[ 指定コメント (No.17782) の関連スレッドを表示しています。 ]
| 2018/10/03(Wed) 08:12:01 [ No.17782 ] 
すずめさん!お世話になります。 この歳になりますと、アナログ人間になっております。 皆様、九州日本蜜蜂会のこのサイト。 宜しくお願い致します。 小倉で開催される10月6,7日の九州日本蜜蜂は台風25号が来ていますが、開催予定です。 避けてくれるでしょう。 2018/10/03(Wed) 19:48:21 [ No.17783 ] 
皆様。こんばんわ。 台風も皆様の熱気によって、少しでも勢力が減退して遅くなるなり西や北へずれることを念願しています。 2018/10/03(Wed) 20:40 [ No.17784 ] 
こんばんは 台風より、オオスズメに留守をねらわれるのが心配。去年よりガードを固くして」はいますが。 会場へは、フォトグラファー藤井さんを乗せて車でゆきます。 プレゼンは途中休憩をはさみ2部構成です。pptx(windows 10)スライドショーです。USBメモリーで持って行きます。PC準備よろしくお願いします。 2018/10/03(Wed) 22:51:15 [ No.17785 ]   霧島さん、off会は中止にせずに済みそうですね 2018/10/04(Thu) 07:26:08 [ No.17786 ]   皆さん、6日はあいにくの天気ですがOF会は何とか行えそうなので決行いたします。 2018/10/04(Thu) 22:45:41 [ No.17787 ] 
ウエポンさん、おはようございます。 いよいよ明日ですね。 今晩から出発して明日の台風よりも先に北九州に到着する予定です。 どうぞよろしくお願い致します。 2018/10/05(Fri) 06:50:48 [ No.17788 ]   オフ会実行委員会の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。 2018/10/07(Sun) 21:18:31 [ No.17791 ] 
奈良すずめ 日本蜜蜂サイト npffrhneiy http://www.gvz5ue0s0941h309l4lhcad301u9kp24s.org/ <a href="http://www.gvz5ue0s0941h309l4lhcad301u9kp24s.org/">anpffrhneiy</a> [url=hhttp://www.gvz5ue0s0941h309l4lhcad301u9kp24s.org/]unpffrhneiy[/url] 2021/09/15(Wed) 10:45 [ No.18703 ] | 
|  (コメント数)--- タイトル ---  (3)・ヤマモガシ  (1)・今年から再開予定  (0)・蜜蜂オセロ  (0)・節分に願いを込めて  (0)・8角形の巣箱  (2)・無題  (6)・蜜源樹?  (3)・無題  (4)・無題  (3)・: 代官様の手下  (2)・夏分蜂  (1)・巣枠量産  (2)・巣落ち防止棒  (5)・フアーゴットンに!!!  (7)・初分蜂  (6)・2021バージョン  (3)・走る温室  (8)・解放巣の保護  (5)・セイダカアワダチソウ  (10)・大スズメ蜂の駆除  (4)・オオスズメより宣戦布告  (8)・フローハイブ群ー3  (10)・フローハイブ群ー2  (6)・なんだこりゃ?  (5)・フローハイブ群  (15)・蜂マイッターを作成する。  (12)・巣門カモフラージュ  (3)・今日も仕事〜  (4)・大雨の中で  (3)・商品化されました。  (3)・弱小群との接し方  (0)・今頃夏分蜂  (15)・保護ミツバチの件  (1)・無題  (11)・フローフレーム搭載群が分蜂  (4)・撤去保護活動2020年 | 
