このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 管理人さん不在 投稿者:joe@和歌山  引用する 
管理人さん不在のためおっさんのコーナーを再開しましょうか。
さて、今回のテーマは「私の初恋」なんてどうでしょう?
みつばちに関係ないから管理人に叱られる?
北京からネットで見てるかもですね・・・・

2010/12/01(Wed) 21:40 [ No.517 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:エピペン@愛知  引用する 
joe@和歌山さん今晩はです。
管理人が北京入りですかフムフム^^。
遊んでしまいましょう〜^^v
また斬新なお題で、初恋?保育園児の頃まで遡りますね。
名前と顔は覚えていますが、何処に惹かれたのかは?
記憶が・・・^^;
   エピペン

2010/12/01(Wed) 23:24 [ No.518 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:ニーハオ 奈良雀  引用する 
ニーハオ!
北京からで〜す。
アラシは許しませんよー。

明日は早起きして、巷でミツバチでも探そうと思いましたが、
今日の気温は0度ぐらいですかね。寒い!
蜂さんもお休みだと思います。



2010/12/02(Thu) 00:36 [ No.519 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:joe@和歌山  引用する 
管理人さま、やっぱり見られてましたか〜(^^ゞ
どうですか、北京は寒いでしょう。ネットで調べると最高9℃
最低−5℃となっています〜。

エピペンさんおはようございます。
不在の間遊びたかったのですが、早速のイエローカード!
で、またの機会にです^^;

2010/12/02(Thu) 06:41 [ No.520 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:ちゅんちゅん@静岡 ホームページ  引用する 
こんにちは〜
昔はケータイがなかったから、電話するにも佳人が居ない時を狙ったり、わざわざ公衆電話まで出かけたりしましたねぇ。

2010/12/02(Thu) 07:09 [ No.521 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:joe@橋本(和歌山)  引用する 
管理人さまから、イエローカードなのに・・・・

ちゅんちゅん@静岡さんも参加ですね。
私もバイクで公衆電話に通いました〜。
公衆電話の横を通る車の音がうるさくて・・・・
あ〜思い出しました。
心が張り裂けそうな想い、青春の1ページです。
あの娘どうしてるんだろう・・・・

2010/12/02(Thu) 19:19 [ No.522 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 
>あの娘どうしてるんだろう・・・・

 心が避けそうな思い出の娘は、あの時の娘のまんまです〜(^^ゞ
 しかし、現実で会うと心が破裂しますので、タブーです〜<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!ー

2010/12/02(Thu) 21:30 [ No.523 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:北○***  引用する 
最近、頭がまわらないんす・・・(T_T)

仕方ない、ここでお茶でもゆっくり飲んでいきますね。
あの娘の家に電話・・・『ぷるるぷるる〜♪♪』

で、お父様がおでになられたら、迷わず・・・、

がちゃんっ!!!と、受話器を戻して。。。

2010/12/03(Fri) 01:49 [ No.524 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:ちゅんちゅん@静岡 ホームページ  引用する 
>管理人さまから、イエローカードなのに・・・・
ははは、joeさん、下ネタが無ければ・・・(^^)

>しかし、現実で会うと心が破裂しますので、タブーです〜<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!ー
う〜〜〜ん、同窓会のお誘いが来てるけどぉ・・・


2010/12/03(Fri) 06:45 [ No.525 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者: ホームページ  引用する 
いよいよ わしの出番。
初恋(昔の彼女 複数)買い物等で出かけると 出会いますね
ゲ〜〜〜こんなババアになっている あの可愛かった娘が!
自分だけが 年を取っていないつもりでいても ジジイ。
最近 40年振りにモトカノから 電話があった誰かに携帯を教えてもらったらしい
だんなと別れたい・・・との事 いまさら・・と思いながら
人目を避けて 相談しました なんとこれがババアになっていて
トホホホ・・・です 
でも 清純に対応しました 男と女の感情は湧きませんでした。

2010/12/03(Fri) 07:52 [ No.526 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:joe@和歌山  引用する 
京丹蜂さんまで回ったので振り出しに戻って、私ですか?
明日に管理人さまが帰国しますが、もうしばらく時間がありますので・・・・
では、忘れられない「恋愛の一場面」なんてどうですか?

下宿生活を送っていた学生時代のことです。
年上の彼女が私の下宿に泊まっていたのですが、ある朝に事件は勃発しました〜。
早朝に下宿の鍵が「カチャ・カチャ」・・・・虚ろな目で玄関を見ると・・・・なんと私の父がいます。状況が全く理解できません・・・・横に居てる彼女も同様です。声も出ません。
父が私の様子を見に突如現れたのです〜。

あれから30年経過しました。
その父と今、仲良く待ち箱を作っています〜<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!ー

2010/12/03(Fri) 21:42 [ No.531 ]
◇ Re: 管理人さん不在 投稿者:宇治媼  引用する 
滅多に笑う機会のない淋し〜サブイ日常、ここでお腹がよじれるほど笑わせてもらいます。あー苦しい。

2010/12/04(Sat) 22:47 [ No.535 ]

◆ 巣門の周辺が騒がしい 投稿者: ホームページ  引用する 

時間をあけて 蜂観察。
まだ スズメバチが1匹きている 今日の気温23度です。
スズメバチのせいか 気温のせいか 巣門からの出入りが激しい
巣門は節穴を利用 しかし大きいので木切れで調整。
異変なのか <不安>



2010/12/01(Wed) 13:52 [ No.512 ]
◇ Re: 巣門の周辺が騒がしい 投稿者: ホームページ  引用する 

アップして見ると。



2010/12/01(Wed) 13:54 [ No.513 ]
◇ Re: 巣門の周辺が騒がしい 投稿者:joe@和歌山  引用する 
ニホンミツバチはスズメバチが来ると立て籠もります。
たぶん、これは昼過ぎですよね。
時騒ぎという新蜂の行動ではないでしょうか?
奈良すずめさんが育児枠を付けたということなので・・・
心配ないと思いますが。。。。
しかし、まだスズメバチが来るのですね。

2010/12/01(Wed) 21:05 [ No.515 ]
◇ Re: 巣門の周辺が騒がしい 投稿者:ニーハオ 奈良雀  引用する 
越冬するスズメ蜂女王ではないでしょうか?

100匹押し寄せることはないので、大丈夫だと思います。
がんばれ京丹蜂強群!です。

それと、給仕の合計が2リットルになったら、
もうそれ以上はいらないのではないでしょうか・・
まあ、多い分には越冬の心配はないのですが、
Joeさんのおっしゃるとおり、落とし穴もありますよね。


2010/12/03(Fri) 08:37 [ No.527 ]
◇ Re: 巣門の周辺が騒がしい 投稿者:ニーハオ 奈良雀  引用する 
越冬するスズメ蜂女王ではないでしょうか?

100匹押し寄せることはないので、大丈夫だと思います。
がんばれ京丹蜂強群!です。

それと、給仕の合計が2リットルになったら、
もうそれ以上はいらないのではないでしょうか・・
まあ、多い分には越冬の心配はないのですが、
Joeさんのおっしゃるとおり、落とし穴もありますよね。


2010/12/03(Fri) 08:38 [ No.528 ]
◇ Re: 巣門の周辺が騒がしい 投稿者: ホームページ  引用する 
すずめさん
もう給餌3Lになりました。
越冬に必要な 餌はどのくらいでしょうか?
毎日 あの濃い砂糖水がまったくなくなっていて
入れ物は 砂糖のネバネバは まったくなく 舌でなめたごとくです。

2010/12/03(Fri) 17:41 [ No.530 ]
◇ Re: 巣門の周辺が騒がしい 投稿者:joe@橋本(和歌山)  引用する 

京丹蜂さん、どんどん給餌〜。暖かい時間帯に!

先日巻いたドンゴロスはこんな感じです。
発泡スチロールで囲む方も多いようです。



2010/12/04(Sat) 18:09 [ No.534 ]

◆ 給餌の量とタイミング 投稿者: ホームページ  引用する 
ミツバチ君 教えて!
もっと多くがイイの?
毎日? 二日毎?  アア〜〜父さんは判らんド〜。

2010/11/30(Tue) 17:53 [ No.504 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者:joe@和歌山  引用する 
どんどん給餌です〜。
実家10月入居群、以前は早朝と夕暮れで一回150mlでしたが、気温が下がってからは10時・3時の10度を超えたあたりです。一回200ml位に少し増やしてます。明日からはしばらく暖かいようなのでさらに給餌量を増やします。余れば翌日に廻します。この3週間で巣箱が重くなりました〜。これを12月中旬までは続けます。11月中旬に産卵も終わり育児も12月中旬で終了のようです。これからどんどん越冬貯蜜用に給餌です。
どんどん行きましょう!
京丹蜂さん、これには落とし穴があるんです〜。
来年の採蜜は純粋な蜂蜜ではないかもしれないということです。砂糖蜜かも〜。でもいいじゃないですか!分蜂群から採蜜すれば。第一目標は無事越冬です。

2010/11/30(Tue) 21:12 [ No.505 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者:奈良すずめ  引用する 
父さん、まあ大体でいいのですが、
失敗を恐れていらっしゃいますね。

私も師匠に聞きましたが、教えてもらえませんでした。
「蜂のことは蜂に聞け」だそうです。

あはは、そんなのファーブル先生でも無理!
頑張ってドリトル先生を目指して下さい。

2010/11/30(Tue) 21:27 [ No.506 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 
京丹蜂さん、必要なだけ給餌して下さい〜(~o~)v
越冬中に給餌が切れると、蜜切れ消滅の危険が増します〜(-_-;ウーン
特に2〜3月がもっとも危険な時期です〜(+_+)
桜が咲くまで給餌を続けて下さいね〜(^^ゞ

2010/11/30(Tue) 21:56 [ No.507 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者:奈良すずめ  引用する 
スロー人さん、こんばんは。
どうも、いらっしゃいませデ〜ス。
大は少をかねるのですよね。足りないよりはOKですよね。

PS: 明日から北京に出張で、上海経由で4日に帰国します。
   蜂ネタもあれば、なんか仕入れてきますね〜。

2010/11/30(Tue) 22:07 [ No.508 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>特に2〜3月がもっとも危険な時期です〜(+_+)

産卵・育児が再開され、一気に貯蜜が減るんですね。
桜が咲くまで・・・・気が遠くなります〜。

2010/12/01(Wed) 06:38 [ No.509 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者:joe@和歌山  引用する 
管理人さま、北京3泊4日ですね。
留守中ブログの品位落とさないよう気をつけますね〜。
楽しいお土産話待ってます〜。
お気を付けて行ってらっしゃいませ。

2010/12/01(Wed) 06:47 [ No.510 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者: ホームページ  引用する 
ウ〜〜ム 判ったようで?まあ自己流で!!!!
朝 会社に行く前に給餌します(1回/1日です)
今は 砂糖250g+水200mlと 濃い目をやる事にしています。
昨日も 給餌器はからっぽ状態です。
砂糖250g/1日×30日×5ヶ月=37.5kg(37.5kg×178円/1kg)=6,675円也
結構経費が掛かりますね 
産卵は 11月・2月・・・1年に何回するの?
だけど 産卵の時期と給餌との関係は 11月・2月と言うことですネ。
他の産卵時期は 蜜源から給餌するのですね。
 
まず 越冬してくれる事ですね すれば分蜂群が得られる。
キンリョウヘンに花芽がない(悲) これから?
桜が咲くまでの 授乳です ヨシヨシ・・・。 
丹後は冬は結構冷えます −2〜3度のときも 今建築中の廃材として
床に敷く発泡の端切れがあります それを巣箱の外壁にしてやろうと
思っているのですが 如何でしょうか?
「好きな道なら 楽しく歩く」です。
しかし 猪猟もあり 会社もあり アア〜〜忙しい。

2010/12/01(Wed) 08:10 [ No.511 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者:joe@和歌山  引用する 
産卵は11月中旬でいったんお休みになって年明けの2月頃から再開するようです。再開の時期は気温により2月の初旬・中旬・下旬と前後するようです。(暖かい所は年中産卵・育児もあるかもです)。産卵が再開されますと育児により一気に貯蜜が消費されるので貯蜜が少ない群は、花の少ない2、3月が危険な月になるようです。桜が咲く頃まで行けば花蜜も豊富になるので大丈夫ということのようです。
私もスロー人さんのアドバイスもあり12月中旬で終了予定だった給餌を延長し暖かい日にはしてみようかと考えております。
京丹蜂さん、気温が5度くらいまで下がると巣箱の底に置いてある給餌器まで蜂は降りてこられないようです。
だから蜂球の横で給餌できるあのタオルの役目があると思います〜。私の場合は角胴なので下からでないと給餌できないので今この時期に大量給餌を続けています。どんどん給餌〜です。



2010/12/01(Wed) 20:56 [ No.514 ]
◇ Re: 給餌の量とタイミング 投稿者:joe@和歌山  引用する 
先週巣箱にドンゴロスを被せてきました。
発泡スチロールもよろしいのではないでしょうか。
巣箱内の温度を保つため貯蜜の消費が増えます。
で、私もドンゴロスの厚地を2枚被せました〜。
蒸れないかやや心配ではありますが・・・・

>丹後は冬は結構冷えます −2〜3度のときも 今建築中の廃>材として床に敷く発泡の端切れがあります それを巣箱の外>壁にしてやろうと思っているのですが 如何でしょうか?

2010/12/01(Wed) 21:33 [ No.516 ]

◆ 勤労感謝の日 投稿者:奈良すずめ ホームページ  引用する 

家族から、のプレゼント。
今日は勤労感謝の日です。



2010/11/23(Tue) 04:11 [ No.460 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:奈良すずめ ホームページ  引用する 

さて、本日は家庭菜園においてある群の移動です。
写真の矢印の先がその箱です。
友人に無理を御願いして長距離ドライブです。


車の修理は後回し!
またまた、蜂三昧な一日!です。



2010/11/23(Tue) 04:15 [ No.461 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:奈良すずめ ホームページ  引用する 

無事に京丹蜂さん宅に、運びました。
下から覗けるように、杭を立てて下板を外せるようにしました。

しかし、このミツバチに熊がおびき寄せられてくるような・・
取り越し苦労であれば良いのですが・・・



2010/11/23(Tue) 15:45 [ No.462 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:奈良すずめ ホームページ  引用する 

なにせ、イノシシの沢山いるそうで、
近所には近づかないそうですが、
同じ山に熊にいるそうです。



2010/11/23(Tue) 15:47 [ No.463 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:joe@和歌山 ホームページ  引用する 
皆様お疲れ様でした。
いい感じに仕上がりましたね〜。
巣枠式だから給餌も存分に出来ますし
下から内検出来れば、分蜂時期も分かりますね。

スズメバチは終了したようですし、後は問題の熊さんですね・・・・
熊避けにロープ張って鈴つけてもだめですか?

2010/11/23(Tue) 17:02 [ No.464 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:joe@和歌山  引用する 
画像をよく見ると巣箱から桟が出てます。
これは、横胴に変わったのでは?
あの桟の数からすると巣板をたくさん付けてるようですね。
京丹蜂さんしばらく給餌がんばらないといけませんね。
でもこれがなかなか楽しいですよ。
実家では父の日課になってます〜。

2010/11/23(Tue) 17:12 [ No.465 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:エピペン@愛知  引用する 
今晩はです。
勤労感謝?そうなんですね、我が家は何も無し^^;
可愛いマグカップですこと。
巣箱の移動は無事終了?
お疲れ様す!
車の修理?サンダーバード2号が故障ですか?
まさか翼を付けたりして^^?
  エピペン

2010/11/23(Tue) 20:21 [ No.466 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:奈良すずめ ホームページ  引用する 
joeさん、おはようございます。
巣枠式のつもりで作った去年の箱ですが、
単箱と化しております。

横からの割り箸が見えますか?
先日全採りしましたが、育児圏は90%取り付けています。
写真があれば良いのですが、いつも取り忘れてしまいます。両手がベタベタで、慌しく一気に作業するからです。

エピペンさん、おはようございます。
サンダーバード2号は、本日緊急入院しましたが
ラジエターキャップの交換代950円で修理完了?

しばらく様子見ですが、完治したら、
また名古屋方面遠征しま〜す。

2010/11/24(Wed) 06:28 [ No.467 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者: ホームページ  引用する 
すずめさん
遠くから ご苦労様でした。
大切にお守りをします。
最近 現場の作業が忙しく 私も現場に出ています。
なかなか 返答が出来ませんが
では 現場に行ってきます。

2010/11/24(Wed) 07:22 [ No.468 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:joe@和歌山  引用する 
京丹蜂さん、こんばんは。
来春忙しくなりそうですね〜。
自群の分蜂も気になるし、他からの入居もきになるし・・・
待ち箱現在7つでした?
この冬にもっと量産しましょう〜。
キンリョウヘン、蜜蝋の用意もね!


2010/11/24(Wed) 22:01 [ No.469 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:ちゅんちゅん@静岡 ホームページ  引用する 
こんにちは〜
可愛いカップですねぇ、お嬢さんからもプレゼント頂いたんでは?
サンダーバードはロケット付けて3号になって宇宙に飛んでっちゃうとか(笑)
ますますパワーアップですね。



2010/11/24(Wed) 22:28 [ No.470 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者: ホームページ  引用する 
joe@さん
皆に見守られて 光栄なんですが 今までが今までですので。
逃げられたら どうどうどうどうしよう。

2010/11/25(Thu) 17:54 [ No.476 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:奈良すずめ ホームページ  引用する 
京丹蜂さん、まあそんなに気にしないで下さい。
たとえ逃げても、逃げたかったのでしょうと!
熊が来たら、蜂さんには災難ですが、
熊には、美味しかったかいと!
自然に任せて、成るように成るでしょう。
一緒に楽しませていただいております。

2010/11/25(Thu) 21:36 [ No.477 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:joe@和歌山  引用する 
ならば、熊対策をしましょうよ。
ロープ張って鈴つけて、そこに100きんで売っている猫よけ用の・・・名前忘れました。地面から上に突起が出てる・・・あれです。あれを巣箱周りに配置しては?
あと落とし穴も作りたいですが、万一人が落ちると危険なのでそこまでは出来ないですよね。
京丹蜂さん、熊はもうそろそろ冬眠ではないのですか?


2010/11/25(Thu) 22:09 [ No.478 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:jiiji  引用する 

今晩は。初めてお邪魔します。

勤労感謝の日、uko@横浜さんと伊豆から帰ってきました。
伊豆の知人に罠猟を教えていただくために、20日から行っていました。地元の猟友会の方たちの狩猟に同行させていただき、そこでなかなか経験出来ない事を見学させていただきました。また、最新式の罠を作っておられる方から直接ご指導を受けるなど、収穫の多い3日間でした。
詳細はまたの機会に。



2010/11/25(Thu) 22:55 [ No.479 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:奈良すずめ ホームページ  引用する 
jiijiさん、こんばんは。
ええー猟をされるのですか?知りませんでした。
蜂飼いの皆さんは、50%以上の確率で、猟もされる方が多いですよね。
蜂飼いは、菜園と猟の中間みたいな感じではありますが、
私もイノシシ猟には非常に興味があります。
また、色々教えて下さい。

PS:くれぐれもお怪我の無いようにご注意くださいね。

2010/11/26(Fri) 03:01 [ No.480 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者: ホームページ  引用する 
joe@さん
暖冬で 最近は冬眠しない熊がいるとか
落とし穴は違法ですが なりましょ・・か(笑)
ロープに鈴は良いアイデアですね。

2010/11/26(Fri) 07:13 [ No.481 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者: ホームページ  引用する 
jiijiさん
猟師されているのですか 私も猟師してから3年目です。
丹後は 猪が多いですよ 其の分被害も多いのです
市民の財産を守りましょう(笑) 趣味もかねて。 

2010/11/26(Fri) 07:23 [ No.482 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:jiiji  引用する 
奈良すずめさん、同行させていただいただけですよ。
私は殺生が嫌いでして……ナンチャって。

今や環境保護のために、鹿やイノシシを捕獲しなければ、これからの林業や農業が壊滅状態になると伺いました。
自然のバランスは微妙に均衡を保っているのですね。

京丹蜂さんはじめまして。
大阪にいる頃は、今の時期必ずと言っていいほど城崎温泉から柴山方面に出かけ、日本海の幸を味わっていました。
帰りに丹波黒を買って帰るのが楽しみでした。

これからちょこっとお邪魔させていただきます。

2010/11/26(Fri) 13:50 [ No.483 ]
◇ 食文化 投稿者:奈良すずめ  引用する 

はい。そうですよね
タブーな写真ではありますが、
自分のサイトなんで遠慮なしで掲載します。
感謝の念や食の恩恵を感じるべきだと思います。

正直、左の写真は我が家でも好評ではありませんでした。
お食事中の方や、ベジタリアンの方、ごめんなさいデス。

残酷なシーンですが、食文化だと思います。
鯨も牛もマグロも、鳥だって切り身では、生存していませんから!



2010/11/26(Fri) 22:03 [ No.484 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:摂津のG  引用する 
今日これと同じ位の猪解体しましたオウミヤが大きすぎて買わないとのことで引き取りに行きましたが解体して訳が分かりました。

2010/11/27(Sat) 21:09 [ No.492 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:joe@和歌山  引用する 
そのオウミヤというのは、「丹波篠山 おゝみや」さんですか?お正月に実家で牡丹鍋で頂いています〜。あの「おゝみや」さん?


2010/11/27(Sat) 21:16 [ No.494 ]
◇ Re: 勤労感謝の日 投稿者:摂津のG  引用する 
そぅです良質の物しか仕入れないので安心してお買い求めください。

本日の猟嫁は9人で大鹿1匹でした。

2010/11/28(Sun) 20:23 [ No.501 ]
◇ 猪の引き取り 投稿者: ホームページ  引用する 
摂津Gさん
 Gさんの所も おおみや ですか。
 世間一般の「丹波篠山」産 牡丹鍋の猪は どこ産?
 12月中旬ころの 脂の乗ったもので 雌で出産していないもの
 「赤」と呼ばれている 冬でも毛が赤っぽい猪 これは肉質が柔らかい
 または 30kg程度の雄・雌 これは焼肉用とするらしいです
 これらが 買取に優位な条件の猪のようです。
 今年は どこも捕獲がおおくて 結構厳しい目で 買取をしているようです。
 それ以外の獲物は 単価をたたかれてしまいます。

2010/11/30(Tue) 07:26 [ No.503 ]

◆ 人が熊に出会う時 投稿者:のんの  引用する 
奈良さんこんにちは。
こんなページがあるなんて、知らなかった。「秘蜜の部屋」ですか? エピさんも教えてくれませんでした。

熊が人に出会う時
@ 人目に付く柿の木に登ってしまった時
A たまたま通りかかつた、所に在ったミツバチの巣箱から蜜を失敬した時
B 罠に掛ってしまった時
C 間違って人前に出てしまったオッチョコチョイの熊
D 人が餌付けしてしまった時
E 間違えて人の家を家庭訪問した時(この場合は子狐ごんでさえ撃たれてしまいます)
多分上のような場合だと思います。(ここを熊が通ったよというお知らせになります。以後※注意)

2010/11/27(Sat) 16:41 [ No.486 ]
◇ Re: 人が熊に出会う時 投稿者:摂津のG  引用する 
のんのさん初めまして。
私が熊と鉢合わせした時10m位で睨み合いになったが携帯が鳴り熊がくるりと向きを変え逃げていきました。
10月頃山の地形を見に行った時のことでした。
熊は音には敏感な様です。

2010/11/27(Sat) 18:58 [ No.489 ]
◇ Re: 人が熊に出会う時 投稿者:のんの  引用する 
摂津のGさんこんにちわ

 熊が人に出会う時?は、たぶん、人が静かに山を歩き、熊が不意打ちをくったときだと思います。

 人が熊に出会う時は、不用心な人間が、熊がいるはずがないと思い込んで活動を続けた時だと思います。

 先月、友人から「巣箱を置いた近くの人から蜂が騒いでいると連絡を受けたんだが今の季節に分封するのだろうか?」という電話。今、現場に向かっているという。
「熊の危険性があるので気をつけて。」と言うと「熊が出るような所じゃない。」との返事。次の日にやはり熊に出くわしたが、注意していったのでよかったとのこと。
 山続きの里山には何処でも熊がいると思っていた方が無難、ただ先方が注意をしているので出会わないだけ。
 
 熊は何処にでもいます。人が気が付いていないだけです。 

2010/11/28(Sun) 14:33 [ No.496 ]
◇ Re: 人が熊に出会う時 投稿者:奈良すずめ  引用する 
のんのさん、おはようございます。
ミツバチ営巣の撤去依頼を受け付けるHPに付けたおまけのブログです。内緒にしてるページは工事中のWikiとかで〜す。

のんのさんのところも熊ででるんですね。
野生の熊に出会ったことも、見たこともありません。
のんのさんの、忠告通りに用心するようにしていますが、
四六時中ではないので、忘れた頃が危ないのでしょうね。

2010/11/29(Mon) 05:58 [ No.502 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題