[ 指定コメント (No.5390) の関連スレッドを表示しています。 ]
7月14日(土)の一泊二日で和歌山ミニオフ会をします。
ニホンミツバチの「意見交換会」っていうか「懇話会」っていうか「オフ会」っていうかおっちゃん達の飲み会かも?ですが^^ お部屋の都合で11名がMAXとなっていますがまだまだ余裕がありますのでお暇な方はどうぞです〜^^ http://www.spa.or.jp/shisetu/kiimiso/yado.htm PS 今日キンとデボの株分けを父にしてもらいました。 ミツバチは私の方がまだ詳しいのですがランは父にお任せ状態です^^; やっぱランも増えると嬉しいです〜^^ 2012/05/27(Sun) 18:22 [ No.5388 ] ![]() 花の株分け・・ 楽しいですよね〜^^ 2012/05/27(Sun) 21:12 [ No.5390 ]
joe@和歌山さん、こんにちは!
>7月14日(土)の一泊二日で和歌山ミニオフ会をします。 楽しみにしてますね! キンリョウヘンの種苗交換会なんかしたら面白いかも! と言っても、交換に出す良い鉢が有ればですが・・・・ いよかんさん、こんにちは! >花が咲かなかったデボは「斬〇刑」?です。 これは、派手に首切りの刑ですね(@@; 昨年はプロでもデボの花芽付けさせるの難しかったようです。 静岡の蘭屋さんも、『2年は置かないと、花芽安定して付かない!』と仰ってました。 私は、様子見で、株分けは見送ります。 2012/05/28(Mon) 11:06 [ No.5393 ]
7月14日(土)の一泊二日で和歌山ミニオフ会、参加します。
次女が受験生ですので、夏休みも家族旅行はできません。 >ははは〜 こんな妙なことをやっては楽しんでます。 いよかんさん、大胆ですね〜。 ネギみたいな植え方で大丈夫なんですか? 2012/05/29(Tue) 05:29 [ No.5403 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |