このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.7613) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 雄蜂が、 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みなさん、こんばんわ。

とうとう雄蜂がとびだしました。
(写真撮りたかったのですが早すぎて撮れませんでした)
なぜこんなに早いのでしょう。
僕のとこだけ?
どなたか、雄蓋見られたかたいらしゃいます?

2013/03/17(Sun) 22:51 [ No.7613 ]
◇ Re: 雄蜂が、 投稿者:紀州みかん  引用する 
昨日、夕方、横胴2箱と縦胴1箱の様子見ました。
雄蓋は『0』でした。

横胴の蓋を開けたら、物凄い働き蜂が襲ってきて、
綿布やってたので助かりましたが、
執拗に攻撃受け、恐怖を感じました。

秋に採蜜したので、箱はどれも軽く、
この重さで、本当に1ヵ月後に分蜂するのかな?と心配になりました。

越冬成功は7群ですが、
一箇所に置くには多すぎたかもしれません。


話は変わりますが、
露あかね君とこに、かなり色の濃い働き蜂が一杯いる群が有りました。

でも、巣門の門番もしっかりしてるし、
働き蜂の機敏さも正常。
花粉も運び込まれてました。

私の中にも同じような群が1群います。

今の所、無王群ではないと思います。


ちなみに、1月に雄蜂が飛んでた群は、
やはり冬を越せず、滅亡しました。
巣が3段目まで有ったのに、残念でした。


はちみつ山さんの群ですが、
巣箱のスペースに余裕が有りますか?

巣箱のスペースに余裕がないと、
早めに分蜂するという話を聞いた事が有ります。

それと、秋に採蜜せず、貯蜜がたっぷり有ると、
貯蜜が少ない群より早く分蜂すると思います。

その辺りの条件、どうですか?

2013/03/18(Mon) 08:36 [ No.7617 ]
◇ Re: 雄蜂が、 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 

みかんさん、こんばんわ。

>雄蓋は『0』でした。

ゼロでしたか。和歌山や愛媛より奈良が早いなんてことがあるんでしょうか。
昨日の続きですが、巣箱ひっくり返してみたら、王台が出来ていました。1箱に大体4個から6個です。

>箱はどれも軽く、
この重さで、本当に1ヵ月後に分蜂するのかな?と心配になりました。

僕のところにも一つだけそんなのがあります。
後一週間から10日くらいでそれは無理やろと思わせます。

>越冬成功は7群ですが、
>一箇所に置くには多すぎたかもしれません。

昨年9群置いて失敗しました。(4群逃げられました)
精々4,5群で留めておかなくてはいけないようです。
ただ7月、8月に多くの流蜜がある場所ならいけるかもしれません。どうしてもこの2月で蜜がかなり減ります。

>巣箱のスペースに余裕が有りますか?


大体1段(15p)から2段は余裕あります。


>それと、秋に採蜜せず、貯蜜がたっぷり有ると、
貯蜜が少ない群より早く分蜂すると思います。

貯蜜があるのより少ないのが分蜂しそうです。

原因は何となく段ボールを巣箱に巻いているからではないかと思っています。通常の巣箱より暖かいので分蜂が早まった
のかと思っています。早急に全ての段ボールを取ろうとおもいます。
近時下全ての巣箱を確認して統計を取ろうと思います。
たかが12箱では統計とはいえませんが。



2013/03/18(Mon) 22:59 [ No.7627 ]
◇ Re: 雄蜂が、 投稿者:紀州みかん  引用する 

>昨日の続きですが、巣箱ひっくり返してみたら、王台が出来ていました。1箱に大体4個から6個です。

確実に王台ですね(@@;
女王蜂の育成期間って産卵から14日でしたっけ?
とすると、物凄く早いですね。


>昨年9群置いて失敗しました。(4群逃げられました)
>精々4,5群で留めておかなくてはいけないようです。
>ただ7月、8月に多くの流蜜がある場所ならいけるかもし>れません。

近くの山の雑木林がかなりの蜜源なので、かろうじて7群越冬できたと思います。晩夏のオオスズメ蜂対策をキッチリやってれば、10群いけたんですがね・・・・(−−;


>貯蜜があるのより少ないのが分蜂しそうです。

『子沢山の女王(産卵が多い)』⇒『蜜の消費が多い』⇒『春先の新蜂増加が早い』⇒『早い分蜂』って事ですかね?


>原因は何となく段ボールを巣箱に巻いているからではない
>かと思っています。通常の巣箱より暖かいので分蜂が早ま
>った
>のかと思っています。早急に全ての段ボールを取ろうとおもいます。

ダンボール巻いたんですか!
愛情一杯ですね(^^)

私なんか、1年目は巣門狭めたり、ドンゴロス巻いたりしましたが、
3年目は完全に放任で、愛情の無い管理で、反省です。

真冬の巣箱内の温度が高ければ、
蜜の消費も少ないですし、
女王の産卵開始も早かったのかも知れませんね。


>近時下全ての巣箱を確認して統計を取ろうと思います。
>たかが12箱では統計とはいえませんが。

キット良い統計になりますよ!
結果、また教えてくださいね(^^)!






2013/03/18(Mon) 23:49 [ No.7632 ]
◇ Re: 雄蜂が、 投稿者: ホームページ  引用する 
でた! 決定打(写真)〜^^
これで、今年は分蜂が早いということを確信しました。
情報はありがたいものですね。

気が付きませんで・・・・
蜜蝋が入用の方、メールかブログの非公開コメントにて連絡してください。

(メールは「いよかん」をクリック)

2013/03/19(Tue) 08:53 [ No.7635 ]
◇ Re: 雄蜂が、 投稿者:はちみつやま@奈良  引用する 
みかんさん、こんばんわ。

>女王蜂の育成期間って産卵から14日でしたっけ?

そうでした。産卵後14,15日ぐらいでした。
この王台まだ産卵してません。
あれ、雄蜂の誕生はやくないかな?
(去年もその前の年も雄蓋確認が2週間から20日で分蜂でした。その頃には王台に産卵してたはずなのですが)
マメに産卵確認します。

>晩夏のオオスズメ蜂対策をキッチリやってれば

オオスズメバチは厄介ですね。今度こっそり秘策らしき技を
お教えします。知ってはるかもしれませんが、ネズミ捕りシートが劇的に減ります(秋の話ですが)。


>『子沢山の女王(産卵が多い)』⇒『蜜の消費が多い』⇒『春先の新蜂増加が早い』⇒『早い分蜂』って事ですかね?

なるほど、そう考えると納得です。

>ダンボール巻いたんですか!
愛情一杯ですね(^^)

昨年友達に段ボール工作の技を教えてもらい試しました。
簡単にできたので調子に乗ってバンバン作ってしまいました。

>女王の産卵開始も早かったのかも知れませんね。

そのように感じてます。

>結果、また教えてくださいね(^^)!

了解です。あまり役に立たないと思いますが報告しますね。

いよかんさん、こんばんわ。

>でた! 決定打(写真)〜^^

はやすぎますよね。



2013/03/19(Tue) 23:17 [ No.7640 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題