このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 逃亡 投稿者:紀州みかん  引用する 

逃亡3群

定着4群

う〜ん、逃亡率が例年より、かなり高いですい。


本日は分蜂なし。

キン様も、デボ様も、フォアーゴットン様もまだ2週間は掛かりそう。絶望的です・・・・・

写真は2日で逃亡した群の内部。



2014/04/19(Sat) 20:16 [ No.9808 ]
◇ Re: 逃亡 投稿者:露あかね  引用する 
ご無沙汰してます。
有田もようやく分蜂が始まったようです。
今年の強制捕獲群は、定着率が悪いんですか?
こちらも、強制捕獲がメインなので、逃亡が多いと悩みますねぇ
逃亡しても自分の待ち箱に入ってくれれば問題ないんですがね
逃亡対策として、待ち箱を多目に置く方が良いかも知れないですね

2014/04/20(Sun) 00:06 [ No.9809 ]
◇ Re: 逃亡 投稿者:バチ ホームページ  引用する 

 早速試してみます。
蜂蜜の水溶液を巣箱の中に入れて・・・
横壁をドリルで穴あけ、此処から検索して下さい。
覗き穴って^^ワクワクしそうです。
ただ不器用な者ですから、ビシッと決まらん。
蜂が出入りして遊んでくれればいいです。



2014/04/20(Sun) 06:00 [ No.9810 ]
◇ Re: 逃亡 投稿者:  引用する 
初めて参加します。今年から始めた超初心者ですが、よろしくお願いします。

入居後、花粉を持ち帰るようになると定着と聞きます(一週間以内?)。強制捕獲は、2〜3日後に逃去するらしいですが・・・。

実は、この一週間で3群が自然巣からの入居。蜂玉からの強制捕獲を昨日2群行いました。明日〜明後日の逃去確率が高いと思いますがいかがでしょうか?

逃去したら、居場所や扱いが悪かったと諦めますが・・・。



2014/04/20(Sun) 07:25 [ No.9811 ]
◇ Re: 逃亡 投稿者:紀州みかん  引用する 
★露あかねさん、ご無沙汰してます!
一気に捕獲数が伸びましたね!
今年の優勝候補筆頭かも!

露あかねさんのところは、西洋も日本も密度が高いので、
入居、定着しても弱い群は、盗蜜に遭わないように注意が必要かも。

となると、強群は逃亡しないように古巣箱に入れ、
弱群の場合には、密度の低い場所に移すなどの管理が必要ですね!


★バチさん、同じような穴の開け方をした事有ります(笑)
穴は大きめに8mm〜10mmで穴の中がザラザラだと嫌がりますので、ヤスリなどでなめらかにすると良いです。

穴は、下より、箱中央か中央より少し上に2〜3個空けた方が探索蜂が入りやすいですよ。


★ wakaba@どじょっこさん、はじめまして!

花粉の持ち帰りは、入居後数日で始まります。
巣箱の前で沢山の蜂がフワフワ飛んでたら逃亡の兆しの事が多いです。
定着する時は、働き蜂の入出箱が機敏です。
10分くらい観察して、花粉を足に付けた働き蜂が帰還したら、一安心です。

逃亡防止は、私は下記のようにしています。
(1)天井板と最上段の重箱は古巣箱を使う。
(2)捕獲する前に、重箱の中は綺麗に洗い泥やくもの巣がないようにする。
(3)可能であれば2段目3段目も蜜蝋を内側に薄くまんべんに塗る
(4)巣箱の2段目に出入りの丸穴を数個空ける。
穴はザラつかないように処理して、蜜蝋を穴の中にも塗る
(5)巣箱の底に8mm程度のスペーサーを轢いて通気を良くする。
(6)必要に応じて『ウエルカムドリンク』を与える
(7)巣箱の置き場所は風の通り道は避ける
(8)出来れば樹木の下に巣箱を置く(夏はすだれで日陰を作る)

そんな工夫が定着率を高めます!
でも、箱に入れてしまったら数日はいじらないほうが良いです。


2014/04/20(Sun) 09:25 [ No.9812 ]
◇ Re: 逃亡 投稿者:はちみつやま  引用する 
wakaba@どじょっこ さん、はじめまして。

基本なのでご存知かもしれませんが、念のためにつけたさせて頂きます。

巣門の方角は東から南向きにおきます。
巣門の位置は地面から30cm以上上に置く

ここからは僕の好みもはいります。
午前中2時間ぐらい日が当たり昼からは日が当たらない所がいいです。また北西の風が巣箱にあたらない場所がいいかとおもいます。
総合すると大樹の前で北西を背に、30cmくらいの台に巣箱をのせ、巣門を南東の向きに置くということになります。
また、巣門の前は10畳ぐらい障害物なないとなおいいです。

なかなかこんな場所はないと思いますが、一度探してみてくださいね。

2014/04/20(Sun) 10:45 [ No.9813 ]
◇ Re: 逃亡 投稿者:露あかね  引用する 
紀州みかんも、はちみつやまも、丁寧ですよねぇ。
面倒くさがりなので、私は箱の一部に古巣箱を組み込むくらいしか出来ていません。

wakaba@どじょっこ さん、はじめまして。
蜂飼い3年目のひよっ子ですので、みなさんより経験は乏しいため、間違ってるかもしれませんが
自然入居群は自ら選んで入居しているので逃避の可能性は低いと思います。
逆に強制捕獲群は、分蜂時に新居を決めていた可能性が高いため、引っ越しされる可能性があります。

2キロ以上離れた場所に蜂場が確保できるなら、移動するのがいいと思います。

私は捕獲日の夜に全て移動していますが、今のところ逃避はされていません。

2014/04/20(Sun) 12:30 [ No.9814 ]

◆ う〜ん、今年は変だ・・・ 投稿者:紀州みかん  引用する 
今年は7群捕獲していますが、
なんかチョット変です。

捕獲したみつばちは最弱小群を除き定着してる感じです。
分蜂捕獲した後って、巣作りで必死に働き蜂が
巣箱から飛び出すはずなんですが、
今年は、どの箱ものんびりと飛び出して、
のんびりと帰って来ます。

花粉もまだ確認出来ないし・・・

全ての群が同じ感じで、チョットおかしい気がします・・・

2014/04/18(Fri) 08:22 [ No.9801 ]
◇ Re: う〜ん、今年は変だ・・・ 投稿者:いよかん  引用する 
紀州みかんさん
こちらでも無王と思われる巣別れ蜂が目に付きます。
「消滅症候群」の前触れでなければよいがと思っているところです。
カウントした群れで2つが居なくなりました。
数を合わせて、登録をスタートする積りです。

2014/04/18(Fri) 19:57 [ No.9802 ]
◇ Re: う〜ん、今年は変だ・・・ 投稿者:霧島  引用する 
みかんさん!いよかんさん!
南九州では昨年末から今年の春先にかけて蜂児捨てがハンパでなく、のきなみつぶれている状況に有ります。

此の為、今年の分蜂は散発的で分蜂最盛期にもかかわらず捕獲は頭打ちとなっています。

この蜂児捨ては、分蜂が多い年の翌年にこういう状態が見られます。

最近は2,3年おきに発生しておりほとんどの方が悩んでおられます。

南の方から蜂児出し、東の方からアカリンダニが来ていますので注意を払って下さい。

2014/04/18(Fri) 20:53 [ No.9803 ]
◇ Re: う〜ん、今年は変だ・・・ 投稿者:サル彦  引用する 
皆さん、こんばんは。

考え方は人それぞれですが、次世代にいろいろな遺伝子の組み合わせを伝える可能性は、オスを通じての方が大きいです。女王蜂よりも雄蜂の方が数が多いですし、卵子よりも精子の方が圧倒的に数多くできるからです。

そのため、人為的に雄蜂を除去してしまうと、自然にさまざまな病害虫に抵抗性をもつ遺伝子が生じる機会を奪ってしまうことになります。家畜であるセシヨウミツバチでは、それもありでしょうが、野生種のニホンミツバチでそれをやっていたのでは、現在のようにいろいろと外来の病害虫が流行る状況では、自然な遺伝的な抵抗性の獲得による回復の機会をニホンミツバチから奪うことにもなりかねません。

雄蜂が女王の不調や働き蜂産卵で生まれるようになっても、自然な消滅にまかせるのが、ニホンミツバチの次世代の遺伝的な回復の可能性を応援することにつながります。今、治療法もなにもできないわたしたちにできることは、住居の積極的な提供とそれくらいしかありません。

2014/04/18(Fri) 22:20 [ No.9804 ]
◇ Re: う〜ん、今年は変だ・・・ 投稿者:はちみつやま  引用する 
みなさん、こんばんわ。

僕の所でも僅かですが、蜂児出ししている群れがあります。

また、無王群も出た経験があります。

その特徴は、一箇所に5箱以上置いていて、近親相姦しそうな
環境のむれです。
今年から一箇所3群ぐらいで様子を見ようかと思っています。できれば、さらに近親相姦にならないようにできれば戸も思ってます。

(昨年一箇所3群位の所がいい感じだったので気をよくしています)

2014/04/19(Sat) 00:40 [ No.9805 ]
◇ Re: う〜ん、今年は変だ・・・ 投稿者:紀州みかん  引用する 
山口@隆さんに数年前に伺った話。

分蜂捕獲群が逃亡して、もう一つの巣箱と喧嘩もせず合同。
そして、理由不明で働き蜂が減り、また逃亡して合同。

気が付いたら、手持ちの群が全滅。

病気なのか、ウイルスか?理由は全く分からず。

そんな事の前触れでなければ良いなと思います。


今日も7群中5群がフワフワと目的意識の無い飛び方してます(@@;

2014/04/19(Sat) 00:52 [ No.9806 ]
◇ Re: う〜ん、今年は変だ・・・ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>7群中5群がフワフワと目的意識の無い飛び方してます

みかん君おはよう。
まぁ難しいことは後回しにして・・・
和歌山北部は雨上がりの翌日の晴天!
ピークに突入ですよ〜
さて実家に出動してきます。

2014/04/19(Sat) 06:59 [ No.9807 ]

◆ こちらは巨大群です(^^) 投稿者:紀州みかん  引用する 

巨大群が毎年の集合板に来ました!

捕獲用のチリトリに8分目で3杯ありました。
通常は1杯ですので、通常の群の3倍の規模(^^)



2014/04/15(Tue) 19:50 [ No.9784 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:joe@和歌山  引用する 
すげ〜@@;
6月には夏分蜂しそうですね〜^^
こんな群を巣枠に入れたらどうでしょう?



2014/04/15(Tue) 22:15 [ No.9786 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:紀州みかん  引用する 
joeさん、巣枠は去年で懲りました。
去年、2段巣枠で、色々遊んでたら、
下段にも営巣が始まり、管理しようと上の箱外して作業して、
元に戻す際に、下の箱と上の箱の間に女王挟んだようで、
結構元気な群だったのに、その日から1ヶ月くらいで滅亡。

色々いじるのは性に合いません。

今年は、重箱一本で行きます!

2014/04/15(Tue) 22:39 [ No.9788 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:京丹蜂 ホームページ  引用する 

2箱にオス蜂が騒ぎ出しました そこで
「文明の力であるルアー」を待箱にぶら下げてみました なんと!!
すぐに蜂が巣門に寄り付いてドンドン中に入っていきます
すごい力(ヘロモン)があります 驚きです。



2014/04/15(Tue) 23:27 [ No.9790 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:バチ  引用する 
 羨しいです。
今年は金さま不発の為、ルアーを吊って2週間!
畑に行く度に期待にワクワク見に行きますが・・外れ。
昨年は蜜蜂さんも居てた巣箱で、蜜蝋タップリの環境です。
 一発大逆転、なんとか1匹でも入らんかな(泣
神さま〜、仏さま〜、ルアーさま〜宜しくお願い致します。

2014/04/16(Wed) 16:30 [ No.9791 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:京丹蜂 ホームページ  引用する 
バチさん
始めまして 好joeさんの弟子ですよろしく。
今日は曇り寒い分蜂なし!
でもルアーを仕掛けた箱から蜂が離れません・・・ので
もうひとつの箱にぶら下げると ちょっと感度は鈍いですが
箱に興味は持って箱の周りに近づいてきます。
ルアーを置いている箱は親箱の横に置いています。
キリストさま〜もありますよ。

2014/04/16(Wed) 19:22 [ No.9792 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:紀州みかん  引用する 
京丹蜂さん、こんにちは!

京丹蜂さんの栗の木に蜂球出来だしたら連続ヒットですから、
すぐにその時期になりますよ!

2014/04/17(Thu) 12:57 [ No.9793 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:紀州みかん  引用する 
バチさん、蜂蜜を3倍くらいに薄めて小皿に入れて、
巣箱の中に置いてみてください。

みつばちは蜜の臭いに敏感なので、
周辺にミツバチが住んでればやって来ますよ!

2014/04/17(Thu) 12:58 [ No.9794 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:バチ ホームページ  引用する 
貴重な御意見を有難う御座います。
昨年は蜜も集荷しましたので^^
蜜を薄めて置いてみます。
ア^胸で十字も切って、キリスト様の
御加護もお願いします。
 アリンコが来ないかだけが、心配
ですが、その時は又宜しくお願いします。
 

2014/04/17(Thu) 13:52 [ No.9795 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:サル彦  引用する 
バチさん、こんばんは。

節穴風の寄せ孔があると、寄ってきた探索蜂が孔の中の探索を始める確率が格段に上がります。キンリョウヘンやルアーを使って、探索蜂がやってきても、箱の中の探索が始めなければ、入居は望めません。

もし、寄せ孔がない場合には、10mm程度までの孔を開けてみると、探索蜂が来ているのなら効果があるかも。10mmを超えると、スズメバチ類の御用達になることもあります。

2014/04/17(Thu) 19:48 [ No.9796 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:h8138@奥三河  引用する 

こちらの最高気温26.5度です。本日自然分蜂で今年3群目のかなり大きな群です。3群共キン様の切り花で、2週間でお役御免です。キン様に感謝です。



2014/04/17(Thu) 20:30 [ No.9797 ]
◇ Re: こちらは巨大群です(^^) 投稿者:FZ250  引用する 
名古屋市南部の知多半島でもアカリンダニが発生していて
去年までいた日本ミツバチは近隣で全くいません・・・。

10キロほど離れたところでキンリョウヘンでチャレンジします。
タイガーテールはまだ咲いていないので悔しい思いをしていますが
皆さん、捕獲報告を期待していますよ〜。

2014/04/17(Thu) 21:29 [ No.9798 ]

◆ 綺麗なDカップ(^^) 投稿者:紀州みかん  引用する 

本日、綺麗なDカップをGET(^^)

今週の日曜日に設置したばかりの集合板です。
板は杉板で3年くらい屋外に転がしてあったもの。
適度に渋抜きされて、ザラザラ感があります。

高いお金出して、集合板買ってる人いますが、
安い木材でも工夫すれば集まります(^^)



2014/04/15(Tue) 19:47 [ No.9782 ]
◇ Re: 綺麗なDカップ(^^) 投稿者:紀州みかん  引用する 

少し木陰が良いみたいです。



2014/04/15(Tue) 19:47 [ No.9783 ]
◇ Re: 綺麗なDカップ(^^) 投稿者:いよかん  引用する 
お〜 綺麗なDカップ〜〜^^

設置したばかりの集合板に付いてくれたら嬉しいですよね。
何日か前に同じような経験をしました。
私も古い板で十分だと思います。

2014/04/15(Tue) 22:57 [ No.9789 ]
◇ Re: 綺麗なDカップ(^^) 投稿者:りゅおん  引用する 

紀州みかんさん絶好調ですねー

うちも今日とうとう1群ゲットです
というか、去年すべて逃亡した自宅にとりあえず置いておいた箱に夕方気づいたら入ってました(笑)

それもしてもこの箱、3年前に奈良すずめさんから半ば強制的にもらった巣箱なんですが、
全滅しつつも毎年自然群が何もせず勝手に入ってくるすごい箱です
ただ、中に巣落ち防止柵が何もないので、ちょっと悩みどころです



2014/04/17(Thu) 22:41 [ No.9799 ]
◇ Re: 綺麗なDカップ(^^) 投稿者:紀州みかん  引用する 
りゅおんさん、初捕獲、おめでとうございます!

自主入居、みつばちのストレスが少なく定着率高いです!
私は、待ち箱今年置いてないので、楽しみがないです(@@;

2014/04/18(Fri) 08:07 [ No.9800 ]

◆ う〜ん、2女王?或いは捕獲失敗? 投稿者:紀州みかん  引用する 

本日、13時巡回時に丸太に大きな蜂球発見。
捕獲しました。

その後、14時過ぎに西側の群も大きな音とともに分蜂(@@;
1時間しても蜂球の表面が整わず、中で喧嘩してます。

1時間半経ったので、有る程度整ったので強制捕獲。

帰ろうと、丸太を見ると、極小の蜂球発見。
お供が少ない30匹くらい。
とりあえず捕獲。

ところが、重箱から女王が外に出てくる・・・(@@;

あれ?この女王、ちょっとお怪我してるみたい・・・・

丸太の蜂球は2女王だったのか?
或いは捕獲時に女王を取り逃がしたのか?

しかし、この女王、人気が無い・・・・・
働き蜂を引き付けるお力が弱いです(@@;



2014/04/14(Mon) 18:05 [ No.9775 ]
◇ Re: う〜ん、2女王?或いは捕獲失敗? 投稿者:紀州みかん  引用する 

重箱から出てきました(@@;
お伴の働き蜂が少ない・・・・



2014/04/14(Mon) 18:06 [ No.9776 ]
◇ Re: う〜ん、2女王?或いは捕獲失敗? 投稿者:紀州みかん  引用する 

ついでに、蜂雲(^^)



2014/04/14(Mon) 20:48 [ No.9778 ]
◇ Re: う〜ん、2女王?或いは捕獲失敗? 投稿者:霧島  引用する 
私も経験有りますが女王に何らかのアクシデントが発生すると巣箱より自ら出て来ます。

そういう事に遭遇した時は何でヤネンと。。。 
可愛そうですが自然の摂理がそうさせていると理解出来るようになりました。

2014/04/14(Mon) 20:49 [ No.9779 ]
◇ Re: う〜ん、2女王?或いは捕獲失敗? 投稿者:紀州みかん  引用する 
霧島さん、こんばんは!

『何でヤネン?』同感です。

トラブル有ると箱から自ら出るのですね!
蜂飼い5年目にして、初めて知りました。

今後とも、色々教えて下さいね!

2014/04/14(Mon) 22:25 [ No.9781 ]
◇ Re: う〜ん、2女王?或いは捕獲失敗? 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>帰ろうと、丸太を見ると、極小の蜂球発見。お供が少ない30匹くらい。とりあえず捕獲。

ダハハハ〜
みかん君こんなんカウント可能なの?


2014/04/15(Tue) 22:13 [ No.9785 ]
◇ Re: う〜ん、2女王?或いは捕獲失敗? 投稿者:紀州みかん  引用する 
joeさん、やっぱり捕獲群とは呼べないか・・・(笑)

でも、捕獲方法色々考えて、結構大変だったのですよ!

学術捕獲かな・・・・・



今日確認したら、巣箱は、もぬけのカラ。

一体何処に消えたのか。

う〜ん、心配です・・・

カウント取り消しは、最後に

2014/04/15(Tue) 22:31 [ No.9787 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題