このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

◆ 4群目! 投稿者:紀州みかん  引用する 
4群目捕獲しました(^^)

研修で3日間いませんでした。
その間に、越冬群の蜂数激減してます。
分蜂しちゃったのね・・・

女房の話では、期間中2回、蜂雲の爆音が轟いたそうです(@@;

自然入居が無いか見回りましたが、
なし・・・

あれ、でも、朝の光の中、空き箱に向かってみつばちが
飛んでるけど(^^)

なんと、キン様にビッシリ分蜂群がついてました!
早速、上に巣箱乗っけて、人間の息を吹きかけ、
たまねぎネットを揺らし、15分で捕獲終了(^^)

あと4群欲しいのですが、
蜂場静かになったので、期待薄かな・・・

2016/05/03(Tue) 04:22 [ No.15922 ]
◇ Re: 4群目! 投稿者:紀州みかん  引用する 

捕獲風景1



2016/05/03(Tue) 04:28 [ No.15923 ]
◇ Re: 4群目! 投稿者:いよかん@愛媛  引用する 
紀州みかんさん

出張中に分蜂したのですね・・・ それは残念でした。
こちらは分蜂が終わりました。
これから、2次分蜂、夏分蜂、があるのかも知れませんが、余り期待はできません。
捕獲した群れも、保温に失敗して何群も失いました。
分蜂群は巣門を狭くしたりして保温に気を付けないと引っ越してしまうということが分かりました。
7年目にして、やっと・・・ ^^;


2016/05/06(Fri) 16:13 [ No.15950 ]
◇ Re: 4群目! 投稿者:紀州みかん  引用する 

捕獲風景2



2016/05/03(Tue) 04:28 [ No.15924 ]
◇ Re: 4群目! 投稿者:紀州みかん  引用する 

捕獲風景3



2016/05/03(Tue) 04:29 [ No.15925 ]
◇ Re: 4群目! 投稿者:紀州みかん  引用する 

キンリョウヘンが綺麗に咲きました!



2016/05/03(Tue) 04:30 [ No.15926 ]
◇ Re: 4群目! 投稿者:紀州みかん  引用する 

白花、赤花(^^)



2016/05/03(Tue) 04:31 [ No.15927 ]

◆ キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 

先日師匠宅へお伺いしました。
「もってけー」って!こんなに沢山。



2016/04/25(Mon) 21:48 [ No.15907 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 

師匠のご自宅のお庭です。
まあ見事に咲き乱れています。

私は普段はあんまりキンリョウヘンは使わないですが、
今年は、神頼みキン頼みです。
でも蜂が飛んでいないことにはね・・・



2016/04/25(Mon) 21:55 [ No.15908 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:愛・地球蜂  引用する 
地域によって差があるかもしれません。私も山の待ち箱、3週間も探索蜂の訪問はありませんでした。昨日見回りに行くと一匹だけでしたが探索蜂が来ていました。まだ期待が持てます。

2016/04/26(Tue) 06:44 [ No.15909 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:wakaba@どじょっこ  引用する 

奈良すずめさん、愛・地球蜂さん、皆さんこんばんは。ご無沙汰しています。

山陰でも飼育群の分蜂は早めに始まったものの、自然群の分蜂は想定外のようです。

ちなみに飼育群からの分蜂は、物干し台使用の集合板で2回収容しました。脱着式なので巣箱への誘導も簡単です。



2016/04/26(Tue) 20:56 [ No.15910 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 

地域によって差があるかもしれませんが、そろそろピークですからね・・
wakaba@どじょっこさん、5群GETおめでとうございます。
愛地球蜂さんが7群、みなさん頑張ってますね。

しかし、霧島さんと86NETさんがダントツですね。



2016/04/29(Fri) 00:36 [ No.15911 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:いよかん  引用する 
奈良すずめさん

霧島さんと86NETさんはすごいですね。
レースの結果はともかくとして、これから ある程度の各地のアカリンダニの被害状況が見えてくるような気がしております。
情報としての価値は大きいと思いますね。
数は関係なしに、出来るだけ多くの人が登録してくれるとありがたいですよね。

2016/04/29(Fri) 09:45 [ No.15912 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:wakaba@どじょっこ  引用する 
奈良すずめさん、いよかん@愛媛さん、皆さんこんばんは。

レース結果を見るたび、霧島さん86NETさんのパワーに圧倒されています。すごいの一言です!!

いつも日本蜜蜂の生息環境が保全されて、身の回りに和蜂が飛び交っている状況を夢見ています。

さて、山陰の状況は子捨て(SVB?)がひどく、野生群の捕獲は極少ない感じです。飼育群は細々分峰していますが、交尾相手がおらず近親相姦で劣勢になる可能性があり、負の連鎖が高まっているかも・・・。

3km以上離れていますが、数ヶ所で15群飼育しておられた熟練者も全滅です。モニタリングしていた野生巣5ヶ所(分蜂群の捕獲場所)は全て消滅したままです。

アカリンダニの状況はよくわからないので、ともかく子捨てがおさまることを願っています。

2016/04/29(Fri) 19:26 [ No.15913 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 

いよかんも3位ですから、うらやましい。

金銀はお二方に決定したような感じですね。
でもこの銅メダル争いが激化中でいから、いよかんさんも頑張ってください!

彗星のごとく突如、くまちく@和歌山さんが追い上げ中です。
私はBMにならないようにブビー賞狙いです。



2016/04/29(Fri) 20:58 [ No.15914 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:いよかん  引用する 
wakaba@どじょっこさん おはようございます。

お住まいは島根か鳥取でしょうか。
非常に厳しい状況にあるようですね。
アカリンダニは深刻ですが、SVBはそれよりはるかに厄介なものだと推察しています。
子捨てがおさまってくれるといいですね。
これからも情報をお願いします。

くまちく@和歌山さんの登録、ありがたいですね。
和歌山の状況が分かります。
今まで登録してなかった人も、トータルした数をここで一挙にカウントしても構わないと思います。
各県の状況がある程度分かります、研究機関も見ているような気がしますが。
名前だけでは県が分からない人も居られますが、その辺がはっきりすると尚いいのですが。

勝手に偉そうなことを言ってしまいました。
奈良すずめさん すみません。

2016/04/30(Sat) 07:15 [ No.15915 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:いよかん  引用する 
すみません。
削除させて頂きました。

2016/04/30(Sat) 12:01 [ No.15916 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:くまちく@和歌山  引用する 
奈良すずめさん 皆様 こんばんは。 くまちく@和歌山と申します。
初めての書き込みです。いつも興味深くまた、楽しく拝見しております。

昨年から、蜂群GETカウント の方に参加させて貰っていまして、今年の参加を迷っておりましたが、
突如参加させて頂きました。よろしくお願いします。

早速ですが、一つご教授をお願いします。
私は蜂飼い7年目で、初捕獲に3年かかりましたので、和蜂さんとは4年のつきあいです。
今年の自宅群越冬組7群の内3群は巣虫で消滅し、3群からは合わせて7群分封しました。

残りの1群はとても活発で時騒ぎもあるのですが、オス蜂が1匹も見当たらず未だ分蜂もしていません。
昨年はこの群から2群分封しました。

他にもたくさん疑問はあるのですが、オス蜂が出ない群は初めてです。
少しはこの先を観察するのが楽しみではあるのですが、何かアドバイスがございましたらよろしくお願いします。

蜂さんは思いもよらない現象でハラハラするのが楽しいのでしょうね。
あ、そうです今年の自宅分蜂群が、ベランダで飼っている巣箱の屋根のコンパネに蜂球を作りかけ、慌ててたも網で引き離しにかかりました。
でもたくさんの犠牲が出てしまいショックでした。自分も首筋に一発刺されました。

これで今年3発目です!懲りずにガンバガンバです!

昨年は子捨てもありましたが、今年は未だ見かけません。
よろしくお願いします。

2016/04/30(Sat) 21:33 [ No.15917 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:霧島  引用する 

WAKABA@どじょっこさん!お初にお目に掛ります。
そちらは蜂児捨ての症状がひどいようですがこちらの南九州は毎年起きている現象で10数年来付き合っている状態ですが、幸いにも種蜂群がいますので何とかなっています。

この蜂児捨ては、サックブルードウィルスではないかとの見解がなされつつ有りますがそれは結果で有ってそれに至る原因がなんなのか?解明されることを期待しています。

いよかん@愛媛さん!
数多く分蜂群が入居した翌年は良い事がないように思っています。来年は要注意の年だと肝に命じて分散しています。


大分の長兄の実家の柿の大木下に28日入った画像添付します。



2016/04/30(Sat) 21:35 [ No.15918 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:奈良すずめ  引用する 
くまちくさん、こんばんは
雄蜂が出ない群があるんですね
ある意味強群維持で良いのですが
やはり異常ですよね

霧島さん
サックスブルードも厄介ですよね
今は終息したのでしょうか?
中途半端だと再発するのではないですか?
抵抗力を持った群があるのでしょうかね?

2016/05/01(Sun) 02:58 [ No.15919 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:くまちく@和歌山  引用する 
奈良すずめさん、こんばんはです
回答ありがとうございます。
昨日午後3時頃見てましたら、数匹の雄蜂を確認しました。
これから増えるのかわかりませんが、一安心です。
分蜂までいってほしいと思います。
近況の報告です。

2016/05/02(Mon) 19:52 [ No.15920 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:霧島  引用する 
くまちく@和歌山さん!始めまして。
私の経験ですと雄蜂の出ない群でも分蜂は有ります。

逆に雄蜂の多い群でも中々分蜂に至らない群もこれ又有ります。

蜂の世界は思いもよらない事の連続です。
摩訶不思議な蜂の迷宮に陥っている霧島です。

2016/05/02(Mon) 21:59 [ No.15921 ]
◇ Re: キンリョウヘンを切花で沢山いただきました。 投稿者:くまちく@和歌山  引用する 
霧島さん 初めまして。
レスありがとうございます。

そうなんですね、どうも自分が思ってるようになるといいなが強すぎて、たくさん失敗を重ねました。

最近少し蜂のまか不思議な世界に気づき始めたように思ってます。
楽しみに見守っていこうと思います。
ありがとうございました。

2016/05/02(Mon) 19:52 [ No.15928 ]

◆ 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:紀州みかん  引用する 

低気圧の影響で、和歌山は朝から台風並みの風でした。
これだけ風が強いと、分蜂ないかな?と諦めていましたが、
3時頃見回ると、昨日、蜂球を作った集合板に
昨日より一回り大きな蜂球が(^^)

今回は、慎重に刺激を与えないように、
そして巣箱も状態の良い古巣箱を使いました。

さてさて、定着してくれるか?
昨日は、箱に入れて1時間くらいで逃亡してましたが、
今日は夕方見回ったら、定位飛行始めてましたし、
いろんな出入り口から出たり入ったりしてましたので、
巣箱、気に入ってると思います。



2016/04/17(Sun) 20:26 [ No.15884 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:紀州みかん  引用する 
実は、今年集合板に集まりが悪いので、
昨日の朝、この集合板の下にキンリョウヘンを玉ねぎネットに
入れてぶら下げました。

すると昨日、キンリョウヘンのネットにビッシリ、分蜂が付きました。息を吹きかけると、上に上がり、蜂球を作りました。

本当の狙いは、集合フェロモンを集合板に付けさせる事でした。
狙いが当たり、本日、キンリョウヘンなしで蜂球出来ました!

これで、この集合板に蜂球作るようになると思います。

桜の集合板も同じ事をする予定です。
今日、キンリョウヘン5鉢一斉に開花(^^)

いよかんさんのキンリョウヘンのヘルプのお蔭で、
この春もみつばち捕獲、楽しめそうです(^^)

昨日、女房が、みつばちがブンブン舞ってる中に
オレンジ色のジャンバー着たあなたがいて、
『よく刺されないものだ!!』と驚いた!と言ってました。

みつばちが乱舞する中で平気な顔しているのが
快感なんですよね(^^)

2016/04/17(Sun) 16:22 [ No.15885 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:いよかん  引用する 
紀州みかんさん

初捕獲 おめでとうございます。
ちょっと難産でしたか。。
蜂には、生みの苦しみ というのがあるような気がしています。
蜜蜂が乱舞するなかにいるとときが至福の時ですよね。

♪逃げた女房にゃ〜 未練はないが〜

私もだいぶ逃げられました^^

2016/04/17(Sun) 22:16 [ No.15886 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:紀州みかん  引用する 
いよかんさん、こんばんは!

いよかんさんからお送り頂いたキンリョウヘンが
昨日から咲き始め、早速仕事をしてくれました(^^)

中々凄い誘因力です。

巣箱、今年は全く作ってないので、
古巣箱で対応してますが、
滅亡群の中をヘラで巣をそぎ落としただけで、
洗ったり、バーナーで炙ったりしてないので、
最初の2群は箱に入れましたが、逃げられました。。。

木の3mくらいの高いところにも蜂球作り、
その場所も、みつばちが誘引されていますが、

キンリョウヘンで蜂球作らせた集合板の誘因力は抜群です。

明日以降、何群捕れるか?
10群は狙いたいのですがね。。。

2016/04/17(Sun) 22:24 [ No.15887 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:いよかん  引用する 
紀州みかんさん
なかなか集合板に止ってくれないものですが、うまいこと誘導されましたね。一回止ると他の群れから出た分蜂群もそこに付くようになるから不思議です。そうなると、希に別々の箱からでた分蜂群が同じ場所に付いて合体した形になることがあります。この場合は取り込み不可で、間違って一つの箱に入れると蜂群崩壊を起こします。合体したように見える蜂球ですが、蜂は混じり合っていません。よく見ると縦に層になっていて境目辺に段差ができているのが確認できます。放っておくと別々に飛んで行きます(一昨年経験)。解決策としては、先ず一群をキンリョウヘンで待ち箱に誘引入居させて、残った蜂球を取り込むことになると思います。滅多にないことですが、やけにでかい蜂球ができたな・・ と思ったときは注意してください。

2016/04/18(Mon) 09:35 [ No.15888 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:紀州みかん  引用する 
いよかんさん、明日以降も数群は来そうな予感です。
今日は古巣箱の洗浄して、
5箱は使えるように準備しました(^^)

シロアリに、1〜3段目、食われてる箱もありました(^^)

2016/04/19(Tue) 19:09 [ No.15891 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:浜の蜂介  引用する 
紀州みかんさん
はじめまして、中紀のほうでも風が強かったですが、4群の置場の3群が第一分蜂しました。2ケ所に分散して置いている金さんの上の待ち箱にいずれも自然入居、おまけに片方の雨除け天井板に蜂玉、2ケの待ち箱で3群ゲットできたラッキーな日でした。
風が強かったのが幸いしたのかも

2016/04/19(Tue) 22:16 [ No.15892 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:奈良すずめ  引用する 
紀州みかんさんこんばんは
順調な滑り出しですね。
ゴールデンウーク前後が本来の分蜂シーズンですからね♪

2016/04/21(Thu) 02:22 [ No.15893 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:奈良すずめ  引用する 
私の巣箱もだいぶ傷んできたものがあります。
シロアリに食われるともう使えません。
でも、一昨年買い込んでいた木材で、今年は数箱新調しました。

浜の蜂介さん、こんばんは。
和歌山県も順調に分蜂が進んでいますね。
第二第三と後2週間ほど続きますから楽しみですね。

2016/04/21(Thu) 02:33 [ No.15894 ]
◇ Re: 和歌山は朝から台風並みの風 投稿者:紀州みかん  引用する 
>浜の蜂介さん

はじめまして!


>中紀のほうでも風が強かったですが、
>4群の置場の3群が第一分蜂しました。

一気に来たのですね!
おめでとうございます。


>2ケ所に分散して置いている金さんの上の待ち箱に
>いずれも自然入居、おまけに片方の雨除け天井板に蜂玉、
>2ケの待ち箱で3群ゲットできたラッキーな日でした。

同じ箱の雨よけに蜂玉が付いた時には、
蜂だまがしっかり締まっているか確認してから捕獲された方が良いと思います。

昔、ラッキー!と思って捕獲したら、
巣箱に女王と一群入ったのですが、
キンリョウヘンに攪乱されて、
外に同じ群が無王群の蜂玉を作った事に、
気づかず、結局、無王群は取り込んだ箱の側壁に無王巣を
作り、最終的に滅亡したことがあります。

キンリョウヘンは協力な助っ人ですが、
攪乱効果が出ると大変です。。。

2016/04/21(Thu) 22:40 [ No.15900 ]

◆ 今年の分蜂はおかしい・・・ 投稿者:紀州みかん  引用する 
今年の初分蜂は蜂球を作らず、ダイレクトで飛び去りました。

2回目の分蜂は蜂球は3mくらいの高さに作り、
蜂球を作って10分くらいで捕獲しましたが、
1時間で逃亡(@@;

そして3回目の分蜂が本日
昨日咲いたキンリョウヘンに3時頃集結
1時間かけて4時頃待ち箱に移し安心してました。
5時に確認したら、一匹もいない。。。
かなり強い風が吹いてるのに逃亡したとは。。。

何処かに蜂球作ってるかと探しましたが、
いません。。。

と言う事は、何処かに天然の空き家があり、

そこに入居したと考えられます。


近所は山で樹木は多いのですが、
例年、こんなに逃亡した事はありません。

どうも、元巣から離れようと言う本能が
今年は強く現れている気がします。

天変地異が起こる年には、
種を守る為に、個体の分散が起こると聞いた事があります。
う〜ん、不気味です。。。

2016/04/16(Sat) 21:34 [ No.15880 ]
◇ Re: 今年の分蜂はおかしい・・・ 投稿者:  引用する 

ご無沙汰しています。連日天変地異に翻弄され、毎日倒壊待ち箱の復旧に奔走しています。今日拾い上げた箱から蜂が1匹出てきました。探索蜂の初見です。
昨夜の7.3(震度6強)はすごかったですよ。停電の中、隣近所で安否確認して熊大グラウンドに避難。とにかく間断なく余震が来るのでとても寝つける状況ではありません。いまだに時間当たり数回の頻度。もうこれ以上の本震はいらーん。



2016/04/16(Sat) 21:59 [ No.15881 ]
◇ Re: 今年の分蜂はおかしい・・・ 投稿者:奈良すずめ  引用する 
ひごもっこすさん おはようございます
熊本市内はえらいことになっていますね

地震とは無縁の地だったのにビックリです
私の実家は北部なんで無事でした
BUNBUNさんとは翌朝連絡が取れましたが
余震がいつまでかかるのか?
ライフラインが心配です。

2016/04/17(Sun) 09:02 [ No.15882 ]
◇ Re: 今年の分蜂はおかしい・・・ 投稿者:紀州みかん  引用する 
ひごもっこすさん、お見舞い申し上げます。

友人が熊本市内の生命保険会社で勤務してまして、
2日目の7.3以降、怖くてマンションから避難所に移ったけど
余震が凄くて、一睡も出来なかった。
こんな地震初めて!
(この方阪神淡路も西宮で経験してますが、それ以上だと。。。)

ひごもっこすさん、くれぐれも、ご安全に!

2016/04/17(Sun) 16:22 [ No.15883 ]

◆ 切かぶの新芽 投稿者:奈良すずめ  引用する 

サル彦さんからのリクエストです
切かぶの正体はいかに?



2016/04/11(Mon) 20:25 [ No.15866 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:奈良すずめ  引用する 

もう一つも同じ葉っぱがでています。
去年の秋に切り倒されましたから
まだ元気に生きているようです。



2016/04/11(Mon) 20:27 [ No.15867 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:奈良すずめ  引用する 

大木でしたからエノキだと思うのですが
サル彦先生、さていかがでしょうか?



2016/04/11(Mon) 20:32 [ No.15868 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:サル彦  引用する 
エノキです。葉っぱは、オオムラサキ、ゴマダラチョウ、テングチョウ、ヒオドシチョウの幼虫の餌。

「先生」と書かれるたびに、「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」という言葉を思い出します。実際、「先生」や「社長」と呼ばれて喜ぶ「馬鹿」も大勢いることは、夜のお仕事の方々はよくご存知。「さん」でお許しください。蜂バカではあるかもしれませんが。

2016/04/12(Tue) 20:28 [ No.15870 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:霧島  引用する 
奈良すずめさん!
この切り株エノキではないかと書こうとしていた矢先、サル彦さんより投稿が有りました。

エノキには5年、おもしろい経験が有ります。
姉の山にエノキの大木が、その下に置いていた待ち箱より分蜂し、10m以上ある所に固まり2連バシゴを軽トラックの上より伸ばし、5,2mのタモで捕り込んだ事があります。

今ではそういう冒険は出来なくなって来ています・・・

2016/04/12(Tue) 20:46 [ No.15871 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:霧島  引用する 
ごめんなさい。
5年ではなく「5年前」です。

2016/04/12(Tue) 20:50 [ No.15872 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:霧島  引用する 
サル彦さん!サルになってゴメンナサイ。

1つ教えていただけませんか。
南九州ではタブの木の大木が多く、良くこの木に分蜂群の団垂が見られますが、タブの実はイチジクを極小にした形でどのような方法で子孫を増やしているのか疑問に思っています。

鳥の食べたフンより増えるのでしょうか?

2016/04/12(Tue) 21:16 [ No.15873 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:奈良すずめ  引用する 
霧島さん 修正しときました(^。^)

2016/04/13(Wed) 08:21 [ No.15875 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:奈良すずめ  引用する 
サル彦さん、こんばんは
やはりエノキでしたか!

とても大きな木だったんですが、切り倒されてしまいました。
工事車両が通るために仕方がなかったようです。

でも薄暗い蜂場がすっかり明るくなりました。
夏場の直射日光が木になりますから、
この若葉が育って欲しいものです。。

2016/04/13(Wed) 22:16 [ No.15876 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:サル彦  引用する 
奈良すずめ先生、こんばんは!

それほどの年数が経たないうちに、太い幹が回復するでしょう。枯死した材の部分には、アラゲキクラゲ(「粗毛木耳」食べられます)などが生えることがよくあります。また、タマムシの発生木になることも。。

2016/04/12(Tue) 20:28 [ No.15877 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:奈良すずめ  引用する 

先生?あはは誰ですか?

アラゲキクラゲかどうかは解りませんが、
すでに菌が繁殖しています。

タマムシは大好きです。
子供のころの憧れと言うか幻の虫でした。
コメツキムシと一緒で首の後ろは要注意ですよね。

でも科は別で、コメツキムシ科ではなくタマムシ科なんですね。



2016/04/14(Thu) 19:30 [ No.15878 ]
◇ Re: 切かぶの新芽 投稿者:紀州みかん  引用する 
エノキにアラゲキクラゲ植菌すると、

凄く立派なキクラゲが採れますよ!

以前、隆@山口県さんに沢山頂いた事があります(^^)

2016/04/15(Fri) 17:13 [ No.15879 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]

 (コメント数)
--- タイトル ---







 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題