[ 指定コメント (No.1756) の関連スレッドを表示しています。 ]
| 2011/04/20(Wed) 16:12 [ No.1745 ] 
かずきちさん さすが余裕ですね。 もうミスマもキンもいりませんね。 活躍の出来ない キンさんミスマさん可愛そう。 しかし11本はすごいですね 観賞用にして下さい 若いネ〜ちゃんが 寄ってくるかも(笑) 2011/04/20(Wed) 16:22 [ No.1746 ] 
京丹蜂さん 外に出すとハーレムになりますので出せません。 箱入り娘です。 やはり葉の長さより伸びようとするんですね。 60センチは伸びています。 そんなに伸びないで来年に取っておけばいいのに。 2011/04/20(Wed) 16:33 [ No.1747 ] 
かずきち さん いつの間にそんなに捕獲、1・2は聞いたがもう定量。 今年も余裕ですね・・・。 ミスマ、間に合えば残りをわたしに下さい。 明日最後の待ち箱設置の依頼が決まり川口の小学校に伺います、この助っ人に是非協力をお願いします。 2011/04/20(Wed) 22:37 [ No.1756 ] 
かずきちさん、数が増えて大変ですね、 蜂場所の分散作戦を考えないといけませんね。 飼ってみたいと願う初心者の方にいかがでしょうか 2011/04/21(Thu) 06:55 [ No.1757 ] 
風車さん この株は去年レンタルした株ですが、もう1サイズ大きい鉢に 植え替えましたのでこのままでは送れませんので切花でいいなら 3本くらい送りますよ。 奈良すずめさん もう分散しています^^ うちにいるのは5群捕ったうちの1群だけです。 2011/04/21(Thu) 09:34 [ No.1761 ] | 
|  (コメント数)--- タイトル ---  (3)・ヤマモガシ  (1)・今年から再開予定  (0)・蜜蜂オセロ  (0)・節分に願いを込めて  (0)・8角形の巣箱  (2)・無題  (6)・蜜源樹?  (3)・無題  (4)・無題  (3)・: 代官様の手下  (2)・夏分蜂  (1)・巣枠量産  (2)・巣落ち防止棒  (5)・フアーゴットンに!!!  (7)・初分蜂  (6)・2021バージョン  (3)・走る温室  (8)・解放巣の保護  (5)・セイダカアワダチソウ  (10)・大スズメ蜂の駆除  (4)・オオスズメより宣戦布告  (8)・フローハイブ群ー3  (10)・フローハイブ群ー2  (6)・なんだこりゃ?  (5)・フローハイブ群  (15)・蜂マイッターを作成する。  (12)・巣門カモフラージュ  (3)・今日も仕事〜  (4)・大雨の中で  (3)・商品化されました。  (3)・弱小群との接し方  (0)・今頃夏分蜂  (15)・保護ミツバチの件  (1)・無題  (11)・フローフレーム搭載群が分蜂  (4)・撤去保護活動2020年 | 
