このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
夕方、ホームセンター巡りしました(^^)

シンビジューム、不況で売れなくって、値段がかなり下がってますね。
ビックリしました。

キンリョウヘン売ってるのに、初めて遭遇しました。
花芽が付いてましたので、迷いましたが、
買っちゃいました!

2980円!!
オークションなら送料かかるから
花芽付きなら、2980でも、安いかもしれませんね。

4本の花立ちの立派なシンビジュームも2980円。
キンリョウヘンも2980円。

蜂キチでないと買わないよね・・・・・
(60鉢も有るのに、また衝動買いや・・・・(−−;


2012/01/14(Sat) 20:45 [ No.4550 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:奈良すずめ  引用する 
なはは、無駄使いは勿体無いですよー。
負け惜しみですが、キンなしでも何とかなるでしょう。

2012/01/14(Sat) 21:30 [ No.4553 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>なはは、無駄使いは勿体無いですよー。

キンリョウヘンに吸い寄せられるミツバチの姿が頭に焼きついてまして・・・・・・
ついつい、良いキンリョウヘン見ると、買ってしまいます。
(病気ですね・・・・)


>負け惜しみですが、キンなしでも何とかなるでしょう。

今飼ってる4群のうち2群はキンリョウヘン無しで捕獲しました。

昨年、キンリョウヘンで捕獲した群は、全滅でした。
元巣の近くにキンリョウヘン置くと、錯乱して、群が小さくなったり、無王群になる気がします。

今年は、キン付き巣箱は、50mくらい離して設置する予定です。

2年前、初挑戦の時には、春の長雨で、ハチミツを待ち箱の前に置くと、
日本みつばちが小雨の中、沢山集まって来た事も有りました。

粉川の三田さんは、蜜を絞ったカスを待ち箱の中に置いて分蜂群を呼んでました。

今年は、キン以外の方法も試そうと思っていますが、
春先にキンの株分けをして、150鉢以上に増やしたい妄想も有ります。

150鉢くらい有れば、毎年花芽付きの株を10鉢くらいづつ売って、今までの投資を取り返せるかな!
なんて、甘い事考えています(^^)!








2012/01/14(Sat) 22:03 [ No.4554 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
こんばんわ。紀州みかん。

60鉢もあるんですか。
そんなに買ってどうするんですか?
来年ぐらいには、キンリョウヘンのお店がひらけますね。

今年全部咲いたら、60箱作って一気にすべての巣箱に、
蜂をいれたいものです。

全てのキンリョウヘンが誘引効果があるとはかぎりませんが、そんな夢を見てしましますね。

また花咲き状況教えてください。

2012/01/15(Sun) 00:17 [ No.4557 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:FZ250  引用する 
こんばんは。
私も欲しいです。

キンリョウヘンじゃないですが
実生のミスマフェットを友人に栽培してもらっていますが
フラスコから最低でも2年はかかり3年目に
どうにか日の目に遇うかです。

実生だとどんなのが現れるか不安です。

2012/01/15(Sun) 02:08 [ No.4559 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:奈良すずめ  引用する 
FZ250さん、おはようございます。
趣味ってお金がかかるんですよね〜。

特に限られた時間をどのように有効活用するか?
ああ、お金も時間も足りません〜。

2012/01/15(Sun) 07:18 [ No.4560 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:joe@和歌山  引用する 
僕は時間持て余してます^^;
巣箱作成もほぼ終り〜後は巣枠に付けるリードだけ〜
100キンに3mm厚の板置いてますかね?

和歌山北部の分蜂まで後90日〜^^

2012/01/15(Sun) 07:50 [ No.4562 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
はちみつやま@奈良さん、おはようございます!

>そんなに買ってどうするんですか?
>来年ぐらいには、キンリョウヘンのお店がひらけますね。

今買ってるのは、『品種を増やしたい!』という気持からです。

鉢数だけ増やすのなら、春に株分けすれば、数百円(鉢とバークの費用)で増やせますからね。

そう言う意味からは、坊っちゃんのキンリョウヘンのような、多花系のキンリョウヘンが欲しいです。

そう考えると、フォアーゴットンフルーツやデボニアナムは多花系ですから、高くっても、この2品種を買った方が、将来、多花系の鉢が増える事になりますね。

キンリョウヘンだと、1鉢で昨年最高に咲いた鉢で7本の花でした。

フォアーゴットンフルーツやデボニアナムだと物凄く咲きますからね!

閑話休題

鉢数という点では、
日本みつばちを長く飼ってる方の中に、キンリョウヘン50鉢以上持ってる人結構いると思います。

奈良すずめさんのサイトに集まる人間だと、
い○かんさん、ミ○ミさん、エ○ペンさん、紀○みかん
の4人は確実に50鉢以上だと思います。

joeさんも昨年冬に、オークションに嵌ってたし、
かなりの鉢数有るのでないですか?

有るラン屋さんが言ってました。
『1人で50鉢も欲しがるから、市場にキンリョウヘンいくら供給してもすぐに売りきれるのですね。』

>全てのキンリョウヘンが誘引効果があるとはかぎりませんが、そんな夢を見てしましますね。

仰る通りだと思います。
問題は、キンリョウヘンの品種同定って難しいのです。
『葉の形状・色合い』『株姿』『花の形状・色・開花時期』などから、品種の予想は出来ますが、良く似た品種も多いので、『絶対にこの品種だ!』と言い切れない。

メリクロンで、沢山新しい株が育成されてますし、
メリクロンの段階で突然変異も出るので、
品種同定は本当に難しいと思います。

従って、キンリョウヘンは、みつばち仲間で実績の有る株を交換するか、キンリョウヘン栽培を趣味にしてるラン愛好家から分けてもらうのが良いと思います。



私的には、今まで買った中で大失敗だったのは、
『マヨネーズ瓶に入ったメリクロン苗』です(−−;
20本入りで6800円と言う事で、昨年の今頃買いました。

春先に鹿沼土に植え変えましたが、1年経っても
細い本葉5〜6枚で貧弱な株です。
20株中、3株は枯死・・・・・

今年は、液肥定期的に与えて、秋にはバルブ形成させて、
2年後には花芽を付けさせたいと思います!

メリクロン苗買うのなら、大株のキンリョウヘン買って、
株分け、バックバルブ吹かしをした方が、短期間に株数増やせると思います。




2012/01/15(Sun) 10:17 [ No.4563 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者: ホームページ  引用する 
>い○かんさん、ミ○ミさん、エ○ペンさん、紀○みかん
>の4人は確実に50鉢以上だと思います。

共通点がひとつ・・キンキン病を患った・・・^^

2012/01/15(Sun) 10:31 [ No.4564 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者: ホームページ  引用する 
FZ250さん おはようございます。
メリクローンと違って、実生の交配種はどちらかの親に近いのから中間のものまで色々出るようです。
業者は均一の物でないと売りにくいのでしょうが、我々は色々あった方が楽しいですものね。
花が咲くまでに 3〜4年、いや10年かかる とか言われているようですが、10年では私なんかは花を見ることが出来そうにありませ〜ん^^ 

2012/01/15(Sun) 11:10 [ No.4565 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
蘭の栽培はほんとに難しいですね。
我が家にデボニアナムが3鉢ありますが、花芽は1つしかありません。昨年春からずっと世話してますがうまくいきません。

オフ会でキンリョウヘンの話がでたときに話されてましたが、白花のキンは大体誘引効果があるそうです。

joeさんへ。 こんにちわ。

>100キンに3mm厚の板置いてますかね?

僕の近所のダイソーには、
2mm、3mm、5mm、6mm、の桐板が売ってますね。
杉板は9mmのが売ってます。
参考までに。

2012/01/15(Sun) 12:40 [ No.4570 ]
◇ Re: キンリョウヘンとの遭遇 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>joeさんも昨年冬に、オークションに嵌ってたし、
かなりの鉢数有るのでないですか?

え〜っとキンは7鉢、デボが1鉢、ミスマが2鉢です^^
後、いよかんさんからの頂きものが別にキンさん6鉢、デボ大株1鉢、フォア大株1鉢、ミスマのメリクロン10鉢〜
いよかんさんの支店みたいな〜^^

僕は狩猟民族の血が濃いようで分蜂捕獲が大好きです〜^^
蜂球見たら待てません〜肉食系とでも言いましょうか・・・^^
と言いながら設置した巣箱に上空から舞い降りる蜂雲は毎年見たいものです〜^^

はちみつやま@奈良さん
了解です〜3mmがちょうど良いようです^^
近くのダイソーへ今からちょっと行ってきます〜

2012/01/15(Sun) 13:57 [ No.4571 ]

◆ スライドソーを自作したい! 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 

皆様、おはようございます!
紀州みかんです!!

奈良すずめさんはじめ、皆様、巣箱の自作に一所懸命な時期ですね。

巣箱作りには、『直角にカットする技術』が本当に大事だと思います。

直角が決まらないと、重箱の重ねる部分に隙間があいたり、
微妙に傾いて、ビサの斜塔のようになったりするからです。

さてさて、スライドソーを買うと言う手も有りますが、
馬鹿高い(@@;

それで、丸鋸を使って、スライドソーを自作してるサイトが有ったので、
私も、それを真似て作ってみたいと思ってます。

皆様のご意見を聞きたくって、そのサイトに載ってた写真をUPします。
(作成すべきかどうか?それが問題である・・・・)

(閑話休題)

今年は、時間が無い事を考えると、

ホームセンターで材買って、
カットしてもらった方が良いとも思っています。

2月になればキンの加温を始めますし、
梅の花も咲きます。
3月上旬には、キンの花柄が伸び出します。

う〜、スライドソー、今作っても、使えるのは来年の巣箱用ですね・・・・・・






2012/01/14(Sat) 10:30 [ No.4547 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者:中西@淡海 ホームページ  引用する 

 こんにちは。
 寒いですね。蜂も隠ったまま出てきません。

 さて、スライド鋸ですが、オークションで購入したものを使っています。でも、目盛りだけでは直角になりませんし、なんと言っても重い。

 写真のものは丸鋸としても使えるし、なかなか良いんじゃないかなぁ。

 でもです、2点ほど。
 1点目は、カットしようとしたら、底板も切れてしまいますよね。底板を2分割にすればいかがですか?

 2点目です。
 右手側のガイドですが、丸鋸の刃がぶつかりますよね。「危ない危ない」でこれも丸鋸の刃が通る部分をカットしましょう。

 老婆心ながら…



2012/01/14(Sat) 12:31 [ No.4548 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者:紀州みかん  引用する 
中西@淡海さん、アドバイス、ありがとうございます。

ご指摘の2点、気をつけて作成したいと思います。

丸鋸は物凄い馬力なので、接触すると、反動で丸鋸がキックバックしたりしますので、
接触して急な力が掛からないように注意しますね。

アドバイス、ありがとうございました(^^)!

2012/01/14(Sat) 14:05 [ No.4549 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者: ホームページ  引用する 
>反動で丸鋸がキックバックしたりしますので・・・・・

そうなんですね、丸鋸が怖いのはその辺りにありますか。
必ずと言っていいくらいキックバックするのが、一枚物のコンパネを切る時ですね。
そうは言っても、コンパネはスライドソーでは切れませんから、私はホームセンターで「一引き」して貰うようにしています。

知り合いに、丸鋸で大怪我をした人がいます。
その点、スライドソーは安全性が全然違います。
4万円くらいしますが、考えようでは安いものです。

蘭小屋が出来たのもスライドソーのお陰なんですよ^^


2012/01/14(Sat) 20:53 [ No.4551 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者:奈良すずめ  引用する 
これは、なかなか良いですね。
私も結構苦労していますので、このアイデアはGOODだと思います。
中西さんのもう一工夫もごもっともで、これまたGOOD!

2012/01/14(Sat) 20:54 [ No.4552 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
ちなみに、このスライドソー作るのにはコツが有るようです。

直接、スライドレールを土台に固定して、
土台もビス止めすると、直角を出しづらいそうです。

従って、土台のビスを通す穴をビスより4mm程度大きくして、
正確に直角を出してから、ビスを強く締めて固定するそうです。

ちなみに、今日、ホームセンターで2X4の6F板を24本買って、210mmと250mmに切断してもらいました。

9本一括(3本3段)でカットしてくれたので、カット代は240円でした。

これを丸鋸で自分で一本一本切ると、8カットX24本=192カット(@@;
カットだけでも一日仕事ですね・・・・・・

それが、カット代240円(@@;

やっぱり、便利なものは使うべきですね!!


2012/01/14(Sat) 22:14 [ No.4555 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>必ずと言っていいくらいキックバックするのが、一枚物のコンパネを切る時ですね。

昨年、18センチ幅の野地板を15センチ幅に切ろうと、
杉板の縦切りしたら、何回もキックバックして恐怖でした。

『丸鋸使う時には、絶対に真後に体を置かない!』事が大事みたいですね!

>蘭小屋が出来たのもスライドソーのお陰なんですよ^^

『屋根の角度の加工どうやって決めたのか?』と思ってました。
スライドソーなら角度正確に付けられますね(^^)!

愛媛に、木材送って、カット加工頼もうかな(^^)!
(冗談ですよ(^^)!)




2012/01/14(Sat) 22:22 [ No.4556 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
こんばんわ。
僕は大体ホームセンターで切ってもらって、
細かいのは、手のこで切ってます。丸のこやチェーンソーなどは、作業効率はあがりますが、結構危険ですよね。
手のこは少し勉強すれば結構使えます。きっちりとはいきませんが。

ロイヤルホームセンターなどは、会員なれば10カットまで無料ですし、ナフコは会員3カットまで無料ですそれ以上は20円なので利用しやすいですね。


2012/01/15(Sun) 00:29 [ No.4558 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者:摂津のG  引用する 
スライドソーもこの作りだと角度の安定性に問題があり、
私は丸鋸を台の下にビス留めしテーブルソーにして使用しています、一度角度調整すると安定して切ることができます、
キックバックもありません。
今年は巣枠を作ってみたいと思っています。
今日信じられない物を見つけました径40センチ以上の杉の
間伐100本以上、咽から手が出そうでした。

2012/01/15(Sun) 19:48 [ No.4573 ]
◇ Re: スライドソーを自作したい! 投稿者:トックリ  引用する 
みかんさん
ご無沙汰です!
板の直角切断の定規の作り方が
高松の森本さんのHPに載っていますよ!
簡単で使い勝手もいいです。

2012/01/20(Fri) 21:40 [ No.4592 ]

◆ 巣箱に木酢 投稿者:奈良すずめ  引用する 

巣箱用の新品板ですが、木酢を塗ることで黒く変色します。
昔の木造建築の土台などにも同様の処理がなされており、
腐食防止の役割があるそうです。
成分的にはコールタール等ですからね。



2012/01/11(Wed) 07:53 [ No.4526 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:奈良すずめ  引用する 

塗ってから10分ぐらい経過すると、木が変色します。
木酢の色は黒ではないので、何らかの化学反応してるんですね。

片面だけですが、これを20枚塗りました。



2012/01/11(Wed) 08:11 [ No.4527 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:奈良すずめ  引用する 

小型の待ち受け箱を20個作ります。
幅18cm高さ50cmです。
天板は斜めに止めます。
雨よけのためですが、直射日光には弱いですから、
設置場所は日陰オンリーですね。



2012/01/11(Wed) 08:16 [ No.4528 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:  引用する 
やってますね!
採蜜はどうするの 待ちだけに使うのですか?
その木酢液は蒸留してあるのでしょう 使用したら酸化して黒く変色するのだと思います
竹酢液の原液なら まだ残っているかも 激臭ですが(笑)

2012/01/11(Wed) 15:43 [ No.4529 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:  引用する 
着々と進んでいますね〜^^
長野で似たようなのを見せてもらったことがあります。
自分の持ち山を蜂場としいる方でしたが、その人は箱を杉や檜の立ち木にロープで縛り付けていました。
いいなぁ・・!と思って眺めた記憶があります。
昔は、木酢が防腐剤として使っていたのですね・・・。
ひとつ 勉強させて頂きしまいた。

2012/01/11(Wed) 21:06 [ No.4530 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>採蜜はどうするの 待ちだけに使うのですか?

京丹蜂さん、管理人さんは巣箱の移し変えはへっちゃらなんです。採蜜の時に移せば問題なし〜^^
京丹蜂さん宅の元巣の移し変え今年の秋にお願いしましょう^^僕も呼んで下さい〜


2012/01/11(Wed) 21:24 [ No.4532 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:奈良すずめ  引用する 

この箱に合う重箱も考えています。
巣箱に入ってくれたら、下に重箱を重ねます。

今年は置き場所も数箇所確保しました。
大家さんへは蜂蜜をお分けする予定で、
皆さん楽しみにされています。



2012/01/11(Wed) 23:53 [ No.4533 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>巣箱に入ってくれたら、下に重箱を重ねます。

高さ50cmもあったら秋までに重箱まで巣が届きます?
幅が18cmと狭いと届くのでしょうか?
18×18×50=16200cm3
1つで10kgは採蜜できますね^^

2012/01/12(Thu) 05:59 [ No.4534 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:joe@和歌山  引用する 

去年作った簡易巣箱です^^
コーナンで20mm厚のホワイトウッドをカットしてもらって1つ800円で出来ました。
天板がスノコになっていてベニヤで蓋して入居を待ちます。入ったらベニヤ外して上に空箱載せれば盛上げ巣箱〜^^
でもこのタイプ去年入居なし・・・何処が気に入らないの?
管理人さん1つ交換して〜^^



2012/01/12(Thu) 06:37 [ No.4535 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者: ホームページ  引用する 
>何処が気に入らないの?

えろえろ〜〜^^

joeさん 面白そうです。
上に巣礎を張った巣枠を載せたらどんなものでしょうか。
私も今年から巣枠式に挑戦です。
巣礎に、こだわってみたいと思います^^

2012/01/12(Thu) 18:48 [ No.4536 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:紀州みかん  引用する 
>コーナンで20mm厚のホワイトウッドをカットして

ホワイトウッドは、私も今年駄目でした。
原因は、あく抜き不足だと思います。
蜜蜂にとっては臭いがキツイのかも。

ちなみに、入居しなかったホワイトウッドの重箱を
秋の採蜜後に下に重ねたのですが、
逃亡はしませんでした。

オークションでは、ホワイトウッドの巣箱も売られてるので、
絶対に入居しないと言う事は無いかもしれません。

蜜蜂の住宅事情で、良い物件が沢山有れば、ホワイトウッドは敬遠され、
良い物件が無ければ、入居してくれるのかもしれませんね(^^)!

2012/01/12(Thu) 19:36 [ No.4537 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
こんばんわ。
巣箱作り談義はそれぞれのこだわりがあって楽しいですね。
僕も今年簡易巣箱を作っています。
内径225mm×201mm、厚み12mm、高さ45cmと30cmです。
僕のは組み立てた後、水に10日ほど漬けて天日乾します。その後バーナーで焼いてかるく薄墨を塗ります。
1箱270円ぐらいです。(ホームセンターで切ってもらいます)
一番最初にこの巣箱に入居してくれたのを忘れられなくてずっとこれです。
手間をかけたから入居してくれるとは限らないのですが、ついついやってます。
しかし木酢を塗るのは知りませんでした。
勉強になります。

>いよかんさん

メール送ったのですがちゃんと着いてますかね?
あまりメール得意ではないの心配してます。





2012/01/12(Thu) 20:43 [ No.4539 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者: ホームページ  引用する 
はちみつやまさん メール届いてます。
大変、興味深い内容のメールを頂きました。
じっくりと繰り返し読ませて頂いております。
返事が遅くなって相済みません。
今日中には・・・^^;

2012/01/12(Thu) 21:54 [ No.4540 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
届いていれば、安心でーす。
内容がバラバラな感じで恥ずかしいですから、さっさと消して下さい。

お酒飲みながらだと、思いつきで書いてしまします。
後で見ると訳がわからない感じになることよくあります。

2012/01/12(Thu) 22:16 [ No.4541 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>上に巣礎を張った巣枠を載せたらどんなものでしょうか。

いよかんさん、この発想凄いかも〜^^
去年巣枠式の洋箱の上に継箱して巣枠を載せました。
何れ盛上げるだろうとその盛上げ方にこだわって、しのさん案のアンダーバー式にチャレンジしました。
アンダーバー式盛上げ巣というのは巣枠の下の溝に短い板・巣礎を入ればそれに沿って下から上に綺麗な盛上げ巣を作らせることが出来るのでは^^という考えなんです。
載せた時期に問題ありで結局結論は持ち越しになってます。
今年は龍馬式給餌方法を取り入れて盛上げるまで給餌をしてみようと考えてました^^
いよかんさんの発想は上の巣枠に巣礎を張ってしまえば・・・ですね。これ、面白いですね〜^^
しのさんどう思います?巣礎に綺麗に蜜を貯めてくれそうですか〜^^

2012/01/13(Fri) 21:03 [ No.4542 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:しの@岡山  引用する 
>上に巣礎を張った巣枠を載せたらどんなものでしょうか。

今年もう1、2回、もっと早い時期からアンダーバーのみで挑戦してみま〜す。最低3回は失敗してみないと結論は出せませ〜ん。ダメなら横巣枠を加えて・・・、そこまでやると巣枠と変わんないですねえ(^^ゞ

2012/01/14(Sat) 05:43 [ No.4543 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>原因は、あく抜き不足だと思います。蜜蜂にとっては臭いがキツイのかも。

なるほど可能性充分ありそうです。
杉板は自然入居100%でこのタイプは8ヶ作ったのに入居0でしたから^^;
あれから1年雨ざらしなので今年はいけるかも〜^^

2012/01/14(Sat) 07:34 [ No.4544 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>今年もう1、2回、もっと早い時期からアンダーバーのみで挑戦してみま〜す。

しのさん、いよかんさん発案の巣礎を張った巣枠を置いてみようかと強い衝動が〜^^;
巣礎があったらどう盛上げるんでしょう〜
こりゃ便利って女王も上がって来たりしませんかね^^;

2012/01/14(Sat) 07:44 [ No.4545 ]
◇ Re: 巣箱に木酢 投稿者:しの@岡山  引用する 
巣礎まで張ったら、給餌するかしないかの違いはありますが、
竜馬さんのと同じになってしまいま〜す(^^ゞ

2012/01/14(Sat) 08:29 [ No.4546 ]

◆ パス来ました。 投稿者:ミナミ@栃木 ホームページ  引用する 
お手数掛けました。これでお仲間に入らせていただきます。
こちらは昨年12月に入ってから雨が降っていません。毎日空っ風が吹きまくっています。製作中の巣箱の乾燥には丁度良いです。

2012/01/06(Fri) 09:05 [ No.4509 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ミナミさん、こんばんは。
今日から三連休ですね。

会員限定の会員サイトもOPENしました。
よろしく御願いします。

2012/01/07(Sat) 01:45 [ No.4511 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>会員限定の会員サイトもOPENしました。

大っぴらには聞きづらいことなんかにいいですよね^^
僕にとってもいろいろ好都合だったりして〜^^;
連休ですが和歌山北部は無茶寒いです。
この連休で作った巣箱設置します〜
いつ分蜂が起こってもいいように・・・ってまだまだかな^^

2012/01/07(Sat) 06:12 [ No.4512 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:しの@岡山  引用する 
やっとアクセスできました。
プロバイダーの関係だったのでしょうか、
数か月アクセスが許されず、やきもきしていました。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

フラッグって、何なんですか〜?

2012/01/07(Sat) 09:11 [ No.4513 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 
しのさん、明けましておめでとうございます。
今年の岡山のオフ会!よろしく御願いしま〜す。

フラッグは去年の受付サイトの残骸です。
消せばよかったのですが、また使う予定もあります。
これらを流用して、スパムなどの悪戯防止も含み、
会員制のサイトを作成しました。

なぜこんなサイトが必要なのかですが、ただの遊びです。
多分joeさんが一番楽しみにされていますが・・・

どうぞ使って見てください。

2012/01/07(Sat) 09:35 [ No.4514 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>joeさんが一番楽しみにされていますが・・・

ダハハ〜駆除捕獲の集合場所やオフ会・飲み会の打ち合わせにも便利だと思います^^

さて今日はこれから実家に行って巣箱完成させてきます。
出来た巣箱は裏山に並べよう〜っと^^;
気が早いのですが春が待ちきれません〜

2012/01/08(Sun) 09:02 [ No.4516 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:しの@岡山  引用する 
ありがとうございますm(__)m
やはりフラッグの意味がよくわからず、
適当にチェック入れました(^^ゞ
これでやっと○○さんのキン○マの話が聞けます(^^ゞ

2012/01/08(Sun) 16:03 [ No.4517 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:joe@和歌山  引用する 

今日は天板と天蓋の作成をして来ました〜^^
天板は昨年の採蜜後の天板です。
採蜜後(逃亡後も^^;)の天板・巣箱は利用価値が大です〜。これを使うとキンが無くても入居確率がかなりアップします^^



2012/01/08(Sun) 17:48 [ No.4518 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:joe@和歌山  引用する 

第2蜂場用にもう1つ作成しました^^
今日待箱17個の内出来上がった13個は設置しました。
管理人さんに頂いたゴオラ巣箱も設置完了〜^^
後は巣枠式巣箱です〜こちらはこれからの作業です・・・^^;



2012/01/08(Sun) 17:51 [ No.4519 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
>今日待箱17個の内出来上がった13個は設置しました。
>管理人さんに頂いたゴオラ巣箱も設置完了〜^^
>後は巣枠式巣箱です〜こちらはこれからの作業です・・

joeさん、物凄い勢いですね!
チョット早すぎる気もしますが・・・・

早過ぎても、冬場は望まざる侵入者が来る可能性は
無いから大丈夫ですね!

ちなみに、私の方は、昨年の待ち箱の空き家には、
スズメバチの越冬(女王?)が入ってる箱も有りました。

クモの巣が張ってる物も多かった・・・・

流石に冬場は大丈夫ですがね!

2012/01/08(Sun) 18:23 [ No.4520 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者: ホームページ  引用する 
天蓋もですかぁ! joeさんみたいに格好のいい巣箱になりそうですね^^
順調に進んでいるようで羨ましいです。
私なんかまだ一歩踏み出したかどうかと言ったところです。
今年は巣枠式にチャレンジです。
えろえろ?教えてくださいね〜 師匠^^

>第2蜂場用にもう1つ作成しました^^

第2蜂場・・どんな所なんでしょうか、又見れてください。

2012/01/08(Sun) 21:23 [ No.4521 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:joe@和歌山  引用する 
いよかんさんが去年キンを付けても勝てなかった近くの待箱の仕組みは僕が今回作っているような過去の営巣巣箱だったのでは?と僕は考えてます。違いますかね^^

>教えてくださいね〜 師匠^^

ダハハ〜僕に教えられること有りましたっけ?
今年も隔王板を使って変性王台にチャレンジです。
去年の隔王板の変性王台失敗群はその後逃亡しました^^;
今年は継箱も使って変性王台にチャレンジします。
こちらも逃亡されそうです〜^^

2012/01/09(Mon) 06:38 [ No.4522 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>クモの巣が張ってる物も多かった・・・・

ゴオラ巣箱は蜘蛛の巣張ってました^^;
3月になればバーナー持って見廻りします。
山火事起こさないように気を付けねば・・・

昨日実家蜂場近くの床下群が時騒ぎしてました^^
他人様の床下群なんですが春には分蜂群が飛来しますので嬉しくなります。
越冬は近所の床下で採蜜は我蜂場で〜みたいな^^

2012/01/09(Mon) 10:38 [ No.4524 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者: ホームページ  引用する 
>いよかんさんが去年キンを付けても勝てなかった近くの待箱の仕組みは僕が今回作っているような過去の営巣巣箱だったのでは?と僕は考えてます。違いますかね^^

joeさん、そうなんです! 私はキン有りで1群、相手さんはキン無しで6群、完敗でした。
何が違うかって・・箱の大きさが違うのですね。
大きいんです〜 多分、内寸が30×30pくらいあると思います。
そこまで大きく出来ませんが、私は26×26pにサイズアップすることにしました。

後日談があります。6群は秋までに全滅して私の1群は生き残っております^^
joeさんのこの箱、大きさどれくらい?
あっ そうですね! 大きさでは無くて過去に蜂が営巣したことがある箱だったのかも知れません。
そっちの方みたいです。。joeさんの箱と勝負はできませ〜ん^^;

2012/01/10(Tue) 20:20 [ No.4525 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>joeさんのこの箱、大きさどれくらい?

一枚25cm板厚3cmの杉板を使ってますので内寸は22×22です。昨年の内寸約25をやや狭くしてみました^^
これ位狭いと桟も要らないかと思いながらも一段に平行に2本入れました。
この巣箱は第二蜂場用でキンに頼らなくてもいいようにちょっと工夫しました。で、かなり自信ありの作品です^^
捕獲初心者の方に参考にして頂きたいです〜
って初心者の方は採蜜後の天板・巣箱がないんだ〜^^;

2012/01/11(Wed) 21:12 [ No.4531 ]
◇ Re: パス来ました。 投稿者: ホームページ  引用する 
joeさんは小さくしたの?
そうそう! 何でもやって見ることに意義があると思います。
私は大きくします^^

桟はやっぱり必要でしょうね、平行に2本入れて置けば採蜜の時も安心ですね。
第二蜂場の方は自然入居の形になるなでしょうか?
楽しみです^^

2012/01/12(Thu) 19:47 [ No.4538 ]

◆ 冬採り蜜 投稿者:  引用する 

一つ採蜜しました。
枇杷の蜜がどれくらいの割合で入っているのかは分かりません。
ストーブの前に置いて垂らしているのですが、これがなかなか落ちてくれません。
発見がありました。
少ないですが蜜がカチカチに結晶している巣房が見られます。



2012/01/05(Thu) 19:38 [ No.4503 ]
◇ Re: 冬採り蜜 投稿者:joe@和歌山  引用する 
いよかんさん、寒いと蜂は極端に動きが悪くなりますよね。
そこ、どいて〜って感じですよね^^;
で、枇杷蜜の味ってどんなんでしょう?
みずみずしいさっぱりした味?
報告お願いします〜

2012/01/05(Thu) 21:28 [ No.4504 ]
◇ Re: 冬採り蜜 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
こんばんわ。美味しそうな巣板ですね。
一番上だとあまり枇杷蜜は入ってないかもしれませんね。
しかし冬場は蜜も結晶しているのは、大きな発見じゃないですか。

2012/01/05(Thu) 22:40 [ No.4506 ]
◇ Re: 冬採り蜜 投稿者:  引用する 
joeさん 初仕事?はこれになりました^^
寒いとやっぱり蜂は出て来ませんね。
ワーワーと騒いだのはなんだったの??? と言われそうで恥ずかしいくてなりません^^;
今垂らしているのですが、これがなかなか・・・また報告します。
今年は採取した蜜の量を目方で測ってブログに記録していくつもりです。
あと2個ほど重い箱があります〜^^

2012/01/06(Fri) 00:29 [ No.4507 ]
◇ Re: 冬採り蜜 投稿者:  引用する 
はちみつやまさん こんばんわ。
真ん中の巣板だけ色が違いますよね。
糖度等に違いがあるのか調べるつもりでいたのですが、用事を済ませて帰って見たら、女房が早々と刻んでくれていました(涙)
ちょっと舐めてみましたが枇杷の花の匂いはしないようです。
和蜂では単花蜜が採れないのは仕方ないでのでしょうね。
結晶も調べるつもりでいたのですが・・・^^;

2012/01/06(Fri) 00:51 [ No.4508 ]
◇ Re: 冬採り蜜 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
いよかんさん、こんばんわ。
枇杷のかおりしませんでしたか?残念。
(奥様は旦那さん思いですね)
蜂蜜の味は様々あるので、色々楽しみたいですね。
それがなかなか難しいのですが。
以前何かの本で読んだのですが、春の桜の香りの蜜は、
比較的採りやすいと書いてあったように思います。(巣枠式で)もう少し巣箱が増えれば挑戦しようと思っています。
蜂蜜の味の調整できたら面白いんですけどね。

2012/01/07(Sat) 00:16 [ No.4510 ]
◇ Re: 冬採り蜜 投稿者: ホームページ  引用する 
はちみつやまさん こんばんは。
>(奥様は旦那さん思いですね)
あはは〜 私が、釣った魚と採った蜂蜜の処理は女房の仕事と仕込んであります^^;
確かに蜜はその花の香りがしますね。
一番分かるのは「みかんの花」の蜜ではないかと思います。
やっぱり巣枠式ですよね! 実は私、去年まで和蜂に巣枠式はちょっと・・・と思っていました。
今回のことで、それが180度変わりました。
蜜を採りに行くなら巣枠式でないと・・・になりました。
はちみつやまさん たまには私のとこにも遊びに来てください^^

2012/01/07(Sat) 19:43 [ No.4515 ]
◇ Re: 冬採り蜜 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
いよかんさんへ

了解です。お邪魔いたします。

2012/01/09(Mon) 10:08 [ No.4523 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

 (コメント数)
--- タイトル ---







 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題