このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ どないなっとんねん。 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
こんばんわ。昨日いくつか分蜂しましたので、報告します。
昨日10時半ごろ、分蜂がはじまり蜂球をつくりはじめた時、
別の巣箱から分蜂が始まりました。しつこい様ですが、はじめとは別の巣箱です。
その分蜂群は初めの分蜂群の蜂球斜め下1Mの所に蜂球を作り始めたので、ウキウキしながら空の巣箱を2つを準備していると突然後から出てきた分蜂群が最初に分蜂した群と合体し始めたのです。
喧嘩も殺し合いもせず、1つの群れになってしまいました。
なんじゃこりゃーと思って取り込もうと待っていました。
いよかんさんを言うとうりしばらく待ってから取り込もうと
待っていたのですが、お腹がもようしてきて、トイレに行っている間に、なんと蜂球が消えてしましました。俺のアホーと心の中で叫んでしましました。
しかし別の群同士で合体なんてあり得るのでしょうか?
とても不思議だ。

ということで、捕獲できなかったかというと、午後1群分蜂したのを捕獲。
そして自然分蜂したのを昨日2群入居してくれました。
(第二蜂場で自然入居蘭無しなのでかなりうれしいです)

昨日3群入居でした。そろそろ此方の巣箱の分蜂は終わりの予感です。

後から追いかけて来られる諸先輩方には勝てそうもない気がしてきました。

JOEさん度々ご苦労ですが、カウント宜しくお願いします。

2012/04/22(Sun) 23:47 [ No.4995 ]
◇ Re: どないなっとんねん。 投稿者:joe@和歌山  引用する 
紀州みかん君12群(4群逃亡)
はちみつやま君8群↑(2群逃亡)
いよかん君5群
奈良すずめ君3群
ガンチャ君1群
京丹蜂君、ちゅんちゅん君、ミナミ君、joe君:0^^

今日は天候回復で20℃超えてきますよ。
雨上がりの20℃超え・・・皆さんがんばってね〜
って仕事ですね^^;

2012/04/23(Mon) 05:55 [ No.4996 ]
◇ Re: どないなっとんねん。 投稿者:奈良すずめ  引用する 
はちみつやまさん、キットその群は私の巣箱に入るかも・・ニコニコ嘘です、
私の巣箱は小型なのでカミムラさんの箱に向うでしょう。

2012/04/23(Mon) 06:28 [ No.5002 ]
◇ Re: どないなっとんねん。 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
はちみつやまさん、おはようございます!

自然入居蘭無入居、おめでとうございます!

ラン無しは価値ありますよ!



合体は何なのでしょね?
かなり巨大な群になったのでないですか?

蜂球が飛び立つ時は、本当に短時間で、
先導蜂が飛び立ったら、ブーン、ゴーと言う感じで、
1分足らずで、蜂玉の蜂は消えますから、

トイレ休憩・・・・・運の尽き

になっちゃいましたね。

逃げた後は、また大きいのが戻って来ますよ!
ドンマイ!ドンマイ!です!!



2012/04/23(Mon) 09:07 [ No.5003 ]
◇ Re: どないなっとんねん。 投稿者: ホームページ  引用する 
ほんま どないなっとんねんです。
今日は気温23度 少々風有り 玉が出来ない 玉が見たいですね。
毎日 今日か明日かとバカみたいに栗の木を見上げています。
第3分蜂群に雄が生まれ ひときわ大きな羽音で巣門を出入りしています
しかし南の奈良・和歌山も本調子ではなさそう 京都北に来る訳ないカ。
joe@さんもう少しお待ちください その内にいよかんさん位はいきますよ(悔涙)

2012/04/23(Mon) 14:56 [ No.5006 ]
◇ Re: どないなっとんねん。 投稿者: ホームページ  引用する 
そんなことが・・あるのですか。
はちみつやまさん、貴重な体験をされましたね。
蜂球が出来た段階で、取り込んでおけば逃げられずにすんだのにね〜 責任を感じてます^^

順調に数字を積み重ねておられますね。
まだ、行けると思いますよ。
焦っちゃうなぁ〜^^;

箱、余るようなら送ってください。

joeさん
私の箱でないのは除外してカウントしてください。
joeさんと はちみつやまさん の分を除けた捕獲数は「5」です。
よろしくお願いします^^

2012/04/23(Mon) 19:55 [ No.5011 ]
◇ Re: どないなっとんねん。 投稿者:joe@和歌山  引用する 
いよかんさん場所も大きな要因ですから捕獲数は7です。
実家蜂場にはいよかんさんの巣箱ごろごろしてますし〜^^;

2012/04/24(Tue) 05:46 [ No.5022 ]

◆ 3群目は隣町のマンション 投稿者:奈良すずめ  引用する 

今朝お電話を頂き、マンションの5Fで保護してきました。
昨日から固まっていたそうです。
今日は雨ですから、彼女達は雨宿り中です。



2012/04/22(Sun) 20:03 [ No.4986 ]
◇ Re: 3群目は隣町のマンション 投稿者:奈良すずめ  引用する 

この形状で、このサイズですから、
ONOさんから頂いた女王捕獲機を使おうか・・・
でも老眼には辛いです。
拡大写真でみても確認できないですね。

雨もやむ気配でしたから、掃除機を使いました。
でも宙さんに機器を貸し出していましたから、
一昨年バージョンを使いました。



2012/04/22(Sun) 20:10 [ No.4987 ]
◇ Re: 3群目は隣町のマンション 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
マンションの5階に蜂玉が出来るんですね!

奈良すずめさんに捕獲依頼は何処から入るのですか?
市役所や、自治会などですか?

今年、蜂玉捕獲の経験一杯やったので、
和歌山市で、捕獲のボランティアしようかな!なんて思います(^^)!

2012/04/22(Sun) 21:36 [ No.4990 ]
◇ Re: 3群目は隣町のマンション 投稿者:岩城 守  引用する 
本日は急な依頼にも関わらず快諾していただきありがとうございました<(_ _)>
住人の方も大変感謝しておられました。
スズメ蜂やアシナガ蜂などの巣は見覚えがありますがこんな蜂玉は初めての経験でちょっとおっかなビックリでした。
市役所や民間の駆除会社への依頼もも考えましたが、
休日ということと、ミツバチを殺虫剤などで駆除するのはどうかと色々ネットで検索した結果奈良すずめさんに行きあたりました。
ご近所という事もラッキーでした。
本当にありがとうございました<(_ _)>

2012/04/22(Sun) 22:16 [ No.4992 ]
◇ Re: 3群目は隣町のマンション 投稿者:joe@和歌山  引用する 
紀州みかん君12群(4群逃亡)
はちみつやま君5群(2群逃亡)
いよかん君5群
奈良すずめ君3群(↑)
ガンチャ君1群
京丹蜂君、ちゅんちゅん君、ミナミ君、joe君:0^^

明日は天候回復のようです。
カウント係り誰か代わって〜^^

2012/04/22(Sun) 23:22 [ No.4994 ]
◇ Re: 3群目は隣町のマンション 投稿者:奈良すずめ  引用する 
紀州みかんさん、和歌山方面専門のサイトを作りましょうか!(管理人を御願いします)
熊取あたりは紀州みかんさんさんの方が近いですよね。
実はすでに相談がきています。

2012/04/23(Mon) 06:00 [ No.4997 ]
◇ Re: 3群目は隣町のマンション 投稿者:奈良すずめ  引用する 
岩城様、書き込みありがとうございます。
NET上でこのサイトを見つけていただき有難うございました。
今回の作業は数十分で完了しましたので、私もラッキーでした。
これが屋根裏や床下の巨大巣になると結構厄介で、
数時間かかったりします。
今回の捕獲群は、岩城様と同じ町内の東側(約2.5km)に設置いたしましたが、
マンションの屋上とかでも飼えますので、スペースがあればまた相談下さい。(面倒みますよ)

2012/04/23(Mon) 06:00 [ No.4998 ]
◇ Re: 3群目は隣町のマンション 投稿者:奈良すずめ  引用する 
joeさん、おはようございます。
カウント用のPGM作りましょうか!
それまでは頑張って下さい。御願いします。
でも完成するのは来年ごろかなな、あはは〜。

オフ会の件、了解しました。
オッさんたちの飲み会ですなー。OKです。

2012/04/23(Mon) 06:03 [ No.4999 ]

◆ 速報^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
紀州みかん君12群(4群逃亡)
はちみつやま君5群(2群逃亡)
いよかん君5群
奈良すずめ君2群
ガンチャ君1群
京丹蜂君、ちゅんちゅん君、ミナミ君、joe君:0^^

おはようございます。
実力者のいよかん君が伸びてきました^^
僕んちも探索蜂がようやく現れ入居間近なのが2箱確認できました。ここにきて雄蓋もかなり散乱してます。今日が晴れだったら期待できるのですが・・・

2012/04/22(Sun) 06:16 [ No.4973 ]
◇ Re: 速報^^ 投稿者:安心院 惟成  引用する 
joyさん お久しぶりです。
私初めてで、蜂は来てたのですが入居しませんでした?
 箱には数匹入ってたんです、あまり来ないので蜜蝋を塗りなおそうと(入ってるのが解らなかった前日の夕刻に花に数匹来てただけでした)、蓋を開けたら、それ以来きません?
 
今日、昼から晴れそうなので、期待してます。

金、デボ、ミスマ総動員します。

2012/04/22(Sun) 12:38 [ No.4975 ]
◇ Re: 速報^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
安心院さんこんにちは^^
さて総動員の結果が気になりますが・・・

2012/04/22(Sun) 16:12 [ No.4980 ]
◇ Re: 速報^^ 投稿者:安心院 惟成  引用する 
joe@和歌山さん

失礼、勘違いしてました。

2012/04/22(Sun) 16:42 [ No.4981 ]
◇ Re: 速報^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 
いえいえ安心院さんこちらこそ^^
で、結果は?

2012/04/22(Sun) 17:00 [ No.4982 ]
◇ Re: 速報^^ 投稿者:安心院 惟成  引用する 
 探索蜂は先ほど、ウロチョロしてました。

一つデボの花芽について、聞きたいのですが葉芽は上を向くもですかね?丸いのが花芽なんでしょうか?
 
 タイトルと違うのですが、前から聞きたかったんですよ。

2012/04/22(Sun) 18:16 [ No.4983 ]
◇ Re: 速報^^ 投稿者:joe@和歌山  引用する 

デボの花芽はなぜか下を向くようです^^
去年の投稿写真(京丹蜂さんの?)が参考になりますかね?



2012/04/22(Sun) 23:18 [ No.4993 ]
◇ Re: 速報^^ 投稿者:ガンチャ@三重  引用する 
joeさん、今日確認すると2群はいっていました。
合計3群の入居です、さらに待ち箱追加しました。

2012/04/23(Mon) 13:08 [ No.5004 ]
◇ Re: 速報^^ 投稿者:安心院 惟成  引用する 
joe@和歌山さん
ありがとうございました。

2012/04/23(Mon) 19:03 [ No.5009 ]

◆ 今日の捕獲依頼 投稿者:風車@埼玉  引用する 

皆さんどのような群れと思いますか?。
兵庫県西宮市の群れですがもう3日も3Fの外壁にいるそうです。
屋上から網で捕れるそうですが・・・。



2012/04/21(Sat) 18:07 [ No.4957 ]
◇ Re: 今日の捕獲依頼 投稿者: ホームページ  引用する 
本隊とはぐれてしまった群れだと思うのですが・・・。

2012/04/21(Sat) 19:51 [ No.4958 ]
◇ Re: 今日の捕獲依頼 投稿者:奈良すずめ  引用する 
風車さん、こんばんは、
この群の保護に、埼玉から近畿西まで出動されますか?

お電話を頂き有難うございました。
お手伝いできる事があれば。また連絡くださいね。

2012/04/21(Sat) 20:06 [ No.4960 ]
◇ Re: 今日の捕獲依頼 投稿者:風車@埼玉  引用する 
すずめさん

関西の仲間から直接連絡が行くかもしれませんと連絡しときました。

2012/04/21(Sat) 22:36 [ No.4964 ]
◇ Re: 今日の捕獲依頼 投稿者:奈良すずめ  引用する 
あれれ?、滋賀県西宮?ではありません。
正しくは、兵庫県西宮からの依頼です。

しかし、今日は雨です。
外壁だと雨をしのげないので、どこかに移動しるでしょうね。

2012/04/22(Sun) 03:24 [ No.4967 ]
◇ Re: 今日の捕獲依頼 投稿者:風車@埼玉  引用する 
奈良すずめ さん
早々の対処ありがとうございました。

五大 赤部さんからの御礼文です。

早々、保護していただきました。ありがとうございます。
先週の木曜からずっと外壁にいて(しかも2日ほどは雨ざらし)こんなことは珍しいとの事でしたが、情報を集めてみるとおそらく、他の人が殺虫剤をかけたらしいです。
それで何らかの混乱が起きていて、外壁に長期間とどまっていたようです。保護していただいたものの、女王蜂がいなければ行き続けることが困難だと教えていただきました。今後はみつばちにむやみに殺虫剤をかけないように、周りの人に
声をかけていきたいと思っております。
遠方からかけつけていただき、心より感謝しております。
ありがとうございました。


2012/04/23(Mon) 17:58 [ No.5007 ]
◇ Re: 今日の捕獲依頼 投稿者:風車@埼玉  引用する 
いよかんさん

皆さんが想像するとうりの迷い群れですが本体からのがれた残群れのようです。
雨ざらしで雨屋どりもしない理由があったのでしょうね。

2012/04/23(Mon) 18:09 [ No.5008 ]
◇ Re: 今日の捕獲依頼 投稿者:奈良すずめ  引用する 
風車さんの読み通りでしたね。
いよかんさん、大正解です。

私は行けませんでしたので、友人に御願いしました。
分蜂群は刺しませんとか言いながら、この群はかなり凶暴だったそうです。

2012/04/23(Mon) 21:20 [ No.5012 ]
◇ Re: 今日の捕獲依頼 投稿者:風車@埼玉  引用する 
すずめさん

良かったですよ、あげくは虫取り網でちりばめても良いかと思っておりました。

殺虫剤の影響のある蜂は警戒しないとね・・・この季節とは言えないですですよね・・・。

2012/04/24(Tue) 00:07 [ No.5021 ]

◆ 保護捕獲 投稿者:宙@京都  引用する 

祠の裏の石垣に出入りしています。
10年ほど前からこの場所に巣があるらしい。
近くを子供が通るので保護してほしいとのことでした。

しかし、道具がない。



2012/04/21(Sat) 18:02 [ No.4956 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:奈良すずめ  引用する 
宙さん、こんばんは。
電話頂き有難うございます。

思い起せば、初めてお会いしたのが、
京丹蜂さん宅の初回アタックの日でしたね。

この季節のSOS?、ギョエ!忙しくて首が回りません。ゴメンナサイ。
今日も一日飛び回ってました。

でも昨夜、遠路はるばるお越し頂き有難うございました。
我が家の門外不出の撤去保護用吸引機(掃除機改)ですが、
宙さんからの要請であれば、断る理由がありません。

どうぞ大作戦の成功をお祈りいたします。
(あはは、電話連絡は頂いているんですがね)

2012/04/21(Sat) 19:55 [ No.4959 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:摂津のG  引用する 
人夫が必要なら言ってください、機材もスタンバイ出動準備完了です。

2012/04/21(Sat) 21:40 [ No.4961 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:風車@埼玉  引用する 
これってどこから出入りしているの。
難問物件ですね・・・。

2012/04/21(Sat) 22:33 [ No.4963 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:奈良すずめ  引用する 
一昨日の夜、宙@京都さんから写真を見せてもらいました。

どの石がはずせるのか?までは解りませんが、
写真を見る限りでは、手が届きそうな感じでした。
土曜日に作業は無事に終了したそうです。

宙@京都さん、ところで王台は付いてましたか?
また写真UPしてくださいね。


2012/04/22(Sun) 02:58 [ No.4966 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:紀州みかん  引用する 
この捕獲は凄い作業になりそうですね(@@;

いつも捕獲の写真を拝見して思うのですが、
建築の基礎が分からないと、『捕獲します!』といえないですね。。。。。

屋根裏で天井板踏み抜いたり
点検口を新規であけたり
屋根に上がり、瓦割ったり


色々なリスクが有りますね。

今回の場合だと、石垣の石を外す作業



友人の家で、強風で倒れたアンテナの撤去を頼んだら、
業者が屋根に登った翌週の大雨で雨漏りが始まった(@@;
撤去を引き受けた電気屋さん、クレームで困ってるみたいです。

『みつばち保護捕獲の免責条項』作らないといけませんね。



〜みつばち保護捕獲の免責条項〜

ご依頼のみつばち捕獲作業に関しましては、十分注意して作業に当りますが、下記の事項をご了解の上、署名捺印をお願いします。

第一条 『みつばち保護捕獲』作業時に、誤って依頼者の家屋に損害を与えてしまった損害に対しては、依頼者は作業者に損害賠償請求を免責とする。

第二条 『みつばち保護捕獲』作業後に、再度同じ場所に巣を作る事があります。この巣の・・・・・

こんな感じですかね?


奈良すずめさんや、風車さんは作業に掛かる前に、依頼主にどう説明されるんですか?




2012/04/22(Sun) 04:08 [ No.4972 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:くま  引用する 
祠の裏の石垣に出入りしています。
10年ほど前からこの場所に巣があるらしい。
近くを子供が通るので保護してほしいとのことでした。

私の所でも同じような相談が有りました。
昨日、近所の八幡神社にお参りに行くと神社の敷地内の祠にはそれぞれ沢山のニホンミツバチが営巣していました。とりあえずは、待箱を置かせて戴きましたが、今後「保護を・・・  」ということになりました。
奈良すずめさんはじめ皆さんの時間の都合のつくときにお願い出来ないでしょうか。七月頃は、「ハモ」が美味しい季節ですが・・・

2012/04/22(Sun) 10:15 [ No.4974 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:宙@京都  引用する 

ということで、一昨日の夜に奈良すずめさんに道具をお借りして、昨日捕獲に行ってきました。

石垣の一番下に手が一個ほど入るスペースがあり、そこから出入りしてました。
そこからだけでは撤去は難しいのですが、祠の石垣は壊してもいいよと家主さんが言ってくださっていたので、
後で復旧することにして、必要な部分を取り除くと、入口の部分は石垣の中にレンガが組んでありました。



2012/04/22(Sun) 15:52 [ No.4976 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:宙@京都  引用する 

有る程度ハチを吸って、巣を撤去します。
巣板が見えてるだけで11枚。
結果、小さいのを入れて14枚の大きな巣でした。

大きな出入り口にも関わらず、オオスズメバチにやられず、
ここまで大きな巣を作るとはミツバチにとっては超優良物件だったのでしょう。



2012/04/22(Sun) 15:57 [ No.4977 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:宙@京都  引用する 

育児圏を切り取りましたが幼虫がいません。
分蜂後との事でしたので、新女王がまだ産卵していないのでしょう。

石垣の中に高さ35cmほど奥行き40cmぐらいの巣板が並んでいました。
パン切り包丁を持って行ったのですが巣の端まで一刀で切れません(^^)

最後に貯蜜圏を切り取り、石垣を復旧しました。
貯蜜圏を切り取るともうベトベトです。
奈良すずめさんと摂津のGさんと京丹蜂さん所でやらしてもらった時は貯蜜が全然なかったので、初めての経験でした。
でも、慌てず。
なぜなら、一昨日、奈良すずめさんからその辺りきっちりアドバイスいただいてました(^^)v



2012/04/22(Sun) 16:06 [ No.4978 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:宙@京都  引用する 

で、重箱に育児圏を吊してハチを投入。

女王は巣板を取り除いたときに一緒に出てきたので吸いました。
吸えたはず!

無事に定着してくれるかな?



2012/04/22(Sun) 16:11 [ No.4979 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:風車@埼玉  引用する 
宙@京都さん

お疲れさまでした。
石が抜けるか心配でしたよ、無事捕獲出来て良かったですね。
普通石積みは抜け出ないように積むのが基本ですからね・・。
あとは定着してくれることを願っております。

2012/04/22(Sun) 18:32 [ No.4984 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:エピペン@愛知  引用する 
宙@京都さん今晩はです、いや〜一人での作業?
お見事な仕事ぶりですね〜^^v
無事に定着してくれそうな気がします。
お疲れ様でした。
 エピペン

2012/04/22(Sun) 19:10 [ No.4985 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:奈良すずめ  引用する 
宙さん、お疲れ様でした。
うまくいったようですね。おめでとうございます。

自分で行うのが楽しいでよう!失敗してもこれまた楽しい作業です。
まさしく失敗が成功の元ですよね。
でもそれもなくお見事でした。

さて、実は本日 予期せぬ保護依頼がありました。
古い道具を久しぶりに使いましたが、パッキンがダメで、
最初は減圧が効きませんでした。
御依頼者さんにガムテープを借りれたのでOKでした。

まあ、捕獲は楽勝パターンで、設置も雨の中で完了しました。

joeさん、きょうの人口分蜂は中止ですがプラス一群で3件です。

2012/04/22(Sun) 20:26 [ No.4988 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:宙@京都  引用する 
風車@埼玉さんこんばんは。
石垣は穴太積みとかなら無理でしたね。

くまさん、ハモとハチはハライの向きの違いだけですね(^^)

エピペンさん、この依頼は京都みつばちガーデン推進プロジェクトの方に連絡があって、保護を頼まれました。
そちらの方のメンバーの方と二人で行ってきました。

奈良すずめさん、道具、なるべく早くお返しします。

今回の巣は大変でかかったので、分蜂後といえどもハチが多く、
多少蒸されてしまっていたようです。
その辺りが反省点です。

2012/04/22(Sun) 21:16 [ No.4989 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:奈良すずめ  引用する 
くまさん、おはようございます。
淡路には毎年釣りに行ってます。
泊り込みで行きますのでその時に寄りますね。

春はこんな感じで忙しいし、夏の天井裏は暑くて死にそうですが、
祠であれば、夏でもOKですね。
でも、捕獲群の定着率は悪いので、強制撤去保護に適した季節は、
寒くなった秋から冬で、、その季節の暖かい日中が一番ですよね。

2012/04/23(Mon) 06:13 [ No.5000 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者:奈良すずめ  引用する 
>奈良すずめさん、道具、なるべく早くお返しします。
>今回の巣は大変でかかったので、分蜂後といえどもハチが多く、
>多少蒸されてしまっていたようです。
その辺りが反省点です。

宙さん、おはようございます。
ゴメンナサイ、説明不足でしたね。そんな時は網を変えるんです。
網は数回に分けて近くにぶら下げておきます。
大きくても3つぐらいあれば大体収まりますし、
その3つのどれかに飛び回る蜂が寄ってきます。
女王がどの袋に入ったかが解りますよね。

でも様子がおかしいようであれば、この一つの袋を開けて一度蜂を逃がしてください。
祠の奥に逃げ込んだ女王も合流して蜂玉が出来ます。
これを4つ目の網でまた吸い取るのです。

2012/04/23(Mon) 06:20 [ No.5001 ]
◇ Re: 保護捕獲 投稿者: ホームページ  引用する 
宙@さん
お久しぶり 京丹後での強制捕獲を思いだします
でも無事捕獲おめでとうございます ご苦労様でした。
すずめさんが言われているように時期的な問題も有りますが
住み付いてくれるとイイですね
私も強制捕獲吸引器を作りましたが 使う機会がありません。
こればっかりは知識と経験がないと とっさの判断ができませんね
すずめさんはすごいです5001のコメント こんな事誰もできませんよ。

2012/04/23(Mon) 14:45 [ No.5005 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

 (コメント数)
--- タイトル ---







 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題