このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 野菜支柱用 投稿者:紀州みかん  引用する 

ゆのき農林業さんが、杉 2m×15mm×15mm と 2m×15mm×21mm(野菜支柱用)を格安でオークションに出品されています。

野菜作ってる方、お勧めです!(サイズが微妙に違うので、注意が必要ですね。)

http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/13051000410001

http://rd.auction.yahoo.co.jp/snl/13051000410002


私は、巣枠用に下のサイズを買います(^^)/



2013/05/11(Sat) 07:50 [ No.8289 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:宇治媼  引用する 
紀州みかんさん、おはようございます。
久々の雨、そろそろ1年一度のお祭り騒ぎも落ち着いてきたみたいですね〜。
新しい試み、山あり谷あり、同時に2個巣枠取り込みされてて良かったですね。1個の場合は慎重を期す、私の場合なかなかまだまだ枠を触れないでおります。貴重な体験報告ありがとうございます。

この山を買うのでしょうか!?いったいいくつ箱を作るのですか〜。
ちなみに板や細棒って作るのにたくさん木挽きせねばならぬロスもあり見た目より手間がかかる勿体無いものですよね〜。
ちょうどいい具合に日焼けして蜂にとっては最適な枯れ具合みたいですね。

2013/05/11(Sat) 10:19 [ No.8291 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:紀州みかん  引用する 
宇治媼さん、こんにちは!

>久々の雨、そろそろ1年一度のお祭り騒ぎも落ち着いてきたみたいですね〜。

あと、3群くらい捕獲したいのですが、
元箱の時騒ぎ見てると、1群は可能性有りますが、
それ以上望むのは無理そうです。

>同時に2個巣枠取り込みされてて良かったですね。
>1個の場合は慎重を期す、私の場合なかなかまだまだ枠を触れないでおります。
>貴重な体験報告ありがとうございます。

どひゃ(@@;
貴重でもなんでもないです・・・・・
捕獲用に、良い重箱が無くて、
巣枠箱に放り込んだと言うのが、裏のお話でして・・・・
お恥ずかしい。

ま〜、2群の内一群はスクスク大きくなってま巣(す)
。(笑)

逃げた群がシャクだったので、逃げた群の巣と盛り上げた巣礎を
残った群の巣箱に入れたら、気持ちよく蜂が取り付いています(^^)

まーしばらく、内検は控えようと思います。


>この山を買うのでしょうか!?いったいいくつ箱を作るのですか〜。

まさか(@@;
これ、全部は買いませんよ〜(^^)/


>ちなみに板や細棒って作るのにたくさん木挽きせねばならぬロスもあり
>見た目より手間がかかる勿体無いものですよね〜。

安いの有ったら、そう言う時に買っとくのが良いと思いますが、
保管場所も無いのに買うと、木材は、カビたり、日焼けしたり、腐ったり、ありの巣になったり(@@;
( 全部体験しました(^^) )

>ちょうどいい具合に日焼けして蜂にとっては最適な枯れ具合みたいですね。

そうですね!
新材の匂いが抜けてそうですね。

巣枠にも使えるし、重箱の支え棒や、継ぎ箱の固定にも使えそうです!

今年もそろそろ、継ぎ箱の事考える季節になりました。




おなまえ








2013/05/11(Sat) 15:14 [ No.8292 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>そろそろ1年一度のお祭り騒ぎも落ち着いてきたみたいですね〜。

宇治媼さんお久しぶり〜^^
今年は4月中旬に冷え込みもあって不安定でしたね。
楽しい季節も後残り少し・・・
今年は3群の蜂球の温かみと4群の蜂雲を目撃しましたがまだまだ不完全燃焼〜^^;
明日は雨上がりの快晴で気温も上がりそうで、蜂球あれば頬擦りしたりで楽しみますよ〜^^;

PS
みかん君ただ今越冬5群のうち1群分蜂終了、2群は明日で分蜂期終了、1群真っ只中、1群未分蜂^^
これからは全て巣枠に取り込みます〜
(巣枠3箱残ってますから・・・^^;)

2013/05/11(Sat) 16:02 [ No.8293 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:りゅおん  引用する 
うちはGWの前週にすべて分蜂したあとは、全くしなくて
これで終わりなのかなって感じです

近所やら親戚やらがそろそろ春の蜂蜜を期待してそうな雰囲気が
してきたので、このまま分蜂せずに蜜をためてくれると良いんですが。


2013/05/11(Sat) 20:42 [ No.8295 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:風車@埼玉  引用する 
りゅおん さん
今が越冬残蜜で蜂にいちばん優しい採蜜ですよ・・・。
食料の横取りは承諾をえてくださいね・・・。

2013/05/11(Sat) 21:26 [ No.8296 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>今が越冬残蜜で蜂にいちばん優しい採蜜ですよ・・・。

風車さんおはようございます。
僕は採蜜は秋はせずに5月末〜6月と勝手に決めてます^^
秋の採蜜は越冬のことも考えたり蜜の匂いで戦いが起こったりで止めました。
分蜂の終了した群から巣板の整理も兼ねて決行しましょうか^^
って僕は蜂蜜食べないんでご近所に配るだけ・・・
春なんで1群から5kg頂いて合計25kgなり〜^^

2013/05/12(Sun) 06:31 [ No.8297 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
joeくん、おはよう!

25kgと言うと、450ml1瓶が600gなんで、
42本ですね!

5群平均で1群が450ml瓶で約8本(2升)

平均でこれだけ採れれば、優秀ですね!

内寸23cmの重箱、高さ18cmが1段で
一升半。

強群は2段頂いて3升ですが、6群で強群は1群です。

従って、平均2升は本当に凄いです!!

皆様の、1群年平均採蜜量ってどれくらいなんですか?

2013/05/12(Sun) 07:43 [ No.8298 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
修正です。

『内寸23cmの重箱・・・・』の前に、『私の場合』が抜けました。変な文章になってすみません。

2013/05/12(Sun) 08:36 [ No.8299 ]
◇ Re: 野菜支柱用 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>平均でこれだけ採れれば、優秀ですね!

みかん君、卓上の計算値です^^
内寸25×25×10を2段取るので容積率50%とすればこんな数字です。重箱3年説を信じて3年で全ての段の入れ替えのための採蜜です〜^^
今日は採蜜のための継箱を作りました。
期待していた分蜂はありませんでしたが既に入居済の1群を確認しました^^



2013/05/12(Sun) 18:06 [ No.8302 ]

◆ 問題の巣箱下の玉 投稿者: ホームページ  引用する 

4月29日から ズ〜と居付いています。
5月3日に網ですくって巣箱に入れたのですが
すぐに戻って玉を作ります。
3段の巣箱がいっぱい? 住む場所がなく外に出ているの?
既巣箱をどかして くっついている板をそのまま天板として新しい巣箱としてみるか?



2013/05/09(Thu) 21:27 [ No.8274 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:joe@和歌山  引用する 
この群は巣箱の入り口を塞いでますよね〜
形から蜂球ではないですね、中はいっぱいでなく空っぽではないですか?入れても出てくる・・・
京丹蜂さん内検写真を〜^^



2013/05/09(Thu) 22:13 [ No.8277 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者: ホームページ  引用する 

joeさん

入り口は左側です 入り口からは通常通り行き来しています
明日は内検して見ます。
分蜂も終了の感じです これからドンドンレースから脱落です。



2013/05/09(Thu) 22:30 [ No.8278 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:風車@埼玉  引用する 
京丹蜂 さん
群は気に入ってくっ付いているのですが女王が箱中を嫌っているのかな・・・。
底板を天板で再試行ですね・・・。
良結果を期待しております・・・。

2013/05/09(Thu) 23:13 [ No.8280 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>既巣箱をどかして くっついている板をそのまま天板として新しい巣箱としてみるか?

京丹蜂さんおはようございます^^
中が空っぽ(たぶん)ならチャレンジして下さい〜
既巣箱の天板に問題があるかも知れません。

PS
裏庭にたくさん巣箱並びましたね。
腕を組んで眺めて満足ではないでしょうか?
「今年も豊作だったなぁ〜、俺も腕上げたもんや」なんてネ!

2013/05/10(Fri) 06:12 [ No.8282 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:紀州みかん  引用する 
とりあえず、くっついている板をそのまま天板として、巣箱の側面になる部分を1段分、ひさしのように作ったらどうでしょうか?

その上で、巣板の製作状態を毎週チェックする。

最終的には、女王が存在するのかどうかが問題ですね。
フェロモンの弱い女王なのか?
或いは無王なのか?

無王なら、私なら、近くの入居巣箱を毎日1mずつこの群に近づけて、
1m以内になったら、3日くらい、バニラエッセンス入りの砂糖水給餌を両群にして、
巣箱を完全に隣り合うようにして、
3日目に再度バニラエッセンス入りの砂糖水を霧吹きで噴霧した上で、
両群合同させると思います。

この群、めちゃ大きいですから、合同が成功したら、
1ヶ月でまた分蜂するかも知れませんが・・・(@@;

2013/05/10(Fri) 07:56 [ No.8283 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者: ホームページ  引用する 

皆さんお騒がせ!
今早朝守門箱にカメラを入れて内検しました。
ゲゲ〜〜 いっぱいで〜ス!守門箱まで来ている
なんの事なく 居場所のない蜂が外に出ている感じ
2段継ぎ重しました 巣箱に戻ってくれるでしょうか?
夕方になっても現状そのままの状態です
「もう入れるよ・・・」と言ってやったのですが。

joe@さん
ご無沙汰です 本当に置き場所がありません
20群くらいが 並んでいます・・・が
現在蜂場を探しています。



2013/05/10(Fri) 18:58 [ No.8285 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
京丹蜂さん、こんばんは!

この群、一体何匹いるのですか?
通常群の数倍有るのでは?

閑話休題

数年前に蜂がいなくなる現象を経験された方が気になる事を
言ってました。

『合同するはずの無い群同士が、喧嘩もしないで合同し始めた。』
『次々合同して、群の数が減りっていった。』

そう言う現象のスタートでなければ良いのですが・・・・・

チョット、注意して見守って下さいね。

2013/05/10(Fri) 22:23 [ No.8286 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
京丹蜂さん、こんばんわ。

ごつい群れですね。
もう採蜜できるのでわ。

>20群くらいが 並んでいます・・・が
現在蜂場を探しています。

一か所にそれだけおけば、蜜源が足りなくなるのは必至ですね。僕は親戚、友達に頼んでおかして貰ってます。
しかし、なかなか頼めないですよね。

みかんさん、こんばんわ。

>『合同するはずの無い群同士が、喧嘩もしないで合同し始めた。』
『次々合同して、群の数が減りっていった。』

昨年これとは違うのですが、違う2つの巣箱から同時に分蜂が始まり、空中で合体して一つの蜂球になりました。
かなりごつい蜂球になり驚いた経験があります。
そのとき思ったのが、一か所に何個も巣箱を置くと箱数を減らすために、自然と合体するのではと思いました。

2013/05/11(Sat) 00:02 [ No.8287 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>5月3日に網ですくって巣箱に入れたのですがすぐに戻って玉を作ります。

京丹蜂さん巣箱の中も居てたんですね。
この群は上の巣箱から出てきたんです?
網ですくって入れた巣箱って別の巣箱?でまた戻って下に玉を作る?もう2週間近くここに居ることになりますね。
さてどうしましょうか?
1)無王群として上の群に合流させる
2)女王は居るとして巣箱に取り込み2Km移動

2013/05/11(Sat) 07:05 [ No.8288 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:紀州みかん  引用する 
>はちみつやまさん

>昨年これとは違うのですが、違う2つの巣箱から同時に分
>蜂が始まり、空中で合体して一つの蜂球になりました。
>かなりごつい蜂球になり驚いた経験があります。

昨年、報告されてましたよね!
いよかんさんのBlogでも、同じ現象の映像がUPされていましたね。
いよかんさんの群もドデカかったですね。
今回の京丹蜂さんも、大きい(@@;

>そのとき思ったのが、一か所に何個も巣箱を置くと箱数を
>減らすために、自然と合体するのではと思いました。

成る程、そう言う見方もありますね。

私は、近親群(女王同士が親子や姉妹)で、巣箱を近くに置いた場合には、
蜜源も同じになり、巣箱も同じ作り、同じ材料だと、蜂の体臭が同じ匂いになり、
同時に蜂雲作った場合に、仲間の匂いが分からなくなるのでは?

ただ、女王は姉妹と言えども、匂いは違うはずなので、
合体蜂球から最終的に、女王の匂いで再度分離するのでは?

仮説です。


joeくん、おはよう!

>もう2週間近くここに居ることになりますね。

そこが気になってます。
採蜜飛行してるんですかね?

これだけの数の蜂が2週間生存してるから、
それなりに団体行動して、
蜜を集めてると思うのですが・・・・・


京丹蜂さんへ

巣作りや、花粉持込、飛行の飛び立つ勢いなんかが
どんな感じなんですかね?

2013/05/11(Sat) 08:35 [ No.8290 ]
◇ Re: 問題の巣箱下の玉 投稿者:EUW@近江  引用する 
京丹蜂さん こんにちわ EUW@近江と申します
私も先日巣箱(待ち受け)上部に2日間取りついて蜂球の対応に苦慮しました。

自宅飼育群に王台があることを確認して、蜂球を取り込み王台を切り取ってきて取り込んだ巣箱に投入してみました。
もうすぐ1週間になりますが今のところ営巣しているようです。
もうしばらく様子を見ないとなんとも言えませんが・・・・

2013/05/11(Sat) 17:51 [ No.8294 ]

◆ どうしたものか思案中です。 投稿者:中西@淡海 ホームページ  引用する 

おはようございます。
 年休を取っていることから、朝ゆっくりできるので、待ち桶巡りをしてきました。
 今年はたくさん捕獲でき、残り5カ所に箱を置いています。

 さて、その待ち桶の1つですが、先日捕獲後、入居した待ち桶を2日ほどしてから移動しました。
 蜂場は1キロ強しか離れていないために当然の事ながら戻り蜂が出ることは判っていました。

 私の経験では、通常2、3日で戻り蜂は居なくなるのですが、今回は一向にその数が減りません。
 朝方は巣門の前に蜂球を作っています。昼間はどのような行動をしているのか確認は取れていません。

 この蜂たちを、どうしようかと思案中です。
 何かよい意見はないでしょうか?



2013/05/08(Wed) 09:41 [ No.8259 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:中西@淡海 ホームページ  引用する 
 この箱は、巣枠式2段で一番下は5センチくらいしか空間がありません。
 下段の巣枠を抜いて息を吹きかけたら、ゾロゾロと入って行きました。
 先ほど見に行ってきましたが、花粉を付けた蜂も帰ってきます。しかしそのまま出てきて、巣門前でうろうろした後再び入ってゆきます。
 道路脇なので、余り長くは見ていられずに帰ってきました。
 蜂球にオス蜂は確認できませんでした。

 やはり、戻り蜂なのかなぁ?

2013/05/08(Wed) 17:34 [ No.8260 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:紀州みかん  引用する 
中西@淡海さん、こんばんは!

1キロ強だと、働き蜂の飛行範囲に、元の巣の飛行範囲が必ず重なると思います。

私の予想では、毎日戻り蜂が増えて、
一週間くらいで、巣を移す前の外勤蜂の大部分が、元巣の場所に戻ると思います。

移した巣の内勤蜂は大丈夫だと思いますが、
分蜂群なので、新蜂誕生まで時間が有りますから、
どうするかは、かなり迷うところですね。

一旦、蜂球作ると、元巣の蜂と喧嘩するかもしれませんし・・・

4年目の私は分かりません・・・ごめんなさい m(--)m

2013/05/08(Wed) 20:02 [ No.8266 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:奈良すずめ  引用する 

中西さん、こんばんは。
戻り蜂の実験は以前2週間根競べをしたことがあります。
バックNOの(今なら121)あたりです。

>>丁度2週間でした - 奈良すずめ 2011/06/13(Mon) 02:19 No.2512

ほぼ毎日、戻り蜂を新居に戻しましたが、
結果丁度2週間、その経過情報記録をとりました。





2013/05/09(Thu) 01:45 [ No.8268 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:紀州みかん  引用する 
奈良すずめさん、バックナンバー拝見しました。

巣箱置くと、戻り蜂の数が分かりますね。
チョッと思ったのですが、巣箱無くしたら、
『そうだ、家を移転したんだ!』と思い出して、
新しい場所に戻るなんて事はないですかね?

追伸:昨日は、ありがとうございました(^^)


2013/05/09(Thu) 08:33 [ No.8271 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:風車@埼玉  引用する 
巣箱を無くしても寿命がくるまでその近くにいて残念ですが移動先に戻ることは無いと思います。

2013/05/09(Thu) 12:04 [ No.8272 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:スロー人  引用する 
巣箱をなくしたら、そこらへんの草むらや家の壁で、
小さな塊になって、外敵に襲われたり、蜜蜂の群の臭いに引かれて、他群に潜り込みます。
 ごくわずか、他群で第二のお勤めが出来ますが、
普通はボコボコに痛めつけられて捨てられます〜(+_+)

2013/05/09(Thu) 12:49 [ No.8273 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:中西@淡海 ホームページ  引用する 
 皆さん、ご意見ありがとうございます。
 移動した巣箱は、花粉を運んでいるようです。
 今までの戻り蜂はおのおのが勝手な行動をしていたのですが、今回は、こんなに綺麗に固まっているので超弱小分蜂群だったらいいのに名と思っていました。
 土曜日が休日ですので、観察に生きたいと思います。

 入居後1日以内なら、2キロ以内でも移動可能ですが、少し経過するだけで、自分の箱の位置を覚えてしまうものなんですね。
 ちなみに今年は、入居翌日でも戻り蜂が発生しました。
 例年こんなことはないんですがねぇ???

2013/05/09(Thu) 21:51 [ No.8275 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:風車@埼玉  引用する 
中西さん、こんばんは。
かわいい娘は即戦力でAM分蜂入居群はPMから仕事稼動しておりますからね。
箱入居で位置確認をして稼動しますからPM入居ならば良いがAM入居ではだめですから当夜門を閉めることですね。
移動は一日くらい遅れても大丈夫ですからね。

2013/05/09(Thu) 23:00 [ No.8279 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:中西@淡海 ホームページ  引用する 
 お早うございます。
 風車さん、ありがとうございます。
 例年ならば、仕事が終わってから待ち桶巡りをしていたのですが、今年は転勤があり、帰宅も遅く、また父が4月に他界したこともあり、夜の巡回ができませんでした。

 来年の教訓にしたいと思います。
 午前、午後入居なんて、考えも及びませんでした。
 分蜂は午後tぴうこていかんねんがあり、自分の頭の固さにあきれています。
 これからもご指導お願いします。

2013/05/10(Fri) 06:04 [ No.8281 ]
◇ Re: どうしたものか思案中です。 投稿者:紀州みかん  引用する 
風車さん、おはようございます!

>巣箱を無くしても寿命がくるまでその近くにいて残念ですが移動先に戻ることは無いと思います。

やっぱり、元の場所に執着しちゃうんですね。
遺伝子にそう刷り込まれてるのですかね・・・


スロー人さん、おはようございます!

>普通はボコボコに痛めつけられて捨てられます〜(+_+)

そんな悲しい運命になるのですね。
私は、上手に近くの巣箱にもぐりこむ能力が有ると
勝手に思っていました・・・・・


中西@淡海さん

>年は転勤があり、帰宅も遅く、
>た父が4月に他界したこともあり、夜の巡回ができませんでした。

お父様の件、お悔やみ申し上げます。

転勤で慣れない環境の中で大変な4月だったのではないですか?

お体、ご自愛くださいね。





2013/05/10(Fri) 08:08 [ No.8284 ]

◆ 巣枠の報告 投稿者:紀州みかん  引用する 
巣枠投入ですが、意外な事なってます。

第1回投入分は、巣礎に蜂が取り付いたのに、
蜂の重みで、巣礎が巣枠から外れ真横に90度傾き、
巣礎が外れた巣枠に直接巣を作り出しています。

第2回投入分(5月6日)は、巣礎が巣枠から外れないように、
蜜ろうを溶かして、巣礎の上部を巣枠と接着しました。

結果、巣枠の上部の接着部分は蜜蝋100%なので、
巣礎を巣と認識したようで、
昨日夕方確認したら、巣枠2枠に綺麗に蜂が取り付いていました(^^)

今日、写真が撮れたらまたUPしますね(^^)

2013/05/08(Wed) 09:00 [ No.8258 ]
◇ Re: 巣枠の報告 投稿者:紀州みかん  引用する 

お約束の写真です!

第1回投入分(5月4日分蜂群)は手の平大にまで巣を大きくしましたが、
逃亡しました(@@;



2013/05/08(Wed) 19:30 [ No.8262 ]
◇ Re: 巣枠の報告 投稿者:紀州みかん  引用する 

ちなみに、向かいの巣礎も少し盛り上げています。

但し、気になるのが、巣房の形が、六角形ではなく、丸い・・・

これは、無王群の傾向ですよね・・・・・

しかし、巣は巣枠上部から下に向けて作っています。

う〜ん、無王群だった確率70%くらいですね・・・・




2013/05/08(Wed) 19:33 [ No.8263 ]
◇ Re: 巣枠の報告 投稿者:紀州みかん  引用する 

第2回投入分(5月6日)は、巣礎に蜂がうまく取り付き、
巣を盛り上げています。

強引に巣枠を離したので、糸のようにつながった働き蜂くんが(@@;

ごめんなさいm(--)m



2013/05/08(Wed) 19:36 [ No.8264 ]

◆ 今年の実験 投稿者:紀州みかん  引用する 

今年、少し実験しました。

フレッシュホルダーを使って
デボニアナムが何日持つか?

結果は、常温で4日
冷蔵(5℃)で7日と言うところです。

花屋さんで伺ったら、花屋さんのシンビジュームは
切花にしたら、直後にお風呂に一定時間いれるそうです。
それから水風呂に再度入れて切り戻し。

今年、その処理をして、フレッシュキャップ処理したデボを、
花屋さんから送ってもらいました。

1週間は持ちましたが、
お風呂に長時間入ったからか、みつばちが全く寄って来ません。

デボの分蜂群誘引物質って、水溶性なのですかね?

今年、実験しての結論、切花で送るなら、デボよりキンが長持ちします!

写真はフレッシュホルダーです。
値段が予想以上に安かったです。

ブドウの鮮度維持に房に付ける農家も増えてるようです!



2013/05/08(Wed) 08:48 [ No.8255 ]
◇ Re: 今年の実験 投稿者:紀州みかん  引用する 
追伸:

いよかん研究員の切花鮮度保持に関するリポート、宜しくお願いします(^^)

2013/05/08(Wed) 08:50 [ No.8256 ]
◇ Re: 今年の実験 投稿者:紀州みかん  引用する 
ちなみに、茎の太さで、デボは5π(パイ)キンは3〜3.5π(パイ)です。

2013/05/08(Wed) 08:52 [ No.8257 ]
◇ Re: 今年の実験 投稿者:いよかん  引用する 
は〜い 紀州みかんさん
5月8日現在、キンリョウヘン2本はしっかり鮮度を保っていて充分捕獲に使えます。
デボニアナムの1本は少ししなっとしていますが使える状態です。
残る1本は鮮度を保っています。
これって、今日で何日目なのでしょうか。

優れものですね、感心しました^^

2013/05/08(Wed) 18:14 [ No.8261 ]
◇ Re: 今年の実験 投稿者:紀州みかん  引用する 
>これって、今日で何日目なのでしょうか。

5月4日の夕方に切花にして、水揚げして
5月5日に発送してます。
5月6日到着

デボは、強力なのですが、柔らかくなるのが早い。
(joeくんのチ○○○みたいなものです。)

デボは切花だとやはり、5日程度の使用期限かなと思います。

キンは7日は持ちそうに思います。

ちなみに、オークションの写真用に5月1日に切花にしたデボは、
本日、かなりしなだれて、探索蜂は見向きもしません。
(昨日は反応してました。)

従って、デボはやはり、株から切ってから7日以内の効果だと思います。
このあたり、デボの経験豊富な、はちみつやま特派員の意見が聞きたいです(^^)




2013/05/08(Wed) 19:48 [ No.8265 ]
◇ Re: 今年の実験 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みかんさん、こんばんわ。

現在画像をアップ出来ないので、言葉の説明で勘弁願います。

使用材料

1、500mlのペットボトル
2、ハイポネックス 切り花長もち液
3、切り花専用ナイフビクトリノックス(昨年大枚はたいて買  いました2500円ぐらいです)
4、網(三角コーナー用水切りネット)、紐、はなかみ(ティッシュ)
5、デボ切り花

ペットボトルに500ml水を入れ切り花長もち液を入れます。

デボを鉢から切り離します。この時出来るだけ茎が長くなるように切ります。
そして茎の先を水につけ水の中で、ナイフで茎を斜めに切ります。
次に花付近の茎にはなかみをグルグル巻きます。
理由はペットボトルの入口に合うように太さを作るためです。
切り花をペットボトルに入れ、はなかみで口に栓をする。
花に網をかけ、ペットボトルの口下にくくりつけて完成です。
少し説明では分かりにくい所もあるので画像にしたいのですが、今はこれが精一杯です。

これで環境にもよりますが2〜3週間もつと思います。
ただ、蜜蜂君が入居すると一気に傷んでしまいます。
理由は熱でやられるんだと思います。
出来ましたら、近時下画像もアップしたいと思います。
ではまた。





2013/05/08(Wed) 23:00 [ No.8267 ]
◇ Re: 今年の実験 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>デボは、強力なのですが、柔らかくなるのが早い。
(joeくんのチ○○○みたいなものです。)

なんで知ってるの〜^^;

フォアゴットンが今週末には満開だと思います。
今は巣枠巣箱に「ドン」って乗せてますけど自然入居は望めませんよね〜^^;
ps
今年の目標10群達成です!
どうせ弄くって逃げるのもあるからもう5群くらい捕獲したいなぁ〜^^

2013/05/09(Thu) 06:15 [ No.8269 ]
◇ Re: 今年の実験 投稿者:紀州みかん  引用する 
はちみつやまさん、おはようございます!

コメントありがとうございます(^^)

>これで環境にもよりますが2〜3週間もつと思います。

そんなに持つんだ!
びっくりしました。


>ハイポネックス 切り花長もち液

今度試してみますね。

私はコーナ○の切花剤買ったですが、
デボに対しては、水より効果が低かった(@@;

今度は、ハイポネックス社のものを使ってみますね。


>切り花専用ナイフビクトリノックス(昨年大枚はたいて買  いました2500円ぐらいです)

フォローリストナイフと言うやつですね。
よく切れるナイフでないと、切り口が綺麗にならないのですね。
切り口が綺麗なほうが長持ちするようですね。

これは意識してなかったです。


joeくん、おはよう!

>>デボは、強力なのですが、柔らかくなるのが早い。
(joeくんのチ○○○みたいなものです。)

>なんで知ってるの〜^^;

ここはもっと突っ込むところなんですが・・・


>フォアゴットンが今週末には満開だと思います。

と言う事は、周辺の山の分蜂群呼び込める可能性が有りますね。
フォアーゴットンも強力ですよ!!



>今年の目標10群達成です!

おめでとうございます!
うちは、1群逃げたので、新群7群です。


>どうせ弄くって逃げるのもあるからもう5群くらい捕獲したいなぁ〜^^


同じく、あと5群くらい欲しいいけど、
これからだと、数群が限界かも知れません。


joeくんより、お父さんが盛り上がってるのでないですか?
老後の楽しみに、刺激のある毎日は、最高ではないですか?
(^^)/














2013/05/09(Thu) 08:11 [ No.8270 ]
◇ Re: 今年の実験 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>お父さんが盛り上がってるのでないですか?

ダハハハ〜そのようです^^
本日ネットの隙間からキンさんに取り付いたようでやや難儀な作業だったようです。3日後逃亡でしょうか・・・^^;


2013/05/09(Thu) 22:03 [ No.8276 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

 (コメント数)
--- タイトル ---







 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題