このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 和歌山ミニオフ会^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
7月14日(土)の一泊二日で和歌山ミニオフ会をします。
ニホンミツバチの「意見交換会」っていうか「懇話会」っていうか「オフ会」っていうかおっちゃん達の飲み会かも?ですが^^
お部屋の都合で11名がMAXとなっていますがまだまだ余裕がありますのでお暇な方はどうぞです〜^^
http://www.spa.or.jp/shisetu/kiimiso/yado.htm

PS
今日キンとデボの株分けを父にしてもらいました。
ミツバチは私の方がまだ詳しいのですがランは父にお任せ状態です^^;
やっぱランも増えると嬉しいです〜^^

2012/05/27(Sun) 18:22 [ No.5388 ]
◇ Re: 和歌山ミニオフ会^^ 投稿者:  引用する 

花の株分け・・ 楽しいですよね〜^^
私も始めました。

花が咲かなかったデボは「斬〇刑」?です。
いやいや、大株仕立ての2鉢以外はすべてがこんな感じです。
ははは〜 こんな妙なことをやっては楽しんでます。

実は昨年、バークで植えて失敗しました。
弱った根などない方がましだと、みんな取ってしまいました。このままバルブをミズゴケで巻いて暗い所に1ヶ月置きます。
この中から、来年花芽を持つのが出たら成功なんですが・・・ 失敗して、2鉢になっちゃうかも知れません・・・^^;



2012/05/27(Sun) 21:12 [ No.5390 ]
◇ Re: 和歌山ミニオフ会^^ 投稿者:紀州みかん  引用する 
joe@和歌山さん、こんにちは!

>7月14日(土)の一泊二日で和歌山ミニオフ会をします。

楽しみにしてますね!
キンリョウヘンの種苗交換会なんかしたら面白いかも!
と言っても、交換に出す良い鉢が有ればですが・・・・


いよかんさん、こんにちは!

>花が咲かなかったデボは「斬〇刑」?です。

これは、派手に首切りの刑ですね(@@;
昨年はプロでもデボの花芽付けさせるの難しかったようです。
静岡の蘭屋さんも、『2年は置かないと、花芽安定して付かない!』と仰ってました。

私は、様子見で、株分けは見送ります。


2012/05/28(Mon) 11:06 [ No.5393 ]
◇ Re: 和歌山ミニオフ会^^ 投稿者:奈良すずめ  引用する 
7月14日(土)の一泊二日で和歌山ミニオフ会、参加します。
次女が受験生ですので、夏休みも家族旅行はできません。


>ははは〜 こんな妙なことをやっては楽しんでます。
いよかんさん、大胆ですね〜。
ネギみたいな植え方で大丈夫なんですか?

2012/05/29(Tue) 05:29 [ No.5403 ]

◆ お昼に作業してたら(@@ 投稿者:紀州みかん  引用する 
お昼に作業してたら、
背後で時騒ぎの音がしました。

4月9日に分蜂捕獲した群です。
結構大きな時騒ぎだな!と成り行きを眺めてたら、

おいおい、トルネードみたいになって、
え・・・・・・(@@;
これって、蜂雲(@@;

え〜、逃亡(@@;

と思ったら、分蜂でした!!


我が家の東北方向に、物凄い音で飛び去って行きました。


閑話休題


この箱、ズッシリと重かったので、
今日継ぎ箱しようと作業中だったのですが、
まさか、分蜂とは・・・・(@@;

箱の中見ると、3段目の半分くらいまで巣を作っていました。

あの女王、働き者の蜂を一杯産む女王だったのに、
蜂雲とともに消えました。。。。。

孫分蜂ってはじめて経験しました!!

5月中の孫分蜂なんて、信じられません(@@;



2012/05/27(Sun) 14:27 [ No.5386 ]
◇ Re: お昼に作業してたら(@@ 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みかんさん、こんばんわ。

飛び去ってしまいましたか。残念でしたね。
今日、4月15日に捕獲した巣箱の底に雄蜂の蓋が落ちていました。

僕の所も分蜂かもしれません。
うーーーんうまく捕まえられるかな。

これから孫分蜂が増える季節になるんですね。
ピーークは6月ですかね。

楽しみです。

2012/05/27(Sun) 23:45 [ No.5391 ]
◇ Re: お昼に作業してたら(@@ 投稿者:紀州みかん  引用する 
はちみつやま@奈良さん、こんにちは!

>飛び去ってしまいましたか。残念でしたね。

蜂雲が出来始めた時に、
水道水の散水して止めようかと思いましたが、
蜂雲が高くって無理でした。

逃がした魚は大きいです・・・・・


>今日、4月15日に捕獲した巣箱の底に雄蜂の蓋が落ちていました。

やっぱり強群だと、今年捕獲した群でも、今頃、孫分蜂しちゃうんですね(@@;


時期的には、50日だから、凄く早いと思います。
分蜂しようと、入居30日目には計画してたと言う事になります。

何故そんなに早い時期に、分蜂を決めたのか。
やっぱり、周囲に巣箱置きすぎですかね・・・・
4畳半に3群いますからね(@@;



2012/05/28(Mon) 11:00 [ No.5392 ]
◇ Re: お昼に作業してたら(@@ 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みかんさんこんばんわ。

>何故そんなに早い時期に、分蜂を決めたのか。


それは恐らく 強群×豊富な蜜源

だと思います。

分蜂した巣箱の底板最近ぬれていませんでしたか?

巣箱の内壁や底板が水で濡れていたら、豊富な蜜源がある証拠ですよ。

2012/05/28(Mon) 22:45 [ No.5396 ]
◇ Re: お昼に作業してたら(@@ 投稿者:紀州みかん  引用する 
はちみつやま@奈良さん、こんにちは!

仰る通り、底板濡れてます。
それもかなり・・・・

それで、底板にナメクジさんも進入を試みてます。
天板には、アリさん集団が、死骸を狙ってます。

通気を良くしないといけませんね!

2012/05/29(Tue) 19:09 [ No.5415 ]

◆ 何故〜^^; 投稿者:joe@和歌山  引用する 
分蜂シーズンもそろそろ終わりですね。
越冬群の3群に分蜂が確認出来ませんでした^^;
雄蜂はいまも昼頃にはブンブン飛んでます。
雄が生まれているからには分蜂の意思はあったはず・・・
でも分蜂に至らなかったのは巣箱内で女王の羽化を調整してる?その理由は貯蜜が足らなかった?
今日は巣箱持ってみよう^^

2012/05/27(Sun) 06:25 [ No.5382 ]
◇ Re: 何故〜^^; 投稿者:奈良すずめ  引用する 
joeさん、おはようございます。
先日は、どうも有難うございました。

分蜂は種族繁栄の手段ですから、過密になるとその必要が無くなる?ようですね。
群数が増えるより強群の方が良いみたいですよ。

さて、ミニオフ会の参加人数ですが、宿泊者にも余裕がありませんか?
人数枠までは、参加募集とかしても良いのでは?・・・・
いかがでしょうか?

2012/05/27(Sun) 06:58 [ No.5384 ]
◇ Re: 何故〜^^; 投稿者:joe@和歌山  引用する 
5人部屋と6人部屋を予約しましたよね^^
現在確認取れてるのはすずめさんとみかん君とリュオン君と私です。ということで後7名の枠あります。
特にイベントもありませんしjoe君の蜂場も大したことないので・・・期待されても困ります^^
今回は宿泊つきの飲み会ってことでお願いします。
京丹後のオフ会のように浴びる程飲みましょう〜^^

2012/05/27(Sun) 08:04 [ No.5385 ]
◇ Re: 何故〜^^; 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>群数が増えるより強群の方が良いみたいですよ。

なるほど〜ですよね^^
田植えの合間に未分蜂巣箱を覗いてみました〜みつばちが一杯で巣板は全く見えずです。今年はこれで良しとしましょう〜
分蜂期を終えて私の今年の総括は、来年こそ第2蜂場を作るぞ〜です^^;

2012/05/27(Sun) 18:09 [ No.5387 ]
◇ Re: 何故〜^^; 投稿者:  引用する 
joeさん こんばんは。

>でも分蜂に至らなかったのは巣箱内で女王の羽化を調整してる?その理由は貯蜜が足らなかった?

原因が あるのか ないのか・・・ あるとしたら何・・・。
とても、他人事と見過ごすことは出来ません。
明日は我が身だからです。
よかったら、みんなで検証しましょうか。

2012/05/27(Sun) 19:46 [ No.5389 ]

◆ レース 投稿者:  引用する 
捕獲レースがこう着状態なったようです。
これだは面白くありません。
もう一度頑張って、打開したいと思います。

2012/05/22(Tue) 08:38 [ No.5360 ]
◇ Re: レース 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
私も、第2分蜂を狙おうと思ってますが、
チョット時間が厳しいです。

和歌山市は、そろそろ第2分蜂期に入ってるのですがね。。。。。

2012/05/22(Tue) 09:08 [ No.5362 ]
◇ Re: レース 投稿者:東濃@岐阜  引用する 
初めまして。
何時も楽しく拝見しています。
当地でも、GWがピークで、最近は入居がありません。

第2分蜂期って、どんなことですか。

2012/05/22(Tue) 10:01 [ No.5363 ]
◇ Re: レース 投稿者:ガンチャ@三重  引用する 
このところ全く蜂が訪れません。待ち箱の前は静かです、第2分封期についてはあまりデーターがありませんので良く解りません。多分こちらでは終わったかと言う印象です。これからは放置していた駆除が忙しくなるのと餌不足、暑さ、外敵
等で逃げる蜂が続出するのでこれの対応と夏分封の対応ですね。夏分封は高く舞い上がるので捕獲は難しいですね。

2012/05/22(Tue) 11:50 [ No.5364 ]
◇ Re: レース 投稿者:紀州みかん  引用する 
東濃@岐阜さん、こんにちは!

>第2分蜂期って、どんなことですか。

第1分蜂期が2週間くらい続いて次々分蜂群が出ます。
群の蜂数が減り、一旦分蜂が止ります。

それから1ヶ月程度経過すると、また群が大きくなって、
分蜂します。これを第2分蜂期と呼んでます。

第1分蜂期は蜂球の期間が長い場合3日くらい有ります。
しかし、第2分蜂期は30分から1時間で飛び去ります。
蜂球捕獲しても第1分蜂より定着率が低いです。

2012/05/22(Tue) 13:55 [ No.5365 ]
◇ Re: レース 投稿者:  引用する 
>夏分封は高く舞い上がるので捕獲は難しいですね。

そうなのですか、よいことを教えて頂きました。

2012/05/22(Tue) 14:58 [ No.5366 ]
◇ Re: レース 投稿者: ホームページ  引用する 
平成22年の秋にすずめさんから1群嫁入りしました。
平成23年春に初分蜂を経験しました
1群しか群が居なかったので分蜂の経過模様が良く判りました
(今年は5群から分蜂しましたのでどの箱から第1分蜂がでたのか
どれが第2分蜂なのか状態でした)

では昨年の分蜂の様子です
初分蜂から8日後に第2分蜂しました
第2分蜂から3日後に第3分蜂しました
第3分蜂の翌日に第4分蜂しました
初分蜂群が32日後に夏分蜂(孫分蜂)をしました。
こんな経過でした・・・が私が思うには
その群の世帯の大きさ(女王の数に合わせた蜂数・蜜量)によって
初分蜂から第2分蜂までの日数が変化するのではないか?
同じく第2分蜂から第3分蜂の期間も同様と思っているのですが
いかに!

2012/05/22(Tue) 17:25 [ No.5368 ]
◇ Re: レース 投稿者:東濃@岐阜  引用する 
ガンチャ@三重さん 紀州みかん@和歌山さん 京丹蜂さん ご回答ありがとうございました。


第1分蜂期は約2週間続き元群の規模によって数群分蜂する。

第1分蜂期の初分蜂から1ヶ月後当たりから第2分蜂期に入る。
分蜂規模は初分蜂群(母女王)の規模が一番大きく、営巣・産卵も一番早いので、この群が夏分蜂(孫分蜂)をする可能性が高い。
また、この頃に各分蜂群は営巣した環境に適合出来ず新しい営巣地を求めて逃居する。
これらが第2分蜂期となる。

こんなイメージで宜しいでしょうか。
当地では4月末が初分蜂でしたので、6月初旬が第2分蜂期。
デボニアナムがまだ咲いていますので(6月初旬まで)、落花するまで待ち箱をそのまま設置して置けば入居の可能性があると言うことでしょうか。

2012/05/23(Wed) 09:25 [ No.5370 ]
◇ Re: レース 投稿者:ガンチャ@三重  引用する 
いよかんさんに完璧に打ち負かされました。こちらは何の進展もありません。
 おいおい、スピード違反ではありませんか。

2012/05/23(Wed) 18:13 [ No.5371 ]
◇ Re: レース 投稿者:  引用する 
ガンチャさん まだまだこれからですよ。
頑張ってください。
低地の探索蜂はあまり期待ができませんね。
 ひやかし が多いんで〜^^

2012/05/23(Wed) 22:36 [ No.5372 ]
◇ Re: レース 投稿者:ガンチャ@三重  引用する 
いよかんさん、低地は低調です。高い山の箱もダメでした。
どうしたものか蜂に聞きたいです。

2012/05/24(Thu) 12:43 [ No.5375 ]
◇ Re: レース 投稿者:奈良すずめ  引用する 
私も、もう終了のようです。

捕った数も、チョビットなのに、
逃げた数が、結構多いので残念。
捕らぬ狸の皮算用で終りそうです。

2012/05/24(Thu) 23:14 [ No.5378 ]
◇ Re: レース 投稿者:ミナミ@栃木 ホームページ  引用する 
ただいま〜ッ
帰りました、岩手県北では日本ミツバチは見かけませんでした。自宅と山を見ましたが探索蜂は来ていません、期待してたのですがこちらは終わったようです。今年は最悪でした。消滅群がかなり出そうです。明日から点検してみますが蜜蝋が沢山摂れそうです。

2012/05/25(Fri) 18:36 [ No.5380 ]
◇ Re: レース 投稿者:  引用する 
探索蜂は来ているのですが、なかなか入ってくれません。
ハチに緊張感がありませんね。巣門の周りで遊んでいるようにしか見えません。
今日明日辺り・・ 期待しているのですが。

自然入居捕獲派の私は、花が切れた時が終わりの時です。
今は、かろうじてキン・デボ・フォアコトン等の切り花でしのいでいます。
それも、もう直ぐなくなります^^;

2012/05/27(Sun) 06:03 [ No.5381 ]
◇ Re: レース 投稿者:joe@和歌山  引用する 
こっちもそろそろキンが終わりそうです^^
今咲いているキンもあと2週間はなんとか持ちそうですけど・・・
咲きそうで枯れそうな蕾のが一本あるんです。
これが咲いたらあと一ヶ月捕獲期待できそうですけどね^^;

2012/05/27(Sun) 06:42 [ No.5383 ]

◆ 栃の実の交配 投稿者: ホームページ  引用する 

地方紙京都新聞にこんな記事が
近年交配蜂が少なくなって栃の実が不作
栃の木が有るのは山奥で熊の出没があり
蜂への被害防止に巣箱が檻に入れられるようです(笑)
日本?西洋?どちらの蜂でしょうね?



2012/05/22(Tue) 07:41 [ No.5358 ]
◇ Re: 栃の実の交配 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
京丹蜂さん、おはようございます!

これは意外な記事ですね。
山奥の蜂の生息密度も下がってる(@@;

本来、森に住む日本みつばちにも
何か異変が起きてるんですね。

原因は何でしょうね?
中国からの大気汚染物質とかでしょうかね・・・・・

農薬だと、山奥に影響及ぼすのは、
松食い虫防除のヘリ散布くらいですからね・・・・・

やっぱり、地球規模で変な事になってるのかも知れませんね。。。。。

2012/05/22(Tue) 09:07 [ No.5361 ]
◇ Re: 栃の実の交配 投稿者:奈良すずめ  引用する 
>巣箱が檻に入れられるようです(笑)

これって、GOODアイデアでしょう。
京丹蜂さんも沢山持ってますよね。

2012/05/24(Thu) 23:10 [ No.5377 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

 (コメント数)
--- タイトル ---







 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題