このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 明日のスケジュール 投稿者:奈良すずめ  引用する 
岡山旅行の参加者が一名増えました。合計4名で伺います。
joeさんどこで合流しましょうか、後で電話しますね。
摂津Gさんは、ご自宅までお迎えにまいります。
渋滞するだろうなー。

2011/06/17(Fri) 06:49 [ No.2563 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:joe@和歌山  引用する 
すずめさん面布一つお願いします〜
実家に置きっぱなしでした^^;
遅刻しないよう今日は早く寝ます〜^^


2011/06/17(Fri) 20:37 [ No.2570 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 
 ご一行様には、ピザとビールをご用意しています〜♪\(^_^=^_^)/♪

2011/06/17(Fri) 21:25 [ No.2571 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:ちゅんちゅん@静岡 ホームページ  引用する 
い〜なぁ、ぼくも都合が付けば、飛び込み参加したいところですが・・・日曜日はお仕事です(涙)

 

2011/06/17(Fri) 21:54 [ No.2572 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:奈良すずめ  引用する 
joeさん、朝早くに待ち合わせ場所に呼び出してすみません。面布の件、了解です。

スロー人さん、渋滞もするだろうしブラブラして行きますが、
ブランチは済ませて伺いますで、どうぞお構いなく。

でもピザと言う事は・・石釜に火が入っているんですか?
ニョホホ、そのピザは別腹かもです。

ちゅんちゅんさん、当方は年中お祭り男ですから
飛び込み参加いつでも歓迎ですよー。

2011/06/17(Fri) 22:18 [ No.2574 ]
◇ 無事に帰宅いたしました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 

無事に奈良までかえりました。

スロー人さん、本日はお世話になりました。
楽しい一日でした。
どうも有難うございました。

奥様、とても美味しいピザ有難うございました。
石釜で焼く本格的な味でしたのでついつい食べ過ぎました。



2011/06/18(Sat) 22:13 [ No.2577 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 
 お疲れ様でした〜(~o~)v
遠路はるばるご訪問有難う御座いました〜m(_ _)m
皆さんのお顔を拝見してお話が出来て楽しかったですよ〜(~o~)v
 楽し過ぎてビールを飲み過ぎました〜(^^ゞ
酔っ払ったのはオイラだけですかね〜(-_-;ウーン

2011/06/18(Sat) 23:10 [ No.2578 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:joe@和歌山  引用する 
私も帰宅しました〜、とても濃厚な1日でした^^
スロー人さん、奥様ありがとうございました。

アクア群の採蜜、その取れたて蜂蜜をふんだんにかけた石釜焼きピザ、スズメ蜂の捕獲と焼酎への漬け込み(偶然にも?ライブで3度も)、スズメ蜂焼酎の試飲、砂糖蜜と蜂蜜の味比べ、王台移植のその後・・・等など蜂飼い3年めの私には夢のような1日でした^^
そして岡山の蜂飼いの皆さん、岡山縦断中のハチフジさん、楽しいお話ありがとうございました。
皆さんとまた明日にでもお会いしたいです〜^^

PS
素の私を見て全然イメージと違う〜と複数名の方からご指摘がありました^^
そうなんです^^エロキャラはこの掲示板用に作った無理やりキャラなんです〜^^;
このコメントに・・・批判は受け付けません〜^^

2011/06/18(Sat) 23:16 [ No.2579 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:こめ  引用する 
お疲れ様でしたm(--)m
本当にお会いできて、夢にまで見てはないんですが、夢のようでした。
スロー人さんから事前に“変人”呼ばわりされていた皆様方でしたが、
沢山の経験談を聞かせていただき、これからの糧になります。
またご指導くださいませm(--)m
↑joeさんお疲れ様でした。キャラの方はさほど無理なさっているようではなかったです!
年季が入っている、染み付いている、と受け止めているのは僕だけでは無かったような気がします。
批判ではありません、一個人の意見としてです(^。^)y-.。o○

2011/06/19(Sun) 00:55 [ No.2580 ]
◇ 砂糖水の試食 投稿者:奈良すずめ  引用する 

スロー人さん、おはようございます。
昨日の砂糖水の試食有難うございました。

なるほど、美味しくないわけでありませんが、
これはハチミツというより、水あめみたいですね。
チューブに入っている安いハチミツもどきのような・・・

味の事は、NETではお伝えしにくいですね。
なかなか勉強になる一日でした。

そうそう、joeさんのイメージはNETのイメージと違って、
意外と男前だったでしょう〜。(中身はそのまんまですが)



2011/06/19(Sun) 05:08 [ No.2581 ]
◇ こめさん、おつかれさまでした。 投稿者:奈良すずめ  引用する 

こめさん、おつかれさまでした。
結構遠くからいらっしゃったんですよね。
楽しい一日を有難うございました。

しかも、お酒は一滴も飲まずに、バカ話にお付き合い頂き恐縮です。

追伸;私も酔っ払っていなかったら、
   こんなバイク一度乗ってみたかったです。
   スロー人さんは、酔っ払っていたので
   またがって遊んでました〜。「グフフ」って



2011/06/19(Sun) 05:18 [ No.2582 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:joe@和歌山  引用する 
この画はスロー人さんが砂糖水給餌してミツバチが貯めた砂糖蜜の部分を試食しているところです。
食べ比べてこんなに違うんだ〜と分かりました^^

初めて飲んだスズメ蜂焼酎の感想は「凄く効く!」です^^
ここは突っ込まないで下さい〜
またまた品位を落としますから^^;

2011/06/19(Sun) 05:20 [ No.2583 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:ちゅんちゅん@静岡 ホームページ  引用する 
わ〜、楽しそうですね。
やっぱり強行軍で出撃すれば良かったかなぁ・・・

いまからお仕事いってきま〜す。

2011/06/19(Sun) 06:32 [ No.2584 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:しの  引用する 
遠路お疲れさまでした。皆様のご尊顔を一度でいいから拝したく、お邪魔いたしました。あんなにマジメな話で終始するとは、イヤ〜、楽しかったです。
Joe@和歌山さん専用の画像投稿板、準備した方がいいですかねえ(^^ゞ

2011/06/19(Sun) 07:16 [ No.2585 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:joe@和歌山  引用する 
しのさん、おはようございます。
昨日は楽しいお話ありがとうございました。
女性だと思っていたのですが・・・おっちゃんだったんですね^^
私専用など滅相もございません^^;
これから蜂場に行ってきますが昨日しのさんに教えて頂いた「技」にチャレンジしてみます。夜にはアップ出来ると思いますのでコメントお願いします。

PS
>あんなにマジメな話で終始するとは、

あの〜しのさん真面目な話してましたか^^;
くだけ過ぎてたように思いましたけど・・・

2011/06/19(Sun) 07:36 [ No.2586 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:りゅおん  引用する 
みなさん、昨日はお疲れ様でした。
スロー人さんおいしいピザ有り難うございました!
スズメバチ捕獲など興味深かったです
アクア群は観察にかなり便利だと実感しました

2011/06/19(Sun) 15:23 [ No.2594 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:O井@倉敷  引用する 
昨日は遠路はるばるお疲れ様でした。
普通ではお会いできない、皆さんにお会いでき、ためになるお話を聞くことが出来、楽しい1時を過ごすことが出来ました。
今日は朝からバタバタして御礼が遅くなりすみません。
今後ともよろしくお願いします。

2011/06/19(Sun) 16:09 [ No.2595 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:カミナリ@静岡 ホームページ  引用する 
やっぱりあの後姿は奈良すずめさんでしたか〜〜〜〜!

私も時間と誘ってくれる方が居たら又、行ってみたいなあ岡山!

2011/06/19(Sun) 19:41 [ No.2600 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 

 joeさんね、黙ってると凄い男前なんだけど〜(~o~)v
キット、若い頃は女の子をブイブイ言わしたんでしょうね〜・・・(^^ゞタブン〜?
 スズメバチ焼酎があれば、今でも大丈夫〜(~o~)v

写真は、本日見つけた、超レアな真っ赤な甲虫です〜(◎-◎)



2011/06/19(Sun) 21:06 [ No.2601 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:奈良すずめ  引用する 

採蜜の様子は8チャンネルのアルバムに投稿しましたが
ここにも同様にUPします。

最初のアクアの様子です。
本当はこの上に外枠がかぶせてありました。




2011/06/20(Mon) 06:02 [ No.2602 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:奈良すずめ  引用する 

しっかりと止めてある板を外していきます。



2011/06/20(Mon) 06:04 [ No.2603 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:奈良すずめ  引用する 

上の蓋も取れるようにしてありました。
流石ですね〜。水槽のままですと外せませんからね。



2011/06/20(Mon) 06:05 [ No.2604 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:奈良すずめ  引用する 

上蓋を開けたところです。
ここから、フーフーと風を送り、蜂さんを下に追いやります。



2011/06/20(Mon) 06:08 [ No.2605 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:奈良すずめ  引用する 

ビッシリと蜂蜜が蓄えられています。
持った感触では10kg近く取れそうにも思えました。



2011/06/20(Mon) 06:10 [ No.2606 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:奈良すずめ  引用する 

タッパーに移して行きます。
女王蜂が残っていないかを確認しながらの作業ですが、
手馴れた様子で、大丈夫そうですね。

以上、アクアの採蜜の様子でした。



2011/06/20(Mon) 06:13 [ No.2607 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
奈良すずめさん、おはようございます!
スローさんのアクアの採蜜の様子の写真、
臨場感有りますね!

参加できなかった人間も、参加した感覚になります(^^)

ところで、アクアは2年目なので、2年蜜だと思います。

2年蜜は『採れない!』『採れる!』と両方の意見を聞いた事が有ります。(越冬で2年蜜は食べ尽くされる?)

また、2年蜜は物凄くまろやかで美味しい!と言う話も聞きます。

スロー人さんの2年蜜のお味はいかがでしたか?

2011/06/20(Mon) 09:55 [ No.2615 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 

>2年蜜は『採れない!』『採れる!』と両方の意見を聞いた事が有ります。(越冬で2年蜜は食べ尽くされる?)

 紀州みかん@和歌山さん、2年蜜は採れる時と採れない時と両方有ると思います。(~o~)v

 このアクア群に限って言えば、去年の8月頃から上部の貯蜜が喰われはじめ、春先にはほとんど貯蜜が無い状態でした〜(+_+)
蜜はさらっとして、色も薄く、あっさりとした味で、いかにも「春の蜜」でしたよ〜(~o~)v



2011/06/20(Mon) 19:17 [ No.2619 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
スロー人さん、こんばんは!

2年蜜に関してご教授、ありがとうございました。

個人的に勝手に思っていたのは、
『越冬で食べられて空になった巣房に、
 春先の蜜が入ると、巣房の壁にまろやか成分が入っていて、
 1年蜜でもまろやかになるのでは?(@@;』

なんて、勝手な事を考えてました。

>蜜はさらっとして、色も薄く、あっさりとした味で、
>いかにも「春の蜜」でしたよ〜(~o~)v

了解です!
昨年6月中旬に、巣箱倒壊した際に、
春蜜が少し採れました。

家族に指先で舐めさせると、
異口同音に『これが蜂蜜!?』『全く味が違う!』

女房は、
『つつじの花を採って花蜜を吸った時の味を濃くした感じね!さわやかな味!!』
と言っておりました。

1年蜜、春蜜、夏蜜、秋蜜、2年蜜・・・・
色々な味を味わえるのも、蜂飼いの楽しみですね(^^)v

ご回答、ありがとうございました。




2011/06/20(Mon) 21:49 [ No.2624 ]
◇ Re: 明日のスケジュール 投稿者:エピペン  引用する 
オフ会状態ですね〜結婚式がね〜^^;
流石に嫁の実家の事ですので・・・・皆さんに会いたかったな〜。
奈良のオフ会までのお楽しみにしときましょ〜^^
スローさんお疲れ様でした!
あ〜奥様の方が大変でしたよね〜多分。
  エピペン

2011/06/20(Mon) 23:22 [ No.2629 ]

◆ お隣さんの取り壊し 投稿者:奈良すずめ  引用する 

7月をまたずして、工事が始まりました。
今現在は我が家には蜂群がいません。
まあ、仕方ないですよね。



2011/06/20(Mon) 19:45 [ No.2621 ]

◆ 巣枠式の継ぎ箱 投稿者:joe@和歌山  引用する 

巣枠式継箱決行です〜。先ずは天蓋を外すと蜂さんで7枚巣枠は溢れかえっています^^;
日本手拭をしておくと天蓋にはくっ付けないようです。
奈良すずめさんや8チャンネルの先輩方に教わりました^^
さてここからが問題の継箱です。



2011/06/19(Sun) 17:02 [ No.2596 ]
◇ Re: 巣枠式の継ぎ箱 投稿者:joe@和歌山  引用する 

昨日のスロー人さん宅のオフ会でお会いした「しのさん」に教えて頂いた方法で継箱をしました^^
しのさ〜ん、本当にやっちゃいましたよ〜。
うまく行けばいいですね、こちらの詳細報告はまた後日〜
しのさんは来週採蜜の後で継箱するとか・・・そのしのさんからの報告の方が分かりやすそうですね^^

変性王台作成チャレンジの件ですが、予定していた巣枠群も巣枠がカッチカッチにくっ付いてました^^;
本日切り離しは諦めて道具を用意してからの先送りです・・・



2011/06/19(Sun) 17:15 [ No.2597 ]
◇ Re: 巣枠式の継ぎ箱 投稿者:しの@岡山  引用する 
joe@和歌山さん、すごい行動力、感服いたしました(◎_◎)
ホント、うまくいけば儲けもの、で〜す。こちらはずっと雨マークが続いているので、予定通りやれればいいのですが。
ウ〜ン、早く採蜜、継ぎ箱した〜い。
万が一成功すればURL貼り付けさせて下さい(^^ゞ

2011/06/19(Sun) 18:56 [ No.2598 ]
◇ Re: 巣枠式の継ぎ箱 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>URL貼り付けさせて下さい(^^ゞ

私が勝手に貼り付けるとどうかと考えて躊躇してました^^
しのさんのブログとても参考になるので皆さんのためにお願いしますm(_ _)m

2011/06/19(Sun) 19:35 [ No.2599 ]
◇ Re: 巣枠式の継ぎ箱 投稿者:奈良すずめ  引用する 
しのさん、joeさん、おはようございます。
この季節はドンドン強群になってきますからね〜。
盛り上げ巣へ期待できますね。


2011/06/20(Mon) 06:27 [ No.2608 ]
◇ Re: 巣枠式の継ぎ箱 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>盛り上げ巣へ期待できますね。

あ〜ばらしちゃった^^;
確かにこれは盛上げ巣用の継ぎ箱なんですが、内部にしのさんの工夫が施されています。
今は内緒〜^^

2011/06/20(Mon) 06:51 [ No.2609 ]

◆ ご相談 その2 (夏分蜂捕獲) 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
OFF会に参加できなかったフラストレーションを発散するべく、
2つめの質問です。

昨日、蜂飼いの師匠と電話で話したら、
『夏分蜂』は

@蜂玉が短時間で、すぐ飛び立つ
A春の分蜂に較べ、腹に蜜を沢山持っていない
B遠くに飛び立つ傾向が強い

従って、春の分蜂捕獲と同じ感覚で待っていても捕獲しにくい。

夏分蜂狙うなら、待箱を思い切って遠くに分散させないと、
狭い範囲に沢山の待箱置いても可能性は低い。

夏分蜂の捕獲状況の確認に行くと、思わぬ場所で捕獲出来ていた例が多い。
従って、夏分蜂狙うなら、距離を開けて、分散させて置く事が肝心。

と言うアドバイスでした。

そこで、私も待ち箱を、今の蜂場から800mくらい離れた、みかん山の伐採後の山に移そうと思っています。

この場合、質問ですが、

@夏分蜂の待ち箱設置で、春分蜂の待ち箱設置の場合と
こういう部分を変えた方が良いと言うポイントが有りますか?

Aキンリョウヘンなしでの設置となりますので、
蜂寄せの工夫が必要になると思いますが、
私の思いつく範囲では、
(1)蜜ろうの塗り直し
(2)冷凍保蔵してる昨年巣落ちした巣を待ち箱内の底に入れる
(3)採蜜した後の残渣を煮込んだ下澄み液を巣箱にスプレーする
なんて事なんですが、
キンなしの蜂寄せの妙案有りませんかね?


2011/06/19(Sun) 10:08 [ No.2589 ]
◇ Re: ご相談 その2 (夏分蜂捕獲) 投稿者:奈良すずめ  引用する 
質問ではなく、アドバイス有難うございます。
師匠のお話すごくわかります。

あと、対策もいいですね。
>(1)蜜ろうの塗り直し
>(2)冷凍保蔵してる昨年巣落ちした巣を待ち箱内の底に入れる
>(3)採蜜した後の残渣を煮込んだ下澄み液を巣箱にスプレーする

@は大道ですが、ついつい手を抜いてしまいがちです。
Aは蜜などが残っていると、蟻がきますのでご用心。
B巣箱でなくても周辺への呼び込み作戦も有りですね。

あと気が付いた点ですが、多分山の分蜂が遅めだったり、
去年越冬できなかった空白のエリアなどがねらい目かもですね。

2011/06/19(Sun) 10:17 [ No.2590 ]
◇ Re: ご相談 その2 (夏分蜂捕獲) 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>質問ではなく、アドバイス有難うございます。


現状、私の待ち箱は半径20メーター以内に空き待ち箱が7箱(3〜8m間隔)に置いています。

春分蜂の待ち箱と同じ感覚で待ち続ければ良い!と昨晩まで思ってました(@@;


>あと、対策もいいですね。
 >(1)蜜ろうの塗り直し
 >(2)冷凍保蔵してる昨年巣落ちした巣を待ち箱内の底に  入れる
 >(3)採蜜した後の残渣を煮込んだ下澄み液を巣箱にスプ  レーする

>@は大道ですが、ついつい手を抜いてしまいがちです。
>Aは蜜などが残っていると、蟻がきますのでご用心。
>B巣箱でなくても周辺への呼び込み作戦も有りですね。

@の徹底
Aは、私も蟻を被害回避策が無いかな?と考えています。
 キッチンペーパーに2重に包んで入れると、臭いだけ外に出て、
 蟻は中に入れない!なんて事出来ませんかね?

『B周辺への呼び込み作戦』
この作戦、まだやった事無いので、やってみますね!


>あと気が付いた点ですが、多分山の分蜂が遅めだったり、
>去年越冬できなかった空白のエリアなどがねらい目かもですね。

了解です!
夏ミカン伐採後と紀州みかん伐採後が有ります。
谷を挟んで南・北・上・下の距離間有りますので、
広げて設置してみますね。

(但し、自動車が入らない山だし、策道と言う簡易ロープーエーも止まってるので、
巣箱を背負って設置に回る必要が有ります。(@@;

これからは、スズメ蜂も増えますから、チョット怖いですね。



2011/06/19(Sun) 10:34 [ No.2592 ]

◆ 人為的に働き蜂の数を増やしたい 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
皆様、こんにちは!紀州みかん@和歌山です。

楽しいOFF会の報告、ありがとうございました。
物凄く楽しそうで、『次回は絶対に参加したい〜!』と心の中で叫んでおりました。

そうは言っても、私の場合には暫くは仕事の忙しい時期で、
暫くは休火山状態だと思います。

さてさて、昨日久しぶりに蜂場に巣箱の状態を
確認に行ったのですが、本年入居群4群の内、
2群の働き蜂の数が中々増えません。
2群ともA4サイズの半分程度〜1/4程度の巣が4枚(−−;

働き蜂産卵は行われておらず、
育児圏も小さいながら有りますので、
女王蜂は健在なようです。

元々、軟式野球のボールくらいの分蜂群だったので、
『これは時間が掛かるな!』とは覚悟してたのですが、
チョット心配に成ってきました。

働き蜂が少ないですから、持ち帰る蜜の量が少ないし、
造巣のスピードも遅い。。。


そこで、人為的に働き蜂の数を増やす工夫を考えてみたのですが、
皆様のご意見は如何ですか?

【Aプラン】
@弱群を巣枠に移し、安定するまでま待つ。
A強群も巣枠に移し、安定するまでま待つ。
B安定したら、強群の巣枠を抜き取って弱群に入れる。

この場合だと、弱群に挿入した巣枠の働蜂は、元巣に戻ってしまい、育児担当の蜂が不足するなんて事、有るのでしょうか?

それ以前に、今の時期に弱群を巣枠に移すのは冒険でしょうか?(梅雨明けまで待った方が良いでしょうかね?)
ちなみに、周辺の山は蜜源一杯で、強群の蜜蜂は物凄く元気で、
花粉玉一杯付けて帰巣して、ワンワン言っております。)


【Bプラン】
@夜に、強群、弱群に焼酎を吹きかけておく
A翌日の昼間に、強群と弱群の巣箱を置き換える。

この場合、心配なのは、

上手く合同してくれるかどうか?
殺し合いをしないかどうか?

また、

上手くいっても、強群の外勤蜂のほとんどが弱群に移り
強群の働蜂のバランスが悪くなる事は無いでしょうか?
(強群には沢山の育児圏が有りますから、数日で働き蜂が
補充されてしまうものでしょうか?)

プランA、プランBともに実現性が低いなら、
プランCとして、砂糖水給仕かなと思っています。


この辺り、皆様のご意見をお聞かせ下さい。




2011/06/19(Sun) 09:42 [ No.2587 ]
◇ Re: 人為的に働き蜂の数を増やしたい 投稿者:奈良すずめ  引用する 
回答ではなく、個人の意見ですが、

Aは、ハイリスク、ローリターンだと思います。
  強群からの移入は親蜂もお考えのようですが、
  喧嘩させない工夫がいります。
  羽化前の育児層挿入が良いと思いますが
  親蜂が防衛できない大きさですとスムシやらが沸きます。

Bは、
  戻り蜂の習性を利用した 親蜂の移入をお考えのようですが、
  これも、工夫しないとかなりの喧嘩が起こると思います。

Cは、
  一番安全ですが、重箱の形状などによっては
  与え辛い場合もありますよね。

弱群であっても女王さえいれば、そのまま自然に任せては・・ライバルの少ない新天地へ移動。
無王であれば、逆に強群に合同させるのが簡単だと思います。

以上、紀州みかんさんには、あまり参考にならないコメントだったと思いますが、ご勘弁を。





2011/06/19(Sun) 10:02 [ No.2588 ]
◇ Re: 人為的に働き蜂の数を増やしたい 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
奈良すずめさん、敏速なご返事、ありがとうございました!

物凄いクイックリアクションでビックリしました。

>Aは、ハイリスク、ローリターンだと思います。
  >強群からの移入は親蜂もお考えのようですが、
  >喧嘩させない工夫がいります。
  >羽化前の育児層挿入が良いと思いますが
  >親蜂が防衛できない大きさですとスムシやらが沸きます。

と言う事は、強群の育児圏だけ小さめに切り取って
弱群に抱かせる方法が可能性が有りますかね。

>Bは、
  >戻り蜂の習性を利用した 親蜂の移入をお考えのようですが、
  >これも、工夫しないとかなりの喧嘩が起こると思います。

同じ臭いにするのって、難しそうですね。
枠飼いなら枠を出して、均一にスプレーで吹き付ければ良いですが、
重箱だと、スプレーは下からしか出来ませんから、蜂玉の内側には
届きませんからね。


>弱群であっても女王さえいれば、そのまま自然に任せては・・ライバルの少ない新天地へ移動。

やっぱり自然の摂理に任せるのが良いのでしょうね。
人為的にあれこれ、いじらない方が良い!

昨年捕獲の、同じくらい小さくて、成長が遅かった群も、
今年の春には物凄い強群に仕上がってますから、
ここは、何もせずに待つ事にしますね(^^)v

奈良すずめさん、ありがとうございました!!感謝!!









2011/06/19(Sun) 10:20 [ No.2591 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題