このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 

巣枠式の内検を久しぶりにしました。
巣門より6枚目に王台が出来ており、3日以内に分蜂と
なりそうです。

第1分蜂は旧女王なので自然分蜂させ、第2分蜂群を人工分割する予定です。



2017/05/04(Thu) 17:19:45 [ No.16768 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 

守門より8枚目には王台となりそうなのが2個付いています。



2017/05/04(Thu) 17:22:46 [ No.16769 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:wakaba@どじょっこ  引用する 
霧島様、奈良すずめ様:wakaba@どじょっこです。よろしくお願いします。

いつも楽しく公開BBSを拝見させて頂いており、飼育技術向上の糧にしています。ありがとうございます。

さて、私の地域ではSBVがやや回復傾向の感じです。昨年は自然群の捕獲が0群でしたが、今年は7群入居し探索蜂もまだ活動しています。今後はアカリンダニの感染が心配ですけど・・・。

例年、分蜂時期は10群程度のスタートで、巣枠式にチャレンジしたいのですが、何かと痛めつけられるので思うようになりません。今年は自宅群を巣枠式へ取り組んでみます。


2017/05/04(Thu) 19:49 [ No.16771 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> 守門より8枚目には王台となりそうなのが2個付いています。

霧島さん、そうしたら もうすぐに30群超えますね。
wakaba@どじょっこさんも2位ですから、すごいなー。

今日蜂場を巡回してきましたが、閑古鳥が鳴いていました。
コンコンと叩くつもりが、虚しくカランカランと響きます。

2017/05/04(Thu) 21:04:58 [ No.16773 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 
> 霧島様、奈良すずめ様:wakaba@どじょっこです。よろしくお願いします。
>
> いつも楽しく公開BBSを拝見させて頂いており、飼育技術向上の糧にしています。ありがとうございます。
>
> さて、私の地域ではSBVがやや回復傾向の感じです。昨年は自然群の捕獲が0群でしたが、今年は7群入居し探索蜂もまだ活動しています。今後はアカリンダニの感染が心配ですけど・・・。
>
wakaba@どじょっこさん!宜しくお願い致します。
巣枠式は5年ぶりに昨年より再開しました。
1群のみです。

残りは全てが重箱式で捕獲の待ち箱は内寸250ミリ×250ミリ×H120ミリの3段、板厚15ミリで山に持ち上げますので機動性を重視し軽い箱に企画統一しております。

こちらの鹿児島でも蜂児捨ては続いていますが10年程前の深刻な状況から抜け出せて散発的な発生となっています。

耐性を持つ蜂が増えている様に感じられますが?。

スズメさん!
そちら奈良はアカリンダニで全滅となっているのでしょうか?
蜂浪人だけは避けたいですね〜。

2017/05/05(Fri) 06:14:19 [ No.16774 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:wakaba@どじょっこ  引用する 

霧島様、奈良すずめ様:wakaba@どじょっこです。よろしくお願いします。

今日も自然群の入居が2群あり、飼育仲間から「どうした事だ!」と嬉しい悲鳴が出るほどですが、数年前に15群入居後、お盆までに全滅した事があり楽観できません。

ただ、昨年も待ち箱を設置していた場所で、自然群の捕獲が多くなったので、SBV耐性群や病原性の低下が考えられます。

さて、私の巣箱は採蜜を主たる目的としていなかったので、板厚35mm、内寸25×25cm、高さ12cm、天板はスノコ式で、上蓋を乗せています。

巣箱は墨汁を薄めて塗っており、真っ黒です。巣門部分は開閉扉にして、底板も網にしています。巣箱が結構重たく、継箱は重労働ですが・・・(滑車でやっています)。



2017/05/05(Fri) 18:46 [ No.16776 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 

今日、この巣枠群午前10時に自然分蜂しました。



2017/05/05(Fri) 22:04:41 [ No.16777 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 

近くの梅の木の集蜂板へ集結しました。



2017/05/05(Fri) 22:07:43 [ No.16778 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 

近くの畑に置いている群が11時に分蜂です。
割かしまとまって、柿の木に集結し捕り込みました。

薄いシャツを着て居た為左肩と左腕に2発くらいました。
嬉しい洗礼です。



2017/05/05(Fri) 22:15:06 [ No.16779 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 

この群を捕り込む最中に別の群より分蜂し小ぶりながら集蜂板へ団垂し難なく捕り込み完了。



2017/05/05(Fri) 22:18:49 [ No.16780 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 

昼食後、この2群を別の蜂場へ移動させ帰る途中、家内からの電話で自宅桃ノ木下群より分蜂したとの事で今日4群が飛び立ち忙しい1日となりました。



2017/05/05(Fri) 22:26:14 [ No.16781 ]
◇ Re: 巣枠に王台が〜 投稿者:  引用する 

それと、はぐれ蜂が自宅のキン付き待ち箱2箱に取り付いていましたが、殺すのも忍びなくほったらかしていたらこの分蜂で合同して事なきをえています。



2017/05/05(Fri) 22:32:48 [ No.16782 ]

◆ 無題 投稿者:  引用する 

おはようございます。近所の小さなお宮に開放巣が出来ています。捕獲する時間が無いのですが、すずめさん、もしご実家に帰られることがあれば立ち寄って持っていかれませんか?



2017/05/04(Thu) 05:34:13 [ No.16764 ]
◇ Re: 無題 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> おはようございます。近所の小さなお宮に開放巣が出来ています。捕獲する時間が無いのですが、すずめさん、もしご実家に帰られることがあれば立ち寄って持っていかれませんか?

貴重な一群ですから、是非保護してあげてたいところですが、
残念ですが今年のゴールデンウイークは帰省なしです。
ヒコさんの処までは飛行機になりますしね・・・

2017/05/04(Thu) 08:16:15 [ No.16765 ]

◆ 蜂群GETカウント 投稿者:奈良すずめ ホームページ  引用する 

皆さん頑張ってますね〜。
エコバさん、かめのせさん、投稿有難うございます。
新規投稿のところ修正しております。

また今年も霧島さんが独走状態です。
私は参加できておりません。
実家の群も分蜂したのですが、隣近所の松の木に下がったとのことで、知り合いに捕獲してもらいました。
明日からは休みなので、奈良の蜂場めぐりしてきます。



2017/05/02(Tue) 06:23:07 [ No.16757 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:  引用する 
スズメさん!
標高400mでの入居始まりましたが、昨年の半分の捕獲に落ち着きそうです。

そう多くは望めません。

蜂場巡りは連休が終われば後はおまけです。

標高700mの高千穂で分蜂が終息でしょう。
例年の半分で収まりそうです。

2017/05/02(Tue) 20:38:49 [ No.16758 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:ひごもっこす  引用する 
庭の待ち箱に来ていた偵察蜂がぱたっと来なくなったので、もしやと、近所の自然巣(空き家)を見に行くとそこに入っていました。来年の分蜂期待で種蜂待遇です。
6ッか所に仕掛けているので0はないと思っていますが・・・。あとはキン様(ガードネットはつけてます)の持ち如何です。

2017/05/02(Tue) 21:12:32 [ No.16759 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:かめのせ  引用する 
奈良すずめさん、お礼が遅くなりましたが、早々にありがとうございます。
そして皆さま、いつも楽しく拝見しております。
春先はほとんど飛んでいませんでしたので今年も厳しいかと諦めていましたが、山手の方で何とか3群確保できました。
自宅近くは皆無なのがまだまだアカリンダニ等の被害を引きずったままなのかと寂しい限りです。

2017/05/03(Wed) 12:21 [ No.16760 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:86net  引用する 
霧島さん

分蜂マップを見ますと九州はまだ全域で捕獲しています。
例年の半分はないと思いますよ。
半分としたら私にとっては大チャンスですが今年は思うように進んでいません、3月の低温で自然界がすべて遅れています。
和蜂は遅くなるほどトラブルが起きます、今年は逃げ去りが多くなりそうに感じております。


四国のほうが大変の様子ですね、愛媛が一番感染している様子、来年あたりは自然群いなくなりそうに感じています。

2017/05/03(Wed) 19:58:20 [ No.16762 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:  引用する 
86netさん!
例年ですと鹿児島での分蜂はゴールデンウィーク時期で終息しますが、今年は遅れていますので5月14日位迄ではないかと思います。
そうしますと日本蜜蜂の入居は30群に届くかどうか。

遅く入居した群は5月末からの梅雨を迎え何かと問題が多くなりますね。

2017/05/04(Thu) 05:27:31 [ No.16763 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:  引用する 
> 自宅近くは皆無なのがまだまだアカリンダニ等の被害を引きずったままなのかと寂しい限りです。

かめのせさん、亀の背と言えば地滑り対策の南側の方ですか?
投稿有難うございます、今後ともよろしくお願いいたします。

86netさん、信州の分蜂はこれからですね。
ライバル霧島さんは逃げきリ方ですが、86netさんは追い上げ型
今の季節は第四コーナー手前あたりでしょうか?
私は落馬状態です。

2017/05/04(Thu) 08:25:41 [ No.16766 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:  引用する 
奈良すずめ様

投稿方法・ルールがよくわかりませんのでお教え願います。

2017/05/18(Thu) 16:03 [ No.16814 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:  引用する 
奈良すずめ様  有難うございました。

4月14日〜5月8日迄で金稜辺等に取りつき入居したのは7群、4月18日〜4月29日迄に自宅越冬群からの分蜂5群と併せて12群で今期は終了です。今後も入居はあるかもしれませんが、昨年よりは少し好転したかなという感じです。アカリンダニの影響から早く回復してくれると良いのですが・・・。

2017/05/20(Sat) 23:28:33 [ No.16816 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> 奈良すずめ様
>
> 投稿方法・ルールがよくわかりませんのでお教え願います。

如庵@愛知 さんおはようございます
新サイトからの切り替えが出来ていませんので
旧サイトからの投稿になります
いい加減なSYSTEMですので
新規の方は名前の選択で一番下の新規で投稿していただき
私が手動で修正しています

何ともアナログな旧SYSTEMですので
新しいSYSTEMに切り替えたいと思ってはいるものの
手が回っておりません

2017/05/21(Sun) 06:43:45 [ No.16817 ]
◇ Re: 蜂群GETカウント 投稿者:  引用する 
奈良すずめ様 有難うございました。

4月14日〜5月8日迄で金稜辺等についたのが7群、4月18日〜4月29日までの自宅2群からの分蜂群5群と併せて合計12群で今年は終了です。越冬群は6段と5段満杯群でしたが分蜂回数は予想より随分少なかったですね。気が付いていなかっただけかもしれませんが…。アカリンダニの影響は昨年より少し良くなってきたかなと感じています。初めて花が沢山咲きましたので、現在も咲き始めたばかりの鉢がありますが探索蜂は来ません。

2017/05/20(Sat) 23:04:24 [ No.16908 ]

◆ ドーナツ型です 投稿者:  引用する 

2014年にも話題になったのですが、
昨日7mの樹上から捕獲した群、
昨日の夕方、捜索活動するように沢山巣箱の外で、
何かを探してる様子でした。

もしかして、女王とはぐれたのか?

今朝心配になり、中を確認。

蜂球は天井に張り付き、
球の締りは良さそうですが、
中心がドーナツ型に空いています。

これって無王群の可能性ありますか?



2017/04/30(Sun) 08:48:13 [ No.16749 ]
◇ Re: ドーナツ型です 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> 中心がドーナツ型に空いています。
> これって無王群の可能性ありますか?

うう〜ん?
都市伝説ならぬ、仲間内伝説ではそのように言われていますよね
でも必ずそうかと言えばそうでも無かったりしますので何とも言えませんし
それほどばバラけている訳でも無く微妙です
女王が居ますように^_^

2017/04/30(Sun) 13:00:47 [ No.16751 ]
◇ Re: ドーナツ型です 投稿者:宇治媼  引用する 
紀州みかんさん、こんばんは!ご無沙汰してます。

昨年こんな感じの群が1群いましたが、ちゃんと成長しました。残念ながら春先にアカリンダニ症状で消滅しましたが…感染しなければ今頃元気なはずだったのですが。
和歌山は少ない非感染県、持ち込まれないよう頑張って欲しいです。

2017/04/30(Sun) 18:51 [ No.16752 ]
◇ Re: ドーナツ型です 投稿者:ギコギコとんぼ  引用する 

紀州みかんさん、ゴメンなさい・・・。
  新規の投稿の仕方が分かりません・・・。
   汚しますがゴメンなさい・・・。

 「 皆さん今晩は!
  第一分蜂が、4月23日に有りましたが、元巣の蜂場を含めて、四か所のキンさんに、探索蜂が来ていた為に、何処かに入居と楽観したのが、オオ間違え・・・!
  入居の瞬間は経験があるものの、蜂玉の飛び出す瞬間を見たさに、探索蜂が蜂玉の中に潜り込むのを、眺めていました・・・。
 PM16時を過ぎても、飛び立つ素振りがないものの、「まァ!良いかぁ〜!明日入居確認に来れば・・・。」
  24日に来てみると、四っの蜂場のキンさんに、又しても探索蜂が・・・。第二分蜂の探索蜂でした・・・。
  第一、第二分蜂の取り逃がしの、情けなさに(特に蜂玉を放置した判断ミスの)、この一週間は落ち込みました。
  でも、今日 30日第三分蜂(元巣の蜂数減での確認)の入居を確認でき、判断ミスも笑い話で済みそうです・・・。
  写真は、第一分蜂です。

   



2017/04/30(Sun) 21:18 [ No.16754 ]
◇ Re: ドーナツ型です 投稿者:奈良すずめ  引用する 
>   写真は、第一分蜂です。

ギコギコとんぼさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。

細長い蜂球ですね。第一、第二分蜂の取り逃がしされたとのことですが、この群は女王が出て来ずに箱に戻ったとかは考えられませんか?
写真を見ていて感じただけなので根拠はありません。
色んなことがあって面白いのですよね〜。

2017/05/02(Tue) 06:03:37 [ No.16756 ]
◇ Re: ドーナツ型です 投稿者:紀州みかん  引用する 
ドーナツ型群、残念ながら5月3日に逃亡しました。
高い所に蜂球作る群は警戒心が強く、
元巣から離れたいと思ってるので、
捕獲したら離れた場所に置かないと駄目ですね。。。

反省

2017/05/04(Thu) 13:38:45 [ No.16767 ]
◇ Re: ドーナツ型です 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> ドーナツ型群、残念ながら5月3日に逃亡しました。
あらら、残念。
でも予測通りでしたね。

> 高い所に蜂球作る群は警戒心が強く、
> 元巣から離れたいと思ってるので、
> 捕獲したら離れた場所に置かないと駄目ですね。。。

なるほど、そんな感じがしますね。
でもすごく低いところに蜂球ができたりもしますし、
普段の時騒ぎの蜂雲と、もう一つ別グループの蜂雲で
家出組と居残り組に分かれるようですね。
このもう一つの蜂雲(大き目の時騒ぎ)のスペースは
大体同じ処が多いようですが、紀州みかんの蜂場は林でしたよね。
3m位に伐採できれば良いのですがね〜。

2017/05/04(Thu) 20:58:16 [ No.16772 ]

◆ 捕獲依頼 投稿者:  引用する 

今日、捕獲依頼が有り出向くと西洋蜜蜂でした。
重箱は車に常備していますが、西洋はGW明けからなので準備しておらず自宅に洋箱を取りに帰っての捕獲となりました。

ひごモッコクさんのフローハイブ、フィールドテスト用には最適な強群です。
ラ式巣枠3枚では収まり切れない大きさです。。。
ゴールデンウィーク明けにお出で下さい。

巣碑の付いた巣枠と洋箱は持って来て下さいネ〜。


自宅群の日本蜜蜂やっと分蜂し集蜂板に取り付いていました。
大きな群でした。



2017/04/29(Sat) 19:52:06 [ No.16746 ]
◇ Re: 捕獲依頼 投稿者:  引用する 

自宅群の集蜂板に付いた群です。
今迄経験したことの無い遅さです。

自宅群でこれ程遅い分蜂は初めてです。
一か月遅れとなりました。



2017/04/29(Sat) 19:58:31 [ No.16747 ]
◇ Re: 捕獲依頼 投稿者:ひごもっこす  引用する 
こんなに早く吉報が舞い込むとは想定外でした。ありがとうございます。連休明けの引き取りOKです。
日にち指定いただければ合わせます。
巣脾付き単枠と洋箱持参します。昨年の群れのもの(ギ酸燻蒸済み)がきれいなので流用しようと思いますがどうでしょうか?

2017/04/29(Sat) 21:43:23 [ No.16748 ]
◇ Re: 捕獲依頼 投稿者:奈良すずめ  引用する 
> こんなに早く吉報が舞い込むとは想定外でした。

フロー巣枠の出番ですね。
強群との事、楽しみですね

こちらは今日も出勤して実験業務です
昨日は蜂場巡りをしましたが入居無しでした

2017/04/30(Sun) 12:55:30 [ No.16750 ]
◇ Re: 捕獲依頼 投稿者:  引用する 
モッコスさん!了解しました。
久方ぶりにお会いできることを楽しみにしています。

3日ぶりに蜂場の待ち箱見回りに行きましたら3群が入居していました。
現在は標高200m以内の場所での入居すが、400m以上の山の
見回りに明日は状況確認に回って来ます。

2017/04/30(Sun) 20:47:25 [ No.16753 ]
◇ Re: 捕獲依頼 投稿者:ひごもっこす  引用する 
霧島さん、すずめさん
去年より2か月早く、現在椎の流蜜最盛期、そのあとは栗、くろがねもちなどが期待できます。何としても成功させたいですね。
こちらの和蜂ですが、
ちらほら入居情報を耳にするようになりました。
今日までに6か所(11基)仕掛け、キンさんも残り3鉢。働き蜂の訪花は見ていますが、入居前の賑わいには至っていません。入居したら即アカリン検査を考えていますが、前田先生のとこも手一杯でしょうね。

2017/04/30(Sun) 21:23:19 [ No.16755 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題