このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 

おじいさんが、納屋から取り出してきたケヤキの大木です。
「どうぞ、使ってください」との申し出ですが、

ピカピカに磨き上げるつもりで、
バブルの頃に吉野で5万円で落札したとのことです。
ゴウラに使うには、立派過ぎる大木ですよね!



2012/11/04(Sun) 16:24 [ No.6621 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 

両側から、コンパネ張ると丁度良い巣箱になりそうですが・・
それでは味が無い!
中を全部くり貫くのも、なんだか勿体無いし・・・

こちら側から、見てひらめいたのが、
観察箱にできたらカッコイイのでは!と。

創作意欲がわくのですが、あせってはいけません。
これを屋外に置くのは勿体無いし、
長期的な計画で、面白い使い方をしたいと思います。



2012/11/04(Sun) 16:29 [ No.6622 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 

「こちらも、どうぞ」とおっしゃっています。
うふふ。中はバッチシ空洞です!

ただし、細長いので採蜜は難しいゴオラになりますね。



2012/11/04(Sun) 16:32 [ No.6623 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 

この部分を、盛り上げ巣用のスペースとして上手く活用できれば、
永久元巣にする面白いゴオラができそうですね。

奈良すずめは、大工仕事が大好きなんですが、
なにせ、時間がたりませ〜ん。



2012/11/04(Sun) 16:39 [ No.6624 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:渓猿@栃木  引用する 
普通の人でしたら磨き上げてニス塗ってガラス入れてテーブルにとか考えるでしょうが、これをゴオラとか巣箱にって考えちゃうところが流石すずめさん(^^ゞ
でもこの大きさでケヤキだと相当重いんじゃないですか?

2012/11/04(Sun) 17:50 [ No.6625 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 
はい。今の私でもやっと持てる重さ!

それでも30年近く、乾燥されていますから、
軽い方なんでしょうね。

2012/11/04(Sun) 18:16 [ No.6626 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:ギコギコとんぼ  引用する 

オぉ〜凄い!!

    スゴイ!!

      木が「オッキニ〜」(ありがとう)と言う使い方!!

    言わせる使い方!!
     
        所有者判断ですが、「ゴオラ」では、ケヤキが泣きますね〜・・・。

    キット・・・。

2012/11/04(Sun) 20:33 [ No.6627 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
自然巣に近い観察巣になりそうですね(^^)

どんな観察巣箱になるのか楽しみですね!

2012/11/04(Sun) 23:16 [ No.6628 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 

ギコギコとんぼさん、そうなんですよ。

このおじいさんからは、「蜜蜂の本を買いたい」と
相談されるほどで、先日の蜂場建設をされたばかり、

「巣箱にならんか?」とこの材料を拝見しました次第ですが、
確かにゴウラでは勿体無いですよね。

しかも、手鋸では相手にならない硬さです。
プロの目で見て、何かアイデアはありませんか?

私たちとしては、重箱数個と交換していただけると嬉しいな〜。



2012/11/05(Mon) 02:54 [ No.6631 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:ギコギコとんぼ  引用する 


  皆さん今晩は!!

   「私たちとしては、重箱数個と交換していただけると嬉しいな〜」な〜んて、すずめさん本当ですか?

    5セットで良ければ、是非!是非!お願いします。

2012/11/05(Mon) 20:01 [ No.6644 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 
一応はおじいさんに聞いてみますが、
ハムのような重たい輪切りは御願いしたいと思います。
縦長の方は、使って見ようと考えているのですが、
両方要りますか?

搬送はお任せください。サンダーバード2号で往復します。


2012/11/05(Mon) 20:52 [ No.6646 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:ギコギコとんぼ  引用する 

大きい方だけで充分です・・・。

    来て頂く、日時を教えて下さい。

      巣箱の在庫は有りますので・・・。

       よろしく・・・。

2012/11/05(Mon) 21:30 [ No.6648 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ギコギコとんぼさん、
OKを頂きました。
是非有効活用して頂きたいとのことです。

早速ですが、今週末でいかがでしょうか?
土曜日もしくは、日曜日の午後とかで、
朝から積み込んで、昼過ぎに到着できると思います。

2012/11/06(Tue) 05:43 [ No.6653 ]
◇ Re: 今日の材料 投稿者:奈良すずめ  引用する 

本日、ギコギコトンボさんにお届けさせて頂きました。



2012/11/10(Sat) 19:30 [ No.6688 ]

◆ みかんの木の下 投稿者:奈良すずめ  引用する 

今年の春に分蜂した群ですが元気に活動しています。

オオスズメバチの襲来もあったのですが、
持ち主さんが頑張って守ってくれました。

すごく大事にされています。
この持ち主さんは、私の父と同い年!
昭和5年生まれだそうです。



2012/11/03(Sat) 23:38 [ No.6611 ]
◇ Re: みかんの木の下 投稿者:奈良すずめ  引用する 

中を覗くと、なかなか良い感じです。
今年の採蜜は無理だろうと考えていましたが、
ここ一ヶ月ぐらいのオオスズメバチ襲来を
守っていただいて、すこぶる元気になっています。



2012/11/03(Sat) 23:40 [ No.6612 ]
◇ Re: みかんの木の下 投稿者:宇治媼  引用する 
私の師匠の叔父も同い年です。
最近少し調子が悪いということで心配しています。
夫婦で膝が悪いのですが、叔父でなく叔母が今年スズメバチを撃退しに山に行った、と聞きました。
すでに弱体化してしまっていて、アカンわ〜と嘆いていました。
元気になって欲しいです。どちらも。

2012/11/04(Sun) 09:39 [ No.6619 ]
◇ Re: みかんの木の下 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
宇治媼さん、こんばんは!
叔父様、昭和5年ですか!
私の父は6年なので、
良く状況判ります。

親父の場合、ハチミツ飲むと元気になります。
叔父さんもミツバチで長生きされたのでは?


>奈良すずめさん

みかん畑は農薬散布回数多いので、
愛情なしでは、こんな強群になりません。
凄い愛情だと思います。

2012/11/04(Sun) 23:32 [ No.6630 ]
◇ Re: みかんの木の下 投稿者:奈良すずめ  引用する 

この柑橘類はハッサクでしたっけ?
一冬置いて収穫するそうです。

あはは、問題はこの巣箱ですね。
丁度収穫時期が、御機嫌斜めの頃ですから・・・・
泥棒さん避けには効果があるかもデスね。



2012/11/05(Mon) 03:02 [ No.6632 ]
◇ Re: みかんの木の下 投稿者:  引用する 
こんばんは(`_´)ゞあらあら…泥棒除けには、イイと思いますが( ´ ▽ ` )ノ…収穫するのも、大変そうですね…

2012/11/05(Mon) 19:59 [ No.6643 ]

◆ イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
またまたイノシシ大暴れ(−−;

巣箱2箱が倒れ、
1箱の底に置いたブロック2個の内
1個の底が掘り返され、
ブロックから半分落ちて傾いた状態

更に、キンリョウヘンの苗置き場の板が
全部ひっくり返され、滅茶苦茶・・・・・・

幸いミツバチは逃亡もせず、
巣箱に残っていましたので
恐る恐る立ててみましたが、
巣落ちはせず大丈夫そう(^^)/

今後の防除で、巣箱ギリギリまで
石灰窒素を散布しました。
でも、結構臭いが強いので、
ミツバチが臭いで逃亡しないかチョット心配・・・・・

転倒した巣箱2箱、ズッシリと重かったです(^^)v
巣箱内の臭いも、嫌な臭いはしなかったので、
明日落下防止棒打ちこんで、
来週、採蜜しようと思います(^^)

11月中旬なら、逃亡もしないでしょう(^^)

問題は、石灰窒素の臭いですね・・・・(@@;


2012/11/03(Sat) 19:27 [ No.6606 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:奈良すずめ  引用する 

大変なことになっていますね・・・・
自然豊かで羨ましいなんて言ってられませんが、
環境が良い分悩ましいことですね。

>幸いミツバチは逃亡もせず、
この季節、急に寒くなってきましたから、
逃避したくても、逃避は無いとおもいます。
来年の春に向けて、蜂場の整備を進めましょう。

イノシシの掘り起こし防止には、
1mほどの鉄の棒を周囲に
打ち込んで置くとかどうなのでしょうか?



2012/11/03(Sat) 23:18 [ No.6609 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:いよかん  引用する 
防腐剤のクレオトップも相当臭いのですが、蜂は平気でした。
イノシシが現れるような所はマムシも居ます。
今日、出くわしました。
ご用心〜^^

2012/11/03(Sat) 23:41 [ No.6613 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
奈良すずめさん

アドバイス、ありがとうございます。

夏は土を掘り返す程度だったのですが、
今回は、重い石をひっくり返しまくっています。
父の自宅の犬走の際の土を30センチくらい掘りまむってます。
キンリョウヘンの下のブロックや、
巣箱の下のブロックもひっくり返してます。

要するに今回は、石の下や石の脇を掘って
ミミズをたべているようです。

シイタケのホダ木もやっとシイタケが出始めたのに、
思いっきりひっくり返されました。
ホダ木の下の土を掘っていますので、
そこにミミズがいたのでしょう。。。。

ここまで被害に遭っちゃうと、
来年の対策、奈良すずめさんが仰るように、
巣箱下の基礎工事をしっかりとしないといけません。

或いは、イノシシが入り込めない、
みつばち小屋を作って、マンション状態で管理するとか(^^)

鉄棒の基礎でもミミズが住みつけば
臭いがしますので、イノシシは掘ると思います。
今考えてるのは、鉄の棒を2本地面に打ち込んで、
巣箱と針金で結び、掘られても巣箱がこけないようにする事です。

問題は鉄棒をいかに深く打ち込むかですね!!


2012/11/04(Sun) 08:50 [ No.6617 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
いよかんさん、ありがとうございます。

クレオトップ必要かもしれません。
私の蜂場に2年前の秋に、シイタケのホダ木を
水浸するのに杉材で作った、簡易型プールがシロアリにやられ、ボロボロです。

秋はマムシも怖いですね。
お互い注意しましょう!!

2012/11/04(Sun) 08:53 [ No.6618 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:いよかん  引用する 
あまり喜ばれないと思いますが、少しマムシの話をしましょうか。昨日マムシを見たのは今年の2月に巣箱の近くでイノシシが死んでいた所です。段々の梅畑でイノシシの足跡がありますし泥浴びをした跡もそこここにあります。巣箱を置いている近くに何故か梅ではなく桜を植えてある畑が3枚あるのですね。それで、これは待ち箱を置くのに打って付けじゃ・・と思って地主さんに聞いてみました。「あー あそこならなんぼ置いても構わんよ」と言ってもらい喜んで置いた次第です。それからしばらく経ってからです「あそこはマムシの巣になっとるんで桜に植え替えたんや〜^^」だって、「なに〜! だったら最初に言ってよ〜!!」と言ってみたものの後の祭り・・という訳で、今も「マムシの巣」の中に巣箱を置いております^^

地主さんの話では、マムシというのは縄張を持っていてそこからあまり動かないそうです。それなら主を退治すればいいように思うのですが、そうすると別のがやって来て居つくらしいんです。
昔はマムシを捕まえては棒に巻き付けて たき火 であぶって食べていたとのことですが、それは効いたそうです。何に効いたのでしょうね〜^^

2012/11/04(Sun) 11:18 [ No.6620 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
いよかんさん、こんばんは!

マムシって段々畑の石垣に住み着くのですね(@@;

私の蜂場は、マムシは大丈夫そうです。
大ムカデが出て、本日捕獲しました!
ごま油風呂に入って頂く予定です。

閑話休題

本日、昨日立てた(倒れた巣箱)箱見回りました。
蛹捨てと圧死した蜂が巣箱の下に(@@;

女王大丈夫かな?
倒れた2群のうち1群は何か統制が取れてないので、
嫌な感じがします。

今の時期に、変性王台なんて作ってくれませんよね・・・・・

2012/11/04(Sun) 23:26 [ No.6629 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:奈良すずめ  引用する 
>巣箱の近くでイノシシが死んでいた

これは、マムシにかまれてたイノシシなんですかね?
子供の頃は、親の忠告も聞かず捕まえて遊んでいましたが、
流石に食べたことはありませんね〜。
香港で飲んだ違う蛇スープぐらいかな〜。

紀州みかんさん、この季節は大胆に内検しても逃げませんから
巣箱の総入れ替えとかどうですか、ただし、蜜はウ○コ味ですけど・・・・

2012/11/05(Mon) 03:20 [ No.6633 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:いよかん  引用する 
紀州みかんさん
昔の人が山を切り開いて作った段々畑で、すべて石垣になっております。その中に一本小川が流れていて「マムシの巣」になっているという畑はその川に面しています。そういう所は餌となる両生類なんかが多いのかも知れませんね。
この梅畑とは別に昔田んぼだった所があるそうです。今度そこへ 長靴を履いて鎌を持って行ってみるかな〜 と言ってくれてるのですが・・・^^;
紀州みかんさんの所は心配ないですよ〜^^
変成王台はまだ作るのではないでしょうか。同時に雄蜂も作るとオフ会の講演で聞いたような気がします。蜂が飛べないような寒い時期は難しいでしょうが。女王蜂が無事だといいですね。

2012/11/05(Mon) 12:05 [ No.6638 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:いよかん  引用する 
奈良すずめさん
私もマムシにかまれたのではないかと思っています。2月といえばまだ猟期中なんでしょうか?。撃たれて手負いとなって逃げて来て・・・ というパターンも考えられますが、撃たれたような跡はありませんでした。もう一つ考えられるが交通事故です。近くを通っている県道で車にはねられて内臓を損傷して・・・ これは可能性があります。イノシシは中の下くらいの大きさでしたからマムシにかまれたら死ぬことがあると思います。冬眠中のヘビが 腹を空かせたイノシシの・・絶好の食料・・?だとしたら、この場合は相手が悪かったということになりますか。
今はどうか分かりませんが、私が生まれ育った地方ではシマヘビを食べるという話がありました。シマヘビは何かの効能があるらしいのですが、思いだせません。そういえば、シマヘビのことを「おかうなぎ」と言っていたっけ〜^^

追伸 >ただし、蜜はウ○コ味ですけど・・・・<   えっ どんな味・・・・?

2012/11/05(Mon) 12:51 [ No.6639 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:摂津のG  引用する 
いよかんさん、こんばんは
猪はマムシ大好物ですよ、でも2月に出てきた話は聞いたことないです、子供のころ見つけると棒で頭をたたき気絶させ肥後の神でスズダケの先を二つ割にして首を挟みつるでくくり村のおじいさんに持っていくとこずかいくれました、一度どんなに美味しいのかと焼いて食べたら悪がき3人とも鼻血ブーでした。

追伸 >ただし、蜜はウOコ味ですけど....< えっ どんな味....?

味は美味しい蜜の味ですが臭いは鮒ずし、くさやに負けないほどです、スズメバチの幼虫のウOコは食べたことが有りますがイナゴの味でしたよ。

湖北でヘビ採りに逢ったことがあるが赤ヘビがいちばん高いと言っていた様な...

くくり罠の盛んなところではワイヤを20センチ位に丸めて置いておけば近寄らないと聞きましたが....

2012/11/05(Mon) 19:37 [ No.6642 ]
◇ Re: イノシシ被害が・・・また!!(@@; 投稿者:いよかん  引用する 
摂津のGさん こんばんは。
>猪はマムシ大好物ですよ、<  そうですか! だとしたら、イノシシはマムシの毒の免疫を持っているかも知れませんね。  >・・・・村のおじいさんに持っていくとこずかいくれました、<  ははは〜 摂津のGさんもワイルドですね^^。 実は私もやりました。半世紀以上も前の話ですが牙を折ってないことが条件で1匹150円くれた記憶があります。流石に、マムシは食べたことがないですが〜^^;。湖北ですか・・・私は歴史や歴史的な建造物・仏像等が好で、奈良や京都にも近い近江に住むのが夢でして・・・・。鮒ずしは大好きです・・ でも高くてなかなか口に入りません。  >くくり罠の盛んなところではワイヤを20センチ位に丸めて置いておけば近寄らないと聞きましたが....<  これはイノシシ除けとしてですね、ありがとうございます。また、ワイルドな話を聞かせてください^^

2012/11/05(Mon) 21:15 [ No.6647 ]

◆ 蜂場所建設 投稿者:奈良すずめ  引用する 

知り合いの裏山に蜂場を建設!
朝から頑張って、こんな蜂場所を作りました。

柱は自然木+竹です。
梁も竹、トタン三枚を乗せて出来上がり!



2012/11/03(Sat) 17:30 [ No.6603 ]
◇ Re: 蜂場所建設 投稿者:奈良すずめ  引用する 

近くの桜の木ににも、
得意技の小鳥の巣箱モドキ!です。



2012/11/03(Sat) 17:32 [ No.6604 ]
◇ Re: 蜂場所建設 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
この巣箱なら、『イノシシ被害心配無し!!』ですね!

私も、今年の冬は、3年越しの構想の
みかん山の放任地でやってみたいです(^^)!


2012/11/03(Sat) 19:30 [ No.6607 ]
◇ Re: 蜂場所建設 投稿者:奈良すずめ  引用する 

みかんさん、こんばんは!
土台に使ったのは、年代物の金庫です。

軒下に転がっていた家具調のもので、
中には 1億円ほど入っているとかいないとか・・・
「どうだい!わいるどだろー」



2012/11/03(Sat) 23:25 [ No.6610 ]
◇ Re: 蜂場所建設 投稿者:いよかん  引用する 
遊び心・・・ いいですね〜^^
私もこういうのが大好きです。

2012/11/03(Sat) 23:44 [ No.6614 ]
◇ Re: 蜂場所建設 投稿者:奈良すずめ  引用する 

でへへ〜。
遊び優先でダイヤルの付いた、ドア面を
前にしたかったのですが、
安定性を優先して横倒しにしてしまいました。

写真は一緒に遊んで頂いている大家さんです。



2012/11/03(Sat) 23:48 [ No.6615 ]

◆ 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:奈良すずめ  引用する 

鹿児島の霧島さん宅で拝見した 自作の薫煙器です。
こんど、作ってみたいと考えています。



2012/11/01(Thu) 07:09 [ No.6588 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:いよかん  引用する 
日本ミツバチは、燻煙をしても効果がないという話を聞いたことがあるのですが どうなのでしょうか?
実際に やったことがある人の話を聞きたいです。

2012/11/02(Fri) 16:13 [ No.6592 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:霧島  引用する 
いよかんさん!初めまして。
西洋蜜蜂には燻煙器は必須のアイテムですが、日本蜜蜂はおとなしいので通常は使ってはいません。

燻煙に効果が有るかとの問いですが、燻煙すると嫌がりますヨ。
もともと日本蜜蜂は優しい性格上効かないと思われているのでしょうが、分蜂時期に思わぬ所に団垂し、使ってみましたが見事に追い出し成功。なんなく取り込めましたので、待ち箱に追い込むのに有効な手段かと思います。

2012/11/02(Fri) 19:52 [ No.6593 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:摂津のG  引用する 
スズメバチに襲われているなど攻撃的になっている時には効果が有りました、守門の調整と巣板の整理をした時12カ所刺された後ボロ布を燻らせ煙を巣箱に吹き込んだ後は刺される事無く後始末する事が出来た経験が有ります、

12ヶ所も刺される前にやれよの突っ込みは無しにしてください、

後で赤い点々を数えて分かったんだもん。

2012/11/02(Fri) 20:19 [ No.6594 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 
 薫煙器がニホンミツバチに効果が有るかという疑問には、
セイヨウミツバチにどのような効果が有るか知る必要が有ります。

 セイヨウミツバチに煙を掛けると、働き蜂は貯蜜をお腹一杯に、食べます。
すると、人間と同じで腹一杯になると攻撃力は著しくダウンします。
 しかし、ニホンミツバチは煙を感じても蜜を食べる行動はしません。
これだけを取り上げると、ニホンミツバチに薫煙器は効果がないと言えます〜(^^ゞ

2012/11/02(Fri) 21:36 [ No.6595 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:摂津のG  引用する 
スロー人様
なるほど、そこほどまでの観察の余裕は有りませんでした、
臭い息を吹きかけられ引きこもったのと同じでしょうか?

2012/11/02(Fri) 22:28 [ No.6596 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:奈良すずめ  引用する 

ミツバチは、臭いで会話すると言われていますので、
薫煙器で、その会話を混乱させる事ができるのではないでしょうか?

攻撃モードに入った蜂が、攻撃目標のマーキングをしますので、
次々と後続部隊が襲来してきますが、このマーキング臭いを
惑わす役目があると考えています。

別件ですが、初夏の逃避群がベランダに蜂球を作った時、
蜂球位置に戻らないように、シャネルの香水を使いました。
蜂球箇所への戻りは無くなり、かなり効果的でした。
木酢の噴霧器でも効果があると考えていますがいかがでしょうか?



2012/11/03(Sat) 00:05 [ No.6597 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:摂津のG  引用する 
次の期会には竹昨液でためして診ましょう。

2012/11/03(Sat) 03:54 [ No.6599 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:霧島  引用する 
日本蜜蜂の有王群と無王群の合同で、燻煙合同をやってみましたが、ケンカすることなくすんなり合同出来ます。

是非お試しあれ。

竹咋液でも可能かと思いますが未だ使ったことは有りません。
原液では強すぎますので何%かに希釈が必要になるかと思います

2012/11/03(Sat) 06:23 [ No.6600 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:スロー人 ホームページ  引用する 
>臭い息を吹きかけられ引きこもったのと同じでしょうか?

 セイヨウにオイラの息を掛けても嫌がって逃げますが、
蜜を食べる行動は無いようです。(危険です〜)
これはニホンミツバチとほぼ同じで、「緊急逃去モード」や、「攻撃モード」の切っ掛けになります。

 オイラの想像ですが、草原で生活していたセイヨウミツバチは何度も火事に合い、煙を感じると「蜜を腹に蓄える」、「逃去準備モード」を、獲得したと考えています〜(^^ゞ

・・・・・だから〜摂津のGさん、オイラに「様」は似合わないから〜(-_-;ウーン

2012/11/03(Sat) 06:30 [ No.6601 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:いよかん  引用する 
霧島さん はじめまして。
燻煙すると嫌がりますか! それは、大きな情報を頂きました。おとなしい日本蜜蜂も冬場は まるで人が変わったかのように 気が荒くなりますが、その辺りで使い道がありそうな気がします。
お陰で やって見る価値があることが分かりました。ありがとうございます。

摂津のGさん おはようございます。
12カ所も刺されたんですか! それ・・・・・ う〜ん 突っ込みた〜い^^。お陰で燻煙が有効な場面が見えて来た感じです。私の所では11月の下旬から2月の上旬にかけて枇杷の花が咲きます。枇杷の蜜を採る為に巣箱の上まで蜜が溜まってない箱は採蜜しておりません。
そういう箱をこれから枇杷畑に持って行って、1〜2月にかけて採蜜するのですが、これが刺されて大変なのです。燻煙器を試してみます。
それにしても、12カ所・・・ これ たぶん記録です〜^^

スロー人さん 体調は戻られましたか〜^^
>セイヨウミツバチに煙を掛けると、働き蜂は貯蜜をお腹一杯に、食べます。<  初めて聞きました。これは分蜂する時の働き蜂と同じですね。火事にそなえての避難準備なのでしょうが、この和と洋の違いは仰るように生息環境の違いから来る進化の歴史を物語っているように思います。
日本蜜蜂の場合はバーナーのような強い炎をかざすと一斉に逃げ出して塊をつくる・・という話を聞いたことがあります。
寒さに向かいます、お腹をこわさないようにお気を付けください^^

奈良すずめさん お世話になります。
>このマーキング臭いを惑わす役目があると考えています。<  確かに、人間でも煙たかったら臭いもかき消されてしまいます。マーキングをされたら酷いです、過去に100m近く追い掛けられたことがあります。怖いですね・・ 蜂と女は・・?。シャネルの香水がいいのですか〜 じゃあ 女房のではだめだ^^。木酢はわかりませんが、クレオソート系の防腐剤は嫌う気配が見られませんでした。

2012/11/03(Sat) 09:33 [ No.6602 ]
◇ Re: 自作薫煙器 (霧島さん) 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
深いお話ですね。

日本みつばちを飼って観察された事なので
全て事実だし、どう解釈するかですね。

スロー人さんが仰る『緊急モード⇒蜜を腹一杯食べる』と言う西洋ミツバチの行動も興味深いです。

12月になると、日本ミツバチの巣箱に近づくと
思いっきりアタックされますので、
今年は、11月中旬採蜜⇒12月末まで給餌しようと思いますので、
その際には薫煙してみますね!

2012/11/03(Sat) 19:40 [ No.6608 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

 (コメント数)
--- タイトル ---







 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題