このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.7967) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ なぜいつもそんなに高いの 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 

みなさん、こんばんわ。
今日はいつもどれくらいの高さの分蜂群を捕まえてるか、
画像をアップしたいと思います。

写真に写っている脚立は4Mです。赤マルが分蜂群です。脚立に上がり、網(脚立の隣)ですくいます。



2013/04/14(Sun) 23:27 [ No.7955 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 

無事捕獲です。



2013/04/14(Sun) 23:29 [ No.7956 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
大体いつも捕獲になると、こんな感じです。

2013/04/14(Sun) 23:31 [ No.7957 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:奈良すずめ  引用する 

はちみつやまさん、こんばんは!
昨日はお邪魔しました。

確かに、この林では高いところが好きなみたいですね!
あはは〜。これは難儀ですね!!



2013/04/15(Mon) 00:00 [ No.7959 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:奈良すずめ  引用する 

かなり高い位置に蜂球がありましたね。
写真の赤い服が、ご本人(はちみつやまさん)です。

竹に縛り付けたハシゴから、更に長い補虫網での捕獲です。
かなり危険な作業ですよね!危ない危ない!



2013/04/15(Mon) 00:05 [ No.7960 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:奈良すずめ  引用する 

あはは、こんなに高いところでした。



2013/04/15(Mon) 00:10 [ No.7961 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:奈良すずめ  引用する 

ドサット、取り込んだ瞬間です。



2013/04/15(Mon) 00:12 [ No.7962 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:奈良すずめ  引用する 

そんでもって、巣箱に投入!



2013/04/15(Mon) 00:13 [ No.7963 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:奈良すずめ  引用する 

捕り損ねて残った蜂が、再度蜂球をつくります。
2回目の取り込みは、折角の竹林ですから
ロングの補虫網を作成してお手伝いさせて頂きました。



2013/04/15(Mon) 00:19 [ No.7964 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:奈良すずめ  引用する 

お疲れ様でした。

あはは、見てるとじっとジッとはしてられません。
余計なお節介ですが、遊ばせてもらいました。



2013/04/15(Mon) 00:22 [ No.7965 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:渓猿@栃木  引用する 
わはは、まるで出初式みたいです(^O^)
あんな高い所に蜂球作られたら私ならば素直に諦め……られるかな?

2013/04/15(Mon) 00:38 [ No.7966 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:露あかね  引用する 
はちみつやまさん、絶好調ですね
それにしても高いところがお気に入りなんですねー
私ならそんな高いところに付いた分蜂群は発見しても、諦めてしまいそうです。

2013/04/15(Mon) 00:40 [ No.7967 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:奈良すずめ  引用する 
渓猿さん、露あかねさん、おはようございます。

はちみつやまさんは苦労を楽しんでいらっしゃいましたよ。
滑車式の集合板を提案しましたが、集合版には付かないそうです。

しかし、ここまで過密になると分散作業が必要ですから、
近所の強みで空いてる蜂場を共有する計画です。

2013/04/15(Mon) 07:01 [ No.7970 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:紀州みかん  引用する 
はちみつやまさん、おはようございます!

>写真に写っている脚立は4Mです。赤マルが分蜂群です。
>脚立に上がり、網(脚立の隣)ですくいます。

この高さ(@@;
一歩間違えば、落ちれば命の危険が有りますね。
正に、命懸けの捕獲作業ですね。

いよかんさんも、2段梯子を酷使していると仰ってました。

人間には『羽がない』分、『梯子と知恵と情熱』で蜂に近づく!!
そんな事を感じました。


怪我しないように、気をつけてくださいね!


追伸:写真拝見すると、全ての樹に梯子固定してるのですか!
凄いです!!



2013/04/15(Mon) 08:31 [ No.7972 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:風車@埼玉  引用する 
はちみつやまさん
毎回これは大変ですね、巣門前方の乱舞する蜂雲の出来る広さはどの位なのでしょうか。
もう木の枝に臭いがしみ込んでいるかもしれませんね。

2013/04/15(Mon) 20:12 [ No.7973 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:いよかん  引用する 
どうも、高い所を好む蜂とそうでないのがいるみたいですね。
しかし、これは大変だ〜!
頑張ってください^^

2013/04/15(Mon) 21:24 [ No.7974 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:joe@和歌山  引用する 
>高い所を好む蜂とそうでないのがいるみたいですね。

そのようですね^^
本日盆栽棚の下に蜂球が出来たようで父が捕獲
高さ50cmくらいです^^
自然群(?)の入居もあってエンジンがかかってきました〜


2013/04/15(Mon) 21:46 [ No.7975 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:いよかん  引用する 
joeさん
愛媛スカイツリーに入居したのですか!
嬉しいです^^

>エンジンがかかってきました〜

あっちの方はブレーキを・・・ あはは〜

2013/04/15(Mon) 21:59 [ No.7976 ]
◇ Re: なぜいつもそんなに高いの 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
渓猿@栃木さん、露あかねさん、 こんばんわ。

すずめさん、先日はありがとうございました。
とても助かり、勉強になりました。
あまりゆっくりしてもらえず、残念です。

分蜂が始まると100mほど離れた空の巣箱に探索蜂が集まってきます。おおむね待っていれば、その巣箱に入ると思うのですが、どうしても心配になり捕獲に挑んでしまいます。
慣れてくると、色々知恵を出て、楽しんでます。

昨年集合板をあちこちに付けてみたのですが、そこを避けて
どんどん高い所に蜂球を作るようになり、苦い思いをしたので、今年なしで行こうと思います。

みかんさん、こんばんわ。

>全ての樹に梯子固定してるのですか!

2つの梯子を分蜂が出来るたびに付け替えてます。

>人間には『羽がない』分、『梯子と知恵と情熱』で蜂に近づく!!そんな事を感じました。

仰る通りです。



風車@埼玉さん、こんばんわ。

>巣門前方の乱舞する蜂雲の出来る広さはどの位なのでしょうか。

大体2mから始まり、徐々に10mぐらいに上って行きます。
そして、4mから8mぐらいの枝に蜂球をつくります。

いよかんさん、こんばんわ。

>どうも、高い所を好む蜂とそうでないのがいるみたいですね。

よく見える場所を探しているようにも見えます。


joe@和歌山さん、こんばんわ。
自然入居おめでとう御座います。

2013/04/15(Mon) 23:45 [ No.7977 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題