このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.2591) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 人為的に働き蜂の数を増やしたい 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
皆様、こんにちは!紀州みかん@和歌山です。

楽しいOFF会の報告、ありがとうございました。
物凄く楽しそうで、『次回は絶対に参加したい〜!』と心の中で叫んでおりました。

そうは言っても、私の場合には暫くは仕事の忙しい時期で、
暫くは休火山状態だと思います。

さてさて、昨日久しぶりに蜂場に巣箱の状態を
確認に行ったのですが、本年入居群4群の内、
2群の働き蜂の数が中々増えません。
2群ともA4サイズの半分程度〜1/4程度の巣が4枚(−−;

働き蜂産卵は行われておらず、
育児圏も小さいながら有りますので、
女王蜂は健在なようです。

元々、軟式野球のボールくらいの分蜂群だったので、
『これは時間が掛かるな!』とは覚悟してたのですが、
チョット心配に成ってきました。

働き蜂が少ないですから、持ち帰る蜜の量が少ないし、
造巣のスピードも遅い。。。


そこで、人為的に働き蜂の数を増やす工夫を考えてみたのですが、
皆様のご意見は如何ですか?

【Aプラン】
@弱群を巣枠に移し、安定するまでま待つ。
A強群も巣枠に移し、安定するまでま待つ。
B安定したら、強群の巣枠を抜き取って弱群に入れる。

この場合だと、弱群に挿入した巣枠の働蜂は、元巣に戻ってしまい、育児担当の蜂が不足するなんて事、有るのでしょうか?

それ以前に、今の時期に弱群を巣枠に移すのは冒険でしょうか?(梅雨明けまで待った方が良いでしょうかね?)
ちなみに、周辺の山は蜜源一杯で、強群の蜜蜂は物凄く元気で、
花粉玉一杯付けて帰巣して、ワンワン言っております。)


【Bプラン】
@夜に、強群、弱群に焼酎を吹きかけておく
A翌日の昼間に、強群と弱群の巣箱を置き換える。

この場合、心配なのは、

上手く合同してくれるかどうか?
殺し合いをしないかどうか?

また、

上手くいっても、強群の外勤蜂のほとんどが弱群に移り
強群の働蜂のバランスが悪くなる事は無いでしょうか?
(強群には沢山の育児圏が有りますから、数日で働き蜂が
補充されてしまうものでしょうか?)

プランA、プランBともに実現性が低いなら、
プランCとして、砂糖水給仕かなと思っています。


この辺り、皆様のご意見をお聞かせ下さい。




2011/06/19(Sun) 09:42 [ No.2587 ]
◇ Re: 人為的に働き蜂の数を増やしたい 投稿者:奈良すずめ  引用する 
回答ではなく、個人の意見ですが、

Aは、ハイリスク、ローリターンだと思います。
  強群からの移入は親蜂もお考えのようですが、
  喧嘩させない工夫がいります。
  羽化前の育児層挿入が良いと思いますが
  親蜂が防衛できない大きさですとスムシやらが沸きます。

Bは、
  戻り蜂の習性を利用した 親蜂の移入をお考えのようですが、
  これも、工夫しないとかなりの喧嘩が起こると思います。

Cは、
  一番安全ですが、重箱の形状などによっては
  与え辛い場合もありますよね。

弱群であっても女王さえいれば、そのまま自然に任せては・・ライバルの少ない新天地へ移動。
無王であれば、逆に強群に合同させるのが簡単だと思います。

以上、紀州みかんさんには、あまり参考にならないコメントだったと思いますが、ご勘弁を。





2011/06/19(Sun) 10:02 [ No.2588 ]
◇ Re: 人為的に働き蜂の数を増やしたい 投稿者:紀州みかん@和歌山  引用する 
奈良すずめさん、敏速なご返事、ありがとうございました!

物凄いクイックリアクションでビックリしました。

>Aは、ハイリスク、ローリターンだと思います。
  >強群からの移入は親蜂もお考えのようですが、
  >喧嘩させない工夫がいります。
  >羽化前の育児層挿入が良いと思いますが
  >親蜂が防衛できない大きさですとスムシやらが沸きます。

と言う事は、強群の育児圏だけ小さめに切り取って
弱群に抱かせる方法が可能性が有りますかね。

>Bは、
  >戻り蜂の習性を利用した 親蜂の移入をお考えのようですが、
  >これも、工夫しないとかなりの喧嘩が起こると思います。

同じ臭いにするのって、難しそうですね。
枠飼いなら枠を出して、均一にスプレーで吹き付ければ良いですが、
重箱だと、スプレーは下からしか出来ませんから、蜂玉の内側には
届きませんからね。


>弱群であっても女王さえいれば、そのまま自然に任せては・・ライバルの少ない新天地へ移動。

やっぱり自然の摂理に任せるのが良いのでしょうね。
人為的にあれこれ、いじらない方が良い!

昨年捕獲の、同じくらい小さくて、成長が遅かった群も、
今年の春には物凄い強群に仕上がってますから、
ここは、何もせずに待つ事にしますね(^^)v

奈良すずめさん、ありがとうございました!!感謝!!









2011/06/19(Sun) 10:20 [ No.2591 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題