このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 茶色王台 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 

みなさん、こんばんわ。
奈良もぼちぼちきそうですよ。

先ほど巣箱をひっくりかえしてきました。
茶色の王台とうとう現れました。
早ければ明日の雨が上がれば分蜂でしょうか。

うーーん、キンなし巣箱で捕まえられるだろうか?
それが心配だ。



2013/04/01(Mon) 23:20 [ No.7779 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:いよかん  引用する 
はちみつやまさん こんばんは。

茶色になっていますね。
こうなると、近いのですか。

>うーーん、キンなし巣箱で捕まえられるだろうか?

あはは 頑張ってくださいね。
はちみつやまさんの箱なら大丈夫ですよ〜^^

2013/04/01(Mon) 23:38 [ No.7785 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:紀州みかん  引用する 
新女王が王台の中で羽化して、確か3日間王台の中に閉じ込められるのですよね。

その間に、新女王は体や羽が固まる。

茶色の王台って、新女王が羽化してすぐに王台を出るのを防ぐ為に、
働き蜂が更に蓋を強化したものと考えて良いのでしょうか?

わかる方、教えてください(^^)/

2013/04/02(Tue) 00:47 [ No.7787 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>茶色の王台って

「先端が働き蜂によって削られ茶色になって新女王蜂が自らの力で出やすいようになっている」とのことです^^
女王同士が鉢合せしないよう給餌もするらしいけど何処からするんでしょう?雄蓋みたいに穴あけるんでしょうかね?

さてXデーは今日?雨模様ですね^^;
明日は気温が低いので木・金曜あたりにどっと捕獲報告があるのではないでしょうか^^


2013/04/02(Tue) 06:28 [ No.7788 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:joe@和歌山  引用する 
雄蓋の穴の意味をネットで検索しました^^

「小孔は空気の流通口と考えられるそうです。小孔は幼虫が繭を造り、最後に幼虫が出す酵素(ククナーゼ)の作用によって繭が溶けて出来るそうです。」

これだと穴を開けるのは幼虫で、給餌穴ではない〜@@;
雄は別として女王の給餌は何処からするの〜
新女王が巣房を出るタイミングをずらすための給餌って存在しないのでしょうか・・・謎がどんどん深まってきました^^;

2013/04/02(Tue) 06:40 [ No.7789 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:紀州みかん  引用する 
joeくん、おはようございます!

>新女王が巣房を出るタイミングをずらすための給餌って存在しないのでしょうか・・・
>謎がどんどん深まってきました^^;

F/ユーベルの新みつばち観察記によると、
同じ日に違う王台に産卵しない仕組みと書かれています。
産卵日を数日あけて産卵してるので、同じ日に新女王が2匹産まれる事は無いみたいです。

但し、旧女王とは鉢合わせば、分蜂か、格闘かの選択。

格闘しないように、働き蜂が女王の進路の邪魔をする事も有ると書かれています。

興味深いです。

2013/04/02(Tue) 07:59 [ No.7790 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みなさん、こんばんわ。

分蜂は大体気温が20度越えないと出来ないらしく、
昨年は最低でも19度分蜂でした。
後雨が続き分蜂出来ないと、女王の殺し合いが、始まるそうです。うちの分蜂はどうなるでしょうか?
マメに観察したいと思います。

2013/04/02(Tue) 22:54 [ No.7793 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
joe@和歌山さん、こんばんわ。

>明日は気温が低いので木・金曜あたりにどっと捕獲報告があるのではないでしょうか^^

木曜日あたり20度予想が来ています。
がんがんきてほしいですね。

いよかんさん、こんばんわ。

巣箱の製作あまりすすんでません。今週末ピッチ上げて頑張ります。


2013/04/02(Tue) 23:02 [ No.7794 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
はちみつやま@奈良さん、こんばんは!

>分蜂は大体気温が20度越えないと出来ないらしく、
>昨年は最低でも19度分蜂でした。

昨年は最高気温が17度の日の午前中の11時半(気温が上がり切ってない時間帯で多分15度くらいだったと思います)に分蜂した群が有ります。(この日は晴天でした。)低温だからと油断は禁物だと思います。


>後雨が続き分蜂出来ないと、女王の殺し合いが、始まるそうです。

ここ2年間、雨の日に分蜂した事が数回有ります。

但し、共通するのは、冷たい雨の日でなく、暖かな雨の日(小雨)です。雨の日の分蜂群は、何故かその後、夏を越せず、滅亡してます。

殺し合いを避けて、巣から出る女王には良い働き蜂が付いて行かないのかもしれません。


>うちの分蜂はどうなるでしょうか?
>マメに観察したいと思います。

観察が楽しいですよね!

最近思うのは、分蜂を楽しめると言うのは、
恵まれた人生だ!そう感じます(^^)

今年も観察、楽しみましょう!

>巣箱の製作あまりすすんでません。今週末ピッチ上げて頑張ります。

ドヒャ・・・・。私も組み立てがまだです。
あ〜、時間が足りない(@@;




2013/04/03(Wed) 01:08 [ No.7795 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:joe@和歌山  引用する 
みなさんおはようございます。
今日の和歌山橋本は最高気温16℃の予想(微妙〜)^^
17℃の分蜂は経験してますが今日は北西の風が5mですね。
明日に期待です〜ってサラリーマンなんで平日は手も足も出ませんけど・・・

2013/04/03(Wed) 06:41 [ No.7796 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:いよかん  引用する 
松山は快晴です。 (・・・後、曇り)
多分、分蜂が見られると思います。

2013/04/03(Wed) 07:22 [ No.7797 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:紀州みかん  引用する 
和歌山市は暖かい朝です。

曇ってます。

最低気温が14度、最高気温が17度の予想。

私も今日、忙しくって、分蜂されたら、
手も足も出ません(@@;

明日以降、分蜂するように祈ります。
(自分都合な勝手な飼い主です・・・・(−−;)



2013/04/03(Wed) 08:17 [ No.7798 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:一年生  引用する 
今晩は、いつも勉強させていただいています。
朝起きると雨が降っていて午後になり、雨がやむと今度は風が強くて夕方になり、ようやく風がおさまりました。
天気予報では、明日は晴れて気温が上昇するとのことですがこのようなときに分蜂がみられると聞きますが、分蜂があるでしょうか? 教えてください。  静岡一年生

2013/04/03(Wed) 19:48 [ No.7799 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:紀州みかん  引用する 
静岡一年生様

こんばんは!

>天気予報では、明日は晴れて気温が上昇するとのことです
>がこのようなときに分蜂がみられると聞きますが、分蜂が
>あるでしょうか? 教えてください。

晴れて最高気温が18度以上に上昇して、風が弱い日の
午前11時から午後1時半の間に分蜂が多いと思います。
12時〜1時が特に多いと思います。

但し、王台の成熟度にもよります。
明日必ず分蜂が起こるか?と言うと、それは、はちみつやまさんのように、巣箱を毎日観察してみないと分からないと思います。

と言うのが、私の見解です。



2013/04/03(Wed) 20:10 [ No.7800 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:いよかん  引用する 
一年生さん はじめまして。

今日は少し気温が低かったのか、こちらでは確認できませんでした。
20度くらいの日が何日か続くと飛び出すようですね。
2〜3日先がどうかな・・・ というところでしょうか。

2013/04/03(Wed) 22:33 [ No.7801 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みかんさん、joeさん、こんばんわ。

17度で分蜂があるんですね。ありがたい情報です。
それなら15,16度の分蜂なんかもありそうですね。

>最近思うのは、分蜂を楽しめると言うのは、
恵まれた人生だ!そう感じます(^^)

仰るとおりです。さらに喜びを分かちあう仲間がいるのが、
最高です。ひとりでは寂しいですものね。


>但し、共通するのは、冷たい雨の日でなく、暖かな雨の日(小雨)です。雨の日の分蜂群は、何故かその後、夏を越せず、滅亡してます。

>殺し合いを避けて、巣から出る女王には良い働き蜂が付いて行かないのかもしれません。

共感です。うすうすそんな事を昨年思っていました。

先ほど、巣箱を確認したのですが、女王は王台から出ていませんでした。という事で分蜂なしです。
いよいよ明日でしょうか。


一年生さん、こんばんわ。

>天気予報では、明日は晴れて気温が上昇するとのことです>がこのようなときに分蜂がみられると聞きますが、分蜂が>あるでしょうか? 教えてください。

可能性はかなり高いと思います。奈良では。

お住まいの地域で分蜂があるかないかは正直分りません。
蜜蜂の群をお持ちなら巣箱をひっくり返して見られるのが
一番かと思います。(みかんさんと同じ答えで恐縮です)
上の写真のように先が茶色になっていれば、結構の確率で
分蜂すると思います。

2013/04/03(Wed) 22:51 [ No.7802 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
静岡一年生さんへ

簡単な方法があります。
デボニアナムを置くと大体分蜂タイミングが分かります。
(お金がかかりますが)
デボニアナムの花に寄ってくるなら1,2日の間に分蜂します。

2013/04/03(Wed) 22:54 [ No.7803 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:奈良すずめ  引用する 

皆さん、こんばんは。
分蜂の季節到来で誰もがソワソワ!ウキウキですね。

毎年そうですが、まだ箱作と設置に追われています
写真は知り合いのお宅に設置したゴウラです。



2013/04/04(Thu) 00:51 [ No.7804 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:紀州みかん  引用する 
静岡一年生さんへ

>簡単な方法があります。
>デボニアナムを置くと大体分蜂タイミングが分かります。
>(お金がかかりますが)
>デボニアナムの花に寄ってくるなら1,2日の間に分蜂します。

はちみつやまさん、そのアドバイス、素晴らしい!

デボがセンサーとしては最強ですものね!


分蜂センサーとしては感度は落ちますが、
キンリョウヘンの花も、センサーと言えばセンサーの役割しますよね。

近日分蜂予定の群がいれば、花に探索蜂が寄りますし、
無ければ、花には見向きもされない(−−;

私の、センサーの蕾は大きくなりましたが、まだ咲いてくれません・・・・・


2013/04/04(Thu) 07:58 [ No.7813 ]
◇ Re: 茶色王台 投稿者:一年生  引用する 
紀州みかんさん、いよかんさん、はちみつやま@奈良さんへ

お返事有難うございました。今日は予相道理 天気も良く気温も20度迄上がりましたが分蜂は外れました。また明日を期待します。デボニアナムの花が一番良いのですか?
今まで余り話にでてこなかったとおもいますが。
高価のためですかね? 明日を楽しみにしますそれでは。 

2013/04/04(Thu) 20:38 [ No.7815 ]

◆ 無題 投稿者:紀州みかん  引用する 
レースの中間結果、
霧島さん、なんと4群捕獲でトップに踊りでています。

スタートダッシュが凄いですね。

分蜂の遅い地域は、追い上げ体制を整えましょう!
(要するに、『早く待ち箱準備して、キンさんも咲かせましょう!』と言う事です。)

さー、これから関西も、分蜂のスタートですよ(^^)/

大いに楽しみましょう!!

2013/04/01(Mon) 21:02 [ No.7773 ]
◇ Re: 無題 投稿者:joe@和歌山  引用する 
霧島さんおめでとうございます^^
昨年と違いこの捕獲レースは全国区になってます。
九州から初参戦の霧島さんの今後の動向に注目です〜



2013/04/01(Mon) 21:12 [ No.7774 ]
◇ 初入居 投稿者:ミナミ@栃木 ホームページ  引用する 

本日初入居しました。キンもまだ咲いてないのに。雄蓋はちらほら出てきました。入居した蜂場には大量に雄蓋の落ちてる群がありましたのでこれから分蜂したものと思われます。
昨年より16日早い初分蜂でした。



2013/04/01(Mon) 21:59 [ No.7775 ]
◇ Re: 無題 投稿者: ホームページ  引用する 
わあぁ〜〜〜!
もう始まっているの!
京都北部は朝夕は寒く 雄もぜんぜん。
昨年は5/1が初分蜂でした・・・が
ときおり暖かい日は羽音(とき騒ぎ)でビックリします
今年はいつかナ。
目標10群捕獲。

2013/04/01(Mon) 23:20 [ No.7780 ]
◇ Re: 無題 投稿者:霧島  引用する 

ヤセ馬の先走り!
暖かい分だけ早いだけの話です。
年甲斐もなく参加させてもらっています。
このレースは洋蜂の入居、分蜂はノーカウントですよね。

皆様の所でもこういう状況がこれから数多く展開されます。
第3分蜂が集蜂板に団垂した状況です。



2013/04/01(Mon) 23:28 [ No.7782 ]
◇ Re: 無題 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
霧島さん、おめでとう御座います。

もう第三分蜂とはすごい。

2013/04/01(Mon) 23:32 [ No.7784 ]
◇ Re: 無題 投稿者:渓猿@栃木  引用する 
ミナミ@栃木さん、足利で分蜂が始まったんじゃ宇都宮も多分もうすぐですねo(^o^)o
初捕獲できるか今から楽しみです(*^▽^*)
まだキン様は咲いていませんけれど……(^_^;)

2013/04/02(Tue) 00:02 [ No.7786 ]
◇ Re: 無題 投稿者:ミナミ@栃木 ホームページ  引用する 
渓猿@栃木さん。
オフ会に行けなくてお会いできませんでしたが近いですからこれからもよろしくです。
キンはこちらも咲いていません。週末位には咲くと思います。宇都宮もほんとにすぐですよ。ビールを冷やして入居祝いの準備をして下さい。

2013/04/02(Tue) 09:29 [ No.7791 ]
◇ Re: 無題 投稿者:いよかん  引用する 
霧島さん こんばんは。

「種馬の先走り」 ほどの勢いを感じますが・・・ あはは 茶化してすみません^^;
西洋蜜蜂の分蜂は日本蜜蜂より遅いと聞いていますが、こちらも今年は早いようですね。
捕獲はそれだけで楽しいものですが、レースというまた違った楽しみを加えて頂きました。
歳ですので、余り無理をしないようにマイペースでもって楽しみたいと思っているところです。

2013/04/02(Tue) 19:07 [ No.7792 ]

◆ 雄蜂発見!! (@@; 投稿者:紀州みかん  引用する 

本日、お昼に蜂場チェック

6群中1群で雄蜂発見。
残りの5群も時騒ぎ激しく、
確実に分蜂に向ってます。

雄蜂確認出来た箱ですが、
1時過ぎに時騒ぎが起こり、
その直後、巣箱の上の出入り口は、
雄蜂で一杯になりました(@@;

いつの間に、こんなに雄蜂羽化したの(@@;
この箱だけ、時騒ぎの音がうるさい!

春の雄たけびだからしかたないか・・・・・

これは、数日で分蜂来ますね!



2013/04/01(Mon) 15:48 [ No.7769 ]
◇ 転飼調整会議 投稿者: ホームページ  引用する 
霧あかね様 おじゃまします 先日の転飼調整会議の出席 の内容はどうでしたでしょうか 差し支えなければ お聞かせください (私の県では拒否されました)

2013/04/01(Mon) 19:52 [ No.7771 ]
◇ Re: 雄蜂発見!! (@@; 投稿者:joe@和歌山  引用する 
女王蜂@後見人さんに一言、スレが違います。

2013/04/01(Mon) 21:00 [ No.7772 ]
◇ Re: 雄蜂発見!! (@@; 投稿者:いよかん  引用する 
紀州みかんさん

柵が、蜂にストレスを与えているように見えるのですが。

2013/04/01(Mon) 22:28 [ No.7776 ]
◇ Re: 雄蜂発見!! (@@; 投稿者:紀州みかん  引用する 
いよかんさん、こんばんは!

この箱、底板の巣門は広く開けてます。

上の出入り口は、写真の枠をはめてますが、
8mmなので、雄蜂も通れます。

更に、枠の下にも隙間があって、
実は下からスイスイ出入り出来ます。


底板には新蜂(働き蜂)が出入りして、
上の出口は写真の通り、雄蜂が一杯です。

何故こんな風に雄蜂が集中したのか?
理由が良く分かりません。

もしかしたら、上の出口近くに、
女王がいるのかも(^^)

2013/04/01(Mon) 22:46 [ No.7777 ]
◇ Re: 雄蜂発見!! (@@; 投稿者:いよかん  引用する 
あ〜 そうでしたか〜^^
私も飼育箱はすべて複数の穴(巣門)を開けてあります。
今年は待ち箱にも同じものを使って、試しています。
元巣と同じだから・・ 入ってくれると思うのですが、分かりません。
結構、偵察が来ています〜

雄蜂には活発に動く時間帯があるようですね。
処女女王蜂よ いつでも 恋 ではないのでしょうか^^;

2013/04/01(Mon) 23:16 [ No.7778 ]

◆ 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

撤去保護の依頼がありましたので行ってきました。

ご自宅の裏にある物置に去年から営巣しているとのこと。
冬にはご主人が刺されたそうですが、蜂はそのままにされたそうです。
しかし、ご近所にお子さんのいらっしゃる方が引越ししてこられたので、
撤去保護のご依頼をされてきました。(昨日)
「はい!明日行きます」ってな訳で、行ってきました。

写真は、ご依頼されたご主人、
矢印が蜜蜂の営巣出入り口です。



2013/03/31(Sun) 20:03 [ No.7748 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

掃除機を横にセット!
気配を察した蜜蜂たちが防衛攻撃を開始してきました。
この群は、過去最高に凶暴でした!

服に2〜30匹が集り面布内に進入、
こめかみに一発、面布越しに耳にも一発食らいました。



2013/03/31(Sun) 20:11 [ No.7749 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

御開帳〜。

あたたた、総攻撃にタジタジ!
一旦退却して、態勢を整えました。
思わず西洋かなとも思いましたが、
この黒っぽさは日本蜜蜂です。



2013/03/31(Sun) 20:17 [ No.7750 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

壁のシミが残っているのが解りますか!
去年の秋には、このサイズだったのでしょうね。

冬場を乗り越えるに、巣をかじって小さくなっていますね
かなりの蜜を消費しているようです。



2013/03/31(Sun) 20:22 [ No.7751 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

巣板を半分取ったところです。
中央部分が育児圏になっています。

王台はまだのようですね。



2013/03/31(Sun) 20:26 [ No.7753 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:渓猿@栃木  引用する 
う〜ん、なんか似たような巣をよく見ているんですけど……(^^;;

2013/03/31(Sun) 20:26 [ No.7754 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:紀州みかん  引用する 
奈良すずめさん、お疲れ様です。

駆除依頼、結構入るんですね。

>服に2〜30匹が集り面布内に進入、
>こめかみに一発、面布越しに耳にも一発食らいました。

蜂も殺気を感じたのでないですか?

面布内に進入された時って、本当に焦りますよね。
私の経験上、蜂も面布内に進入したら、蜂も焦って逃げようとして、
刺さない事が多いと思いますが、刺されましたか(@@;

>総攻撃にタジタジ!
>一旦退却して、態勢を整えました。
>思わず西洋かなとも思いましたが、
>この黒っぽさは日本蜜蜂です。

気が立ってる原因は何でしょうね?

スムシのストレスや、蜜が枯渇してる、
女王が死んだ後など、
気が立つようですが、
今回の群は、元々気が荒い群なんでしょうか?




2013/03/31(Sun) 20:32 [ No.7755 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

渓猿さん、こんばんは!
山間の住宅地で、すごく良い環境です。
標高は100m位とのことでした。

作業完了後の写真です。
今日のお仕事は、約一時間チョットで完了。
まあ屋根裏とか床下とか違い、楽な作業でした。



2013/03/31(Sun) 20:34 [ No.7756 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:紀州みかん  引用する 
この群捕獲したら、奈良すずめさん、レースのトップに躍り出ますよ(^^)/

2013/03/31(Sun) 20:34 [ No.7757 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

紀州みかんさん、こんばんは!

蜜はカラカラではありますが、
1リッターぐらいでしょうか・・・

しっかりと硬い巣板ですから、取り扱いは楽です。
春先だとこんな置き方も無理ですからね!



2013/03/31(Sun) 20:38 [ No.7758 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

さてさて、撤去後の作業です。
今回は、重箱にセットすることにしました。

いつもの串刺し方式です。
もしも王台があったら・・
チョット違うこともしてみたかったのですがね!



2013/03/31(Sun) 20:44 [ No.7759 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

巣板の間隔はこんな感じでしょうか!
撤去保護から2時間ほどが経過していますから
時間との勝負です。



2013/03/31(Sun) 20:49 [ No.7760 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

設置場所に準備OK!
掃除機で捕獲した蜜蜂群をこれから開放する前準備完了です。



2013/03/31(Sun) 20:53 [ No.7761 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

蜂の数はチョット少なめです。
数匹がまた攻撃を始めますが、だいぶ大人しくなっています。
この後、蜜蜂を巣に入れました。
写真はありませんが、ゾロゾロと巣板に入っていきます。



2013/03/31(Sun) 20:58 [ No.7762 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 

作業は無事に完了しました。
写真は、入れる前のものですが、こんな感じにセットしました。

以上終了です。



2013/03/31(Sun) 21:02 [ No.7763 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
すずめさん、こんばんわ。

お仕事ご苦労様です。
新作の巣箱まるで山小屋のような巣箱ですね。
色を塗ったらいい感じになりそうですね。

2013/03/31(Sun) 22:28 [ No.7764 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:奈良すずめ  引用する 
はちみつやまさん、おはようございます。
角材はギコギコとんぼさんから頂いた廃材です。
頑丈な土台だけでなく、屋根にもドッシリと安定感抜群です。
この安定感が蜜蜂に好まれるような気がしませんか?

2013/04/01(Mon) 06:28 [ No.7766 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:紀州みかん  引用する 
奈良すずめさん、おはようございます!

巣箱、立派ですね!
本当に力強さを感じます。

>撤去保護から2時間ほどが経過していますから
>時間との勝負です。

今の時期でも、育児圏や卵、2時間くらいなら、
温度下がっても大丈夫なんですね。

温度が下がったら直ぐに駄目になると思っていました。

気温にもよるのでしょうが、
逃亡の少ない冬場の巣箱移しだと
どれくらいの時間で移してやらないといけないのですか?



2013/04/01(Mon) 09:43 [ No.7768 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:いよかん  引用する 
趣のある巣箱こと・・・・!
私も真似しようかな〜^^

2013/04/01(Mon) 17:24 [ No.7770 ]
◇ Re: 今年の初仕事 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
すずめさん、こんばんわ。

>この安定感が蜜蜂に好まれるような気がしませんか?

気がします、します。
絶対巣箱はごつい方が蜜蜂に好まれますよね。
板はごついのに越したことはないです。
だだは動かすのに苦労しますが。

2013/04/01(Mon) 23:29 [ No.7783 ]

◆ 桜・満開 (^^)/ 投稿者:紀州みかん  引用する 

和歌山市も桜、満開です(^^)/

分蜂してないか、見回りましたが、
雄蜂もまだいません。

でも、働き蜂の数が、各群とも物凄く増えて、
物凄い勢いで、山に向って飛び出しています。

6群で、さて、何群、分蜂群捕獲できるのか?

閑話休題

スライド丸鋸の使い方が解からず、
右往左往・・・・・

スライド機能だけだと18cm幅の板しか切れませんが
丸鋸のロック外せば、24cm幅の板も切れるはずなのに、
ロックの外し方が解からず、硬いロックを外す為にピンを抜こうと、
金槌で叩いたりしてました(−−;

クレ556噴霧して、気付きました。
ロックを軽く引っ張れば良いのだと・・・・

さて、簡易巣箱12個分の板が切れましたので、
明日から組み立てです(^^)/

和歌山も、桜が終われば1週間で、分蜂時期に入ると思います。
キン様、1株だけ今週には咲きそうです(^^)/

援軍少ないですが、頑張ります!!



2013/03/31(Sun) 19:40 [ No.7747 ]
◇ Re: 桜・満開 (^^)/ 投稿者:渓猿@栃木  引用する 
>硬いロックを外す為にピンを抜こうと、金槌で叩いたりしてました(−−;

もしかして○クソンの製品でしょうか?
ホムセンの展示品でしばらく悩んだ事があります(^_^;)
これからスライド丸ノコを買おうと思っている方、切断幅が大きいものを求めないのならば、ノコ歯径の小さい物がオススメです。
私は中古の8インチのモデルを買ったのですが、歯が高くて本体以上に替え刃に費用が掛かっています……
歯の再研磨も歯数に比例して高くなるので、巣箱専用でしたら165mm歯あたりがいいと思います。

2013/03/31(Sun) 20:24 [ No.7752 ]
◇ Re: 桜・満開 (^^)/ 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みかんさん、こんばんわ。

僕の所もそろそろ、分蜂シーズンです。1週間以内には入るかと思っています。
今年も捕獲レース楽しみです。
春先の祭り大いに楽しみましょう。

所でスライド丸のこ羨ましいです。。
僕は相変わらず、手ノコとジグソーで巣箱作っています。
お互い巣箱作り頑張りましょうね。

2013/03/31(Sun) 22:34 [ No.7765 ]
◇ Re: 桜・満開 (^^)/ 投稿者:紀州みかん  引用する 
渓猿@栃木さん、おはようございます!

日立の15年前のスライド丸鋸の中古です。
1万2千円で落札しました。

便利なんですが、取扱説明書が無いので、
近い機種の取扱説明書をダウンロードしてみましたが、
かなり仕様が変わってました。

>私は中古の8インチのモデルを買ったのですが、
>歯が高くて本体以上に替え刃に費用が掛かっています……

>歯の再研磨も歯数に比例して高くなるので、
>巣箱専用でしたら165mm歯あたりがいいと思います。

自作のスライド丸鋸作るのが良いのでしょうね。
直角出しが出来れば、斜め切りは余り必要無いですからね。


はちみつやま@奈良さん、おはようございます!

>所でスライド丸のこ羨ましいです。。

オークションで安いの探せば、
日立製でも7〜8千円で有りますよ。

スライドの機能が日立が誤差が少なく安定してるようです。
作業性が一気にUPしますよ!

>今年も捕獲レース楽しみです。
>春先の祭り大いに楽しみましょう。

今年は山に蜂場移す事も考えてるので、
結構、やる事一杯です!

キン様が咲かないので、
助っ人でフォーアゴットン欲しかったのですが在庫なし。

早い時期の助っ人は、やはり自作でキンリョウヘン加温しないと駄目ですね。

来年に向けて、キン様、頑張って管理します!

レースも頑張りますよ!!






2013/04/01(Mon) 09:38 [ No.7767 ]
◇ Re: 桜・満開 (^^)/ 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みかんさん、こんばんわ。

>日立製でも7〜8千円で有りますよ。

安いですね。買おうかな。

>スライドの機能が日立が誤差が少なく安定してるようです。

勉強になります。

>キン様が咲かないので、

僕の所は全てつぼみです。なんとかしなくては。

>早い時期の助っ人は、やはり自作でキンリョウヘン加温しないと駄目ですね。

仰るとおりです。


2013/04/01(Mon) 23:26 [ No.7781 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

 (コメント数)
--- タイトル ---





 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題