[ 指定コメント (No.15950) の関連スレッドを表示しています。 ]
4群目捕獲しました(^^)
研修で3日間いませんでした。 その間に、越冬群の蜂数激減してます。 分蜂しちゃったのね・・・ 女房の話では、期間中2回、蜂雲の爆音が轟いたそうです(@@; 自然入居が無いか見回りましたが、 なし・・・ あれ、でも、朝の光の中、空き箱に向かってみつばちが 飛んでるけど(^^) なんと、キン様にビッシリ分蜂群がついてました! 早速、上に巣箱乗っけて、人間の息を吹きかけ、 たまねぎネットを揺らし、15分で捕獲終了(^^) あと4群欲しいのですが、 蜂場静かになったので、期待薄かな・・・ 2016/05/03(Tue) 04:22 [ No.15922 ]
紀州みかんさん
出張中に分蜂したのですね・・・ それは残念でした。 こちらは分蜂が終わりました。 これから、2次分蜂、夏分蜂、があるのかも知れませんが、余り期待はできません。 捕獲した群れも、保温に失敗して何群も失いました。 分蜂群は巣門を狭くしたりして保温に気を付けないと引っ越してしまうということが分かりました。 7年目にして、やっと・・・ ^^; 2016/05/06(Fri) 16:13 [ No.15950 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |