2013/05/24(Fri) 17:40 [ No.8381 ]
◇ Re: 採蜜第一弾 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
りゅおんさん、こんばんわ。

>そういう実験もかねていろいろやってみた方が経験になりそうです

健闘をお祈りします。必要なら呼んで下さいね。
すぐ行きますから。


少し言い忘れていたことが。
分蜂が終わってから全然新しい巣を作らない群がたまにあります。巣先が赤茶のままの群があります。完全に新女王と働き蜂が巣をもてあましています。
巣板をバスバス切るのはそういった巣のみです。というのを忘れていました。
レアケースの話をすべて見たいに書いてしまいました。
すいませんです。



2013/05/25(Sat) 23:56 [ No.8402 ]

◆ 定位飛行 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
4月29日にキンに取り付いた群、
無王群かもと心配していましたが、
本日午前中の見回りで、新蜂の定位飛行を確認しました。

22日目ですので、旧女王だと思います。

今年は捕獲数が少なかったのですが、
そこそこの大きさの群だったので
各群とも順調に活動しています。

少し蜂数少ないかなと心配してた群も、
雨上がりの今朝はブンブン言って巣箱に出入りしています。

柿の花が満開で、びっくりするくらい蜂が来てます。
今は、山は色々な花の開花が真っ盛りのようです!

2013/05/20(Mon) 10:55 [ No.8354 ]
◇ Re: 定位飛行 投稿者:りゅおん  引用する 
去年そこそこ分蜂あったんですけど、
うちは結局今年は1週間で終わってしまったようなかんじです

そういえば、
去年那智の滝に行ったときに、ちょうど桜が咲いてたのですが
桜の木に近づくと恐ろしいぐらいぶんぶん言ってました

2013/05/20(Mon) 23:36 [ No.8361 ]
◇ Re: 定位飛行 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
りゅおんさん

>うちは結局今年は1週間で終わってしまったようなかんじです

私の蜂場も今年は約10日で終わりました。
巣箱の数が増えると、蜜源競合が起きて
第2、第3分蜂が抑制される(働き蜂による王台潰しが起きてる)気がします。

蜂場に新群をドンドン移したら、長く分蜂する可能性が有ると思っています。(仮説)

>桜の木に近づくと恐ろしいぐらいぶんぶん言ってました

ミツバチの羽の音は共鳴するのだと思います。
結構、羽音が大きいなと思っても、
1樹に100匹もいない事が多いです。

蜂雲もは数万匹の共鳴音だと思います。
シンホニーですね(^^)

2013/05/21(Tue) 06:41 [ No.8364 ]

◆ 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:joe@和歌山  引用する 
皆様おはようございます^^
楽しい分蜂も終盤ですね〜2013分蜂捕獲にやり残しはないでしょうか?

さて、先日からアナウンスさせて頂いてますチーム奈良すずめ夏のオフ会「有田川キャンプオフ会」の日程をそろそろ決定したいと事務局では考えております。
候補日は7月27〜28日、8月3〜4日の参加者の多い方^^
現在参加表明はjoe君、紀州みかん君、露あかね君、りゅおん君です。他の方はどうでしょう?

2013/05/19(Sun) 05:50 [ No.8347 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
joeくん、案内ご苦労様です。
私は、参加希望が同数なら、8月に一票です。

有田川の河原の石の上で寝るのは、流石に痛いので、
日程が決まったら、露あかねくんのご近所の集会場を
借りる交渉をして貰う予定です。

感じとしては、集会場で持ち寄って鍋でもやって懇親会して、
酔っ払って雑魚寝だと思います。


露あかねくんの近所でも河原はきれいでキャンプ場も有りますが、
有田川の本当に有名なキャンプ場は清水と言うところで、
露あかねくんのところから、車で30分くらいかかります。

清水までいけば、満天の星ですが、キャンプ場の宿泊施設は夏休みの土日は満杯です(@@;

みつばちの企画は簡単にして、懇親会、情報交換会とエ○話の会になると思います(^^)/

2013/05/19(Sun) 12:42 [ No.8349 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:joe@和歌山  引用する 
みかん君、了解です。
先ほど露あかね君とオフ会の件で連絡を取りました。
集会所で雑魚寝〜いいじゃないですか^^
昼はバーベキューとあかね君の蜂場見学
夜は持ち寄りで鍋、夜10時にカブトムシ取り^^
お風呂は近所の温泉^^
朝はモクズ蟹の捕獲(本当に取れたら誰か持って帰って〜^^)
情報交換会をメインにしましょう〜

参加希望の方はこちらまで
johno19611013@yahoo.co.jp
7月27〜28日、8月3〜4日(○×をご記入下さい)

2013/05/19(Sun) 13:59 [ No.8351 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:奈良すずめ  引用する 
joeさん。こんばんは
参加で御願いします。

受付システムを稼働させましょうかね〜。

2013/05/19(Sun) 23:53 [ No.8352 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>参加で御願いします。

ダハハハ〜隊長なんで当然でしょ^^
今週末まで参加メールを待って先ず日にちを決定する予定です。で、露あかねくんに近所の集会場を借りる交渉をして貰います。なんと言っても安上がりだし〜
バーベキューセットって誰か持ってますか?
京丹蜂さん、猪肉持って来て〜^^

2013/05/20(Mon) 06:07 [ No.8353 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>参加で御願いします。

やった!!
隊長が参加で、やっと、奈良すずめ公認OFF会と称せますね!

京丹蜂隊員は軽トラで参加でしょうか?
もっとも、7月末から8月頭は畦畔の除草や追肥、
農薬散布で忙しい時期ですね・・・・・


2013/05/20(Mon) 11:04 [ No.8355 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:露あかね  引用する 
>バーベキューセットって誰か持ってますか?

バーベキューセットは町内のスーパーで貸してくれます。
食材を買えば使用料はタダですよ^^

2013/05/20(Mon) 11:15 [ No.8356 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>バーベキューセットは町内のスーパーで貸してくれます。
>食材を買えば使用料はタダですよ^^

凄い!
有田川町のスーパーは良心的ですね(^^)/

材料持ち寄りするより、会費制にして、地元で調達したほうがメリット有りそうですね!

2013/05/20(Mon) 11:45 [ No.8357 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:りゅおん  引用する 
私も参加ですー

スーパーがバーベキューセット貸し出しって珍しいですね
キャンプ買い出しの人がきっと多いんですね

2013/05/20(Mon) 15:58 [ No.8359 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:露あかね  引用する 
>有田川町のスーパーは良心的ですね(^^)/

和歌山北部でチェーン展開しているので紀州みかんさんもご存じのスーパーだと思います。
みかんさんのご自宅からだと2番目に近いスーパーかな?
貸出は全店舗でやってるかどうかは分かりません。

りゅおんさんお久しぶりです。
>スーパーがバーベキューセット貸し出しって珍しいですね
>キャンプ買い出しの人がきっと多いんですね
私はまだ借りたことはないのですが、テーブルやパラソルも貸してくれるらしいです。
河原なんかでバーベキューする時に利用している人が多いみたいです。


2013/05/20(Mon) 16:13 [ No.8360 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:joe@和歌山  引用する 

>朝はモクズ蟹の捕獲(本当に取れたら誰か持って帰って〜

モクズ蟹は8月以降で有料らしい・・・
うなぎ捕獲に変更します〜
これ350円だって@@;
黒くて太いのが入ったらどうしましょう〜^^;



2013/05/22(Wed) 06:43 [ No.8369 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:いよかん  引用する 
>黒くて太いのが入ったらどうしましょう〜^^;

比べてみたら〜^^

2013/05/22(Wed) 19:09 [ No.8372 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:宇治媼  引用する 
書き込みしたいと思いながら考えている間に、また怪しい流れに・・・

酔っ払って雑魚寝、という点で余分な微妙な厄介な存在になったらと躊躇するところですがこの際性別年齢不詳という解釈をしてもらっても参加してもよいでしょうかね?

2013/05/24(Fri) 13:01 [ No.8380 ]
◇ Re: 「有田川キャンプオフ会」 投稿者:エピペン@愛知  引用する 
joe@和歌山様お久しぶりです。
オフ会取り纏め役ご苦労様で御座いますです。

紀州みかん@和歌山様から情報入手で遣ってきました^^
バーベキューウナギの蒲焼き〜ん〜楽しそうな企画目白押し!
ん〜どうしょう〜参加でお願いします。
 エピペン

2013/05/24(Fri) 20:37 [ No.8382 ]

◆ 今年も入居 投稿者:奈良すずめ  引用する 

昨年に続いて今年も入居しました。

去年の秋に全捕りして巣箱を重箱に変えましたが、
この巨木ゴオラはお気に入りのようです。



2013/05/19(Sun) 01:15 [ No.8345 ]
◇ Re: 今年も入居 投稿者:奈良すずめ  引用する 

ただ、ひび割れが酷くなっており、
裏側からの出入りが多いようです。

この穴は塞いでおかないと、秋にはスズメバチの餌食ですね。



2013/05/19(Sun) 01:17 [ No.8346 ]
◇ Re: 今年も入居 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
自然巣に近い環境なので、
みつばち、喜びそうですね!

春には優しそうに見える家主さんが、
秋には全摘狙って襲って来るのにね・・・・・!

(もっとも、秋の家賃の徴収は、蜂飼いみんながやってでますから、襲うと言うのは言いすぎかな・・・・・)

2013/05/19(Sun) 12:48 [ No.8350 ]

◆ 杉の丸太が出品!! 投稿者:紀州みかん  引用する 

オークションに、ゆのき農林業さんが
杉の丸太を出品されました。

送料が安いですから、
ゴウラ作りの材料にいかがでしょうか?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p340894832?u=%3byunokinouringyou



2013/05/15(Wed) 22:23 [ No.8331 ]
◇ Re: 杉の丸太が出品!! 投稿者:いよかん  引用する 
手ごろな値段ですね。
丸太の調達が結構大変なのではないでしょうか。
チェーンソーがあれば一つ作ってみたいものです。
丸胴はよく入いるようですから〜^^

話が変わりますが、今日は入居に立ち会いました。
野鳥の鳴き声のなかにホトトギスらしきものがあるのですが、
その辺も聞いて頂いたらと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=VytKXOOHdak

2013/05/16(Thu) 19:28 [ No.8336 ]
◇ Re: 杉の丸太が出品!! 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
いよかんさん、おはようございます!

中々撮れない映像ですね!

コンクリート壁の下から狙ったので、
蜂を刺激せずに撮影できた貴重な映像ですね。

みつ蜂が次々飛来する様子や、
物凄い数の感じが良く出てますね(^^)

もう少しカメラの位置を上げて、アングルを巣門に向ける事が出来たら、
巣門に群がるみつばちの様子が撮れたのでしょうが、
そのアングル撮るには、蜂雲の中に入る事になり
ミツバチを刺激しますから、難しいのでしょうね・・・・

いよかんさんのYoutubeには、分蜂関係の映像が一杯有って、
貴重な資料だと思います!

TV局が取材に来るのでないでしょうか?!

2013/05/17(Fri) 08:43 [ No.8337 ]
◇ Re: 杉の丸太が出品!! 投稿者:いよかん  引用する 
紀州みかんさん こんばんは。

実は、この直前に梯子を掛けて箱を確認しています。蜂が数匹いたのですが、偵察蜂にしては飛び方がおかしいな・・ とは思いました。
下に降りて梯子を車に載せている時に群れがやって来たんですね。再度上がることも考えたのですが、上は狭くて巣門あたりの限られた所しか撮ることができないでしょうから、下でビデオに収めたという次第です。

>そのアングル撮るには、蜂雲の中に入る事になり
>ミツバチを刺激しますから、難しいのでしょうね・・・・

蜂雲の中もまったく大丈夫です。この時ばかりは 蜂は人間なんて眼中にないみたいです。
顔とかに止まりますが、そのまま放っておけばどうってことはありません。下手に払いのけない方がいいようです。

>TV局が取材に来るのでないでしょうか?!

ははは〜 来ない 来ない〜^^

2013/05/17(Fri) 18:12 [ No.8339 ]
◇ Re: 杉の丸太が出品!! 投稿者:渓猿@栃木  引用する 
>蜂雲の中もまったく大丈夫です。この時ばかりは 蜂は人間なんて眼中にないみたいです。

そのかわりウ○コまみれになりますけれどね(笑
白いジャンパー着て蜂雲の中にいたら黄色い点々がイッパイ……

2013/05/17(Fri) 20:32 [ No.8340 ]
◇ Re: 杉の丸太が出品!! 投稿者:joe@和歌山  引用する 
レースも後半戦〜今年もベスト10入りは厳しそうです^^;
さて本日も快晴ですね。
今日は何しようか〜^^
スズメバチ捕獲ペットボトル?
巣板の整理を兼ねた採蜜?
各巣箱に5mmのスペーサー入れ?
継箱入れ?

いやいやまだまだ蜂球と戯れたいので・・・
第1分蜂(4/9)の旧女王の巣箱が1箱確定してます。
今週から1Lずつ給餌してみよう〜
夏分蜂は45〜60日後だから今月末から6月初旬ですね^^

2013/05/18(Sat) 06:59 [ No.8342 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題