| 2011/03/06(Sun) 16:34 [ No.1125 ] 2011/03/06(Sun) 16:37 [ No.1126 ] 
暗さがない? いっそのことライトアップしてやる〜(号泣)。 2011/03/06(Sun) 16:40 [ No.1127 ] 
joe@和歌山さん良い感じですよ〜ん。 蜂が留まれば何でも良いですよ〜ん。 私は殆んど無視されてますーー) 家の軒下が良い感じに見えてます^^蜂にもねきっと良い感じに・・・・さて春が楽しみです。 エピペン 2011/03/06(Sun) 16:51 [ No.1128 ] 
エピペンさんもそう思われますか? ライバルは、あの軒下ですよね。 やっぱり畳一枚ぶら下げるとしますか・・・・ 2011/03/06(Sun) 21:22 [ No.1136 ] 2011/03/06(Sun) 21:40 [ No.1139 ] 
ミナミさんまで年期の入った集合板を出してきて・・・・ 僕は恥ずかしいので穴があったら入りたいです〜。 で、私が次に何を言おうとしてるか期待してるでしょ? まあ、そういうことでおやすみなさい。 2011/03/06(Sun) 21:54 [ No.1140 ] 
joe@さん できましたね やりましたね。 エピペンさんの通りで ほんとに止まってなんぼですよ。 でも「暗い」の話は無視ですか? まあ照明さえすれば 板に集まっているか良く判りますけど。 環境は最高のようですので 成功をお祈り申し上げます。 ミナミさんっちの集合板もイイですね。(好みかも) でも蜂が集まってくれなきゃ ただの板切れです 皆さんの集合板を見て 私の大げさすぎ? 簡素で扱いやすくて 蜂が集まってくれる それが一番。 2011/03/07(Mon) 07:28 [ No.1143 ] 
joe@さん いくら恥ずかしくても 穴があるからと言って 触れたり入れたらダメ。 もっと冷静に 将来のことを考えてください。 管理人さん もう行ったかな でも新幹線の中で覗いているのでしょうね。 ああ〜〜joe@さんに また捕まってしまいました。 2011/03/07(Mon) 08:41 [ No.1151 ] 
>いくら恥ずかしくても 穴があるからと言って 触れたり入>れたらダメ。 あの〜触ったり、入れたり、舐めたりなんて言ってませんけど・・・・ >ああ〜〜joe@さんに また捕まってしまいました。 あの〜捕まえてくれ〜に聞こえますけど(笑)。 2011/03/07(Mon) 19:59 [ No.1158 ] | 
| 
今日終了のキンさん良いの出てないですよ。 2011/03/03(Thu) 09:57 [ No.1067 ] 
本当に素人なんで 助言下さい。 メールを頂けると オークションIDをお知らせしますので 吟味下さい。 2011/03/03(Thu) 12:05 [ No.1068 ] 
京丹蜂さん、オークションで出かけたのかな? 私はこちらがお勧めなんです。 ミスマは誘引が強いらしいし・・・・・。 花芽6つもあったら切り花でも長持ちするしほぼ全ての巣箱カバーできると思うんですけどね。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=68047 2011/03/03(Thu) 19:13 [ No.1069 ] 
<<今日終了のキンさん良いの出てないですよ。>> ウ〜ン気を付けないと、今株分けしたものが沢山ありますね、花芽が付いてるのに株分けしてまだ一度も水遣りをしてない株とか、ハウスで一気に大きくして花芽のつかない株とか、最近園芸店でかなり出回るようになりましたが葉芽ばかり、あと1〜2年しないと咲かないようなものが売られています、joeさんご紹介のはいいですね〜。 2011/03/03(Thu) 22:23 [ No.1073 ] 
気をつけないといけませんが、 棺桶に札束を持って行っても仕方ありません。 使えるときに楽しく使えるのであれば 今のうちに、ドンドン楽しみましょう。 2011/03/03(Thu) 23:06 [ No.1075 ] 
ミナミさん そうかどうかは判りませんが 鉢の上に真新しい石が 敷き並べてあるのは どうか?なんて思っています。 昨年 花芽付きを買ったのですが 木は衰えてくるは 花芽はあるものの 花も 葉も出ませんでした 目利きが悪かったとしか言えません(残念)でも今でも生きていますので 来年が楽しみです。 joe@さん 高っ!!! でも 同じキンを買うなら 種類が違ったほうがイイですね この店は 信用できるなら 思い切って買います。 枯れたらjoe@さんの 持ちキンを提供してくださいよ。 2011/03/04(Fri) 07:23 [ No.1077 ] 
joe@さん ミスマ買っちゃいました 清水から飛び降りたつもりでよ(号泣)。 しかし 困っちゃいますね 電話して誘惑するんですから! でもさすが蜂友さんです 心配して連絡してくれるんですから 今夜もネットで落札させますヨ 今度はどこから飛び降りましょうか?(悲) このブログに登場する方は最高です 管理人さんの人徳ですね 皆さんシモネタは止めましょう。 2011/03/04(Fri) 08:43 [ No.1078 ] 2011/03/04(Fri) 08:51 [ No.1079 ] 
Joeさんがあちこちで宣伝するので買えなくなってしまいました。 ここはいいとして、○ちゃんねるなど不特定多数の人が見る所には直接書かない方がいいと思いますよ〜。 2011/03/04(Fri) 13:05 [ No.1081 ] 
かずきちさん joe@さん そんなに「あっちこっち」に? もう在庫切れしましたか?(笑) 肝心な事は メールもイイですね joe@さん宜しく!!! 今日は有難う御座いました。 今年の分蜂が楽しみです 集合板・ゴウラ・待ち重箱・キンさん(ミスマちゃん) 当初は 後1群なんて言っていましたが 今は欲がでて3群目標です(笑) だけど投資はして有りますので 希望を持つのは自由ですね かずきちさんの目標は? 2011/03/04(Fri) 15:33 [ No.1082 ] 
京丹蜂さん そうなんです。Joeさん去年の私のようです^^ 私は間借りしてる身なので、屋上にあと2群(5群) 置かせてもらってるお宅にもう1群(2群)、自宅に1群ですかね。 捕獲目標は4群、飼育は8群ですね。 昨日自宅から200メートル位の距離にミツバチを飼ってる人が いました。 少しお話をしたんですが、セイヨウとの事。 はじめは3群で今は10群いるそうです。 暖かくなったら見学させてくださいとお願いしてきました。 採蜜したら地元のハチミツとしてそこで売っているそうです。 2011/03/04(Fri) 16:00 [ No.1083 ] 
かずきちさん さ〜〜大変です ミスマちゃんが明日届くとの事 明日は銀行周りして 借入です。 でも 楽しみです。 まあ悪ければ joe@さんのミスマちゃんと交換です(笑) joe@さん 月曜日にアップしますので 首を洗って待っていてください。 ああ嬉しや嬉や!!!。 60のオジイが やっとられんネ〜〜〜・・・と思わないで。 2011/03/04(Fri) 17:14 [ No.1084 ] 
いや〜、やっとられんね〜じゃなくて本当に60ですか?! ついて行けないです。 追伸、文字が間違ってますよ〜。 誤:借り入れ 正:引き出し 2011/03/04(Fri) 17:23 [ No.1085 ] 
わぉ、京丹蜂さん、買っちゃったんですか〜。 すごいですね。 ぼくもミスマは欲しいと思ってましたけど、今年は諦めていました。 来年8ちゃんねるの皆さんにお勧め頂いた「東洋蘭の大石」さんに直接伺おうと思っています。 joeさんのより立派だとひがまれちゃうかも (*^_^*) 2011/03/04(Fri) 17:56 [ No.1086 ] 
このブログ凄いですね〜。管理人さんの人柄ですね。 大きく育ってどんどん歩いてますよ〜。 今一番暑い蜜蜂ブログかもですね? 方向の修正はお願いしますね。だって参加メンバー濃いすぎですから・・・・・ で、今朝京丹蜂さん突然のお電話申し訳ありませんでした。 オークションはなかなか100%信頼は?ですよね。 私が推薦した所は先日届いたミスマを見て満足でしたので購入を決めたということで少々アドバイスをと思い電話してしまいました。 ミスマの花芽が6つ付いてあの値段はオークションでは考えられないと思いますよ〜。 枯れたら交換ですか?ミスマは勘弁して欲しいです〜。 薦めた以上責任はありますのでキンの原種の花芽付きなら送りますよ〜。 2011/03/04(Fri) 19:00 [ No.1087 ] 
売り切れました?京丹蜂さんが購入できてよかったです。 もう今年は私の予定購入数は達成しました〜のであちこち書きました(笑)。 でもミスマではないけどまだ販売されてますよ。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=57418 2011年開花予定となっています。花芽の数は確認して下さい。 2011/03/04(Fri) 19:36 [ No.1088 ]   ちゅんちゅんさんこんばんは。 2011/03/04(Fri) 20:36 [ No.1090 ] 
>いや〜、やっとられんね〜じゃなくて本当に60ですか?! >ついて行けないです。 そうそう昨日お電話の声を聞いた時にそう思いました。 もっと、若いんじゃないの〜?ってね。 で、私は今年50歳なんです〜。 でもベッドの上では「凄い!10代みたい〜」だって! しかし、それって未熟ってことかも・・・・・(笑)。 2011/03/05(Sat) 07:09 [ No.1106 ] 
ちゅんちゅんさん ミスマちゃんは今日到着ですが 昨夜のネットまたやられました 最高値8000で自動だったのですが 時間ぎりぎりで8250でやられました。 まあ でも ミスマちゃんの花芽6つ有りますから 6群は捕獲です(笑) 2011/03/05(Sat) 07:27 [ No.1108 ] 
joe@さん おかげさまで ミスマちゃんが今日到着です。 人間は思い切りも大切 ここと言う時は 男はやらなきゃ!! で、私は今年60歳なんです〜。 泡のマットの上では ぬるぬるです あああ・・・・いかん いかん また joe@さんに乗せられてる!? 乗ってる!? どっち!!!。 今日は気温10度少しになると思います 5日ぶりに給餌予定です。 蜂の動きが良ければ 徳次郎さんが言っていた 愛宕山の大木を見に行ってきます。 今年のキンさん購入予定は終了しましたので 来年はちゅんちゅんさんに御願いして 大石さんで目利きして頂こうと 思っています ちゅんちゅんさん宜しく。 やはり自分の目で見て買うのが一番(ネットは不安) 2011/03/05(Sat) 07:48 [ No.1109 ] 
>おかげさまで ミスマちゃんが今日到着です。 さて、どんなミスマが届いたのでしょう? あまりに大きく・エロティックな花芽だったらパンツはかせてアップして下さいよ〜^^。 さて明日はいよいよ集合板設置です。 どうしようかな・・・・しょぼいのアップしたら京丹蜂のぬるぬるマットさんに何言われるかわからへんし・・・・ ちょっと早起きして改良してみようかな? 2011/03/05(Sat) 22:11 [ No.1110 ] | 
| 2011/03/04(Fri) 08:56 [ No.1080 ] 
おはようございます。 今日からは寒さも和らぎ、良い天気のようです。 この週末の目標は、ゴウラ設置3箇所です。 2011/03/05(Sat) 05:55 [ No.1104 ] 
こんにちは〜 また雪ですか・・・大変です。 一昨日、昨日はさすがに静岡でも寒くて昼間でも10℃ちょっとにしかなりませんでした。 これから、まだ何回か冷え込みが有りながら暖かくなりますね。 京丹蜂さんのところも早く暖かくなるといいですね。 2011/03/05(Sat) 06:50 [ No.1105 ] 
昔から 「三寒四温」と言いますが 少しずつ春に近づいていますが 待っている者にしてみると 長い期間です。 今日は 暖かくなりますが 3日後は又雪模様です がっかり がっくりです。 春〜るよこい!早〜やくこい!!! 2011/03/05(Sat) 07:12 [ No.1107 ] | 
| 
今年2011の桜開花予想が出ています。 http://sakura.weathermap.jp/ 初分蜂の時期は桜開花から一週間程度が定説となっているようですね。 京丹蜂さんの丹後は3.31〜4.5となっているので初分蜂は4月中旬前後ですね? その頃にうまく咲かせるようにミナミさんにアドバイスもらって下さいね。 いったん咲けばキン・ミスマの開花は一ヶ月以上は続くようなので開花すればやりたい放題ですね〜。 2011/03/04(Fri) 19:52 [ No.1089 ] 
ありゃ〜誰かの背中押したかな?。 ミスマも花芽が動き始めました。3年後開花予定のミスマも元気そうです。皆さん捕獲目標も決まり後は桜前線次第ですね。 <<その頃にうまく咲かせるようにミナミさんにアドバイスもらって下さいね。>> と、とんでもない、他人の事は色々言えますが(知ったふりして)自分の方は試行錯誤です、今日は室内の花芽の動きが早くなって来たので上段と下段を入れ替えました4段使えますが下から1,2段だけ使っています、室内は上と床面ではだいぶ温度が違います、私の家だけかな?このスチールラックはホームセンターの売り出しの時3980円でした、このラックには40〜50鉢入ります、 <<咲けばキン・ミスマの開花は一ヶ月以上は続くようなので開花すればやりたい放題ですね〜。>> 私は全部切り花なんです、1週間位かな、1箇所の蜂場にあまり数多く置くと分蜂群が迷い入居即転居なんてことが有りましたよ。 目標30群+旧群24群=54群???オオボラ吹きのミナミでした。 2011/03/04(Fri) 22:13 [ No.1091 ] 
ミナミさん質問です。切り花で誘引させているんですよね? 切り花の誘引効果が一週間なんですか? 切り花を行うタイミングもあるようですが、そんなに短いのですか? 2011/03/04(Fri) 22:23 [ No.1092 ] 
いや・・・一週間もあれば充分かも? 2011/03/04(Fri) 22:26 [ No.1093 ] 
<<切り花の誘引効果が一週間なんですか? 切り花を行うタイミングもあるようですが、そんなに短いのですか?>> 日除けをしてサイダーの薄めたものや市販の切り花用の活性剤?、とかきちんとすればもっと永く持つと思いますが株分け、植え替えするのに早目早目にしています。 2011/03/04(Fri) 23:36 [ No.1094 ] | 
|  (コメント数)--- タイトル ---  (3)・ヤマモガシ  (1)・今年から再開予定  (0)・蜜蜂オセロ  (0)・節分に願いを込めて  (0)・8角形の巣箱  (2)・無題  (6)・蜜源樹?  (3)・無題  (4)・無題  (3)・: 代官様の手下  (2)・夏分蜂  (1)・巣枠量産  (2)・巣落ち防止棒  (5)・フアーゴットンに!!!  (7)・初分蜂  (6)・2021バージョン  (3)・走る温室  (8)・解放巣の保護  (5)・セイダカアワダチソウ  (10)・大スズメ蜂の駆除  (4)・オオスズメより宣戦布告  (8)・フローハイブ群ー3  (10)・フローハイブ群ー2  (6)・なんだこりゃ?  (5)・フローハイブ群  (15)・蜂マイッターを作成する。  (12)・巣門カモフラージュ  (3)・今日も仕事〜  (4)・大雨の中で  (3)・商品化されました。  (3)・弱小群との接し方  (0)・今頃夏分蜂  (15)・保護ミツバチの件  (1)・無題  (11)・フローフレーム搭載群が分蜂  (4)・撤去保護活動2020年 | 









