このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[ 指定コメント (No.174) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 自作洋箱 投稿者:奈良すずめ  引用する 

この箱は、重要文化財のお宅にある箱です。
入った蜂は地主さん所有として一緒に飼っています。

一応は洋箱のつもりだったのですが、
私は月に1回ほど眺めに行く程度なので、
4月から、一回も開けていませんし、
床掃除も同様全く行っていません。

おそらく、巣枠はガチガチに固まっているでしょうね。
底は網でもなく、ただのコンパネですので、
床はスムシ天国になっているかも?
でも日本蜜蜂の自然巣と同様でそれほど問題ないようです。



2010/09/15(Wed) 03:54 [ No.173 ]
◇ Re: 自作洋箱 投稿者:中西農園  引用する 
どうして私のミツバチは逃げるのでしょう? 

2010/09/15(Wed) 23:25 [ No.174 ]
◇ Re: 自作洋箱 投稿者:奈良すずめ  引用する 
むむむ〜。難しいですね〜。
でも私が蜂で、この質問に一言で答えるとすれば
「逃げたかったのです」と・・

さてさて、ではなぜ逃げたかったのか?
なぜなぜ分析で考えると沢山考えられますが、
その中で、どれが本当の理由か?ですよね。

スムシはその後の話で、原因と言うより結果に近いと思います。
いじりすぎが、一番高い原因に多いようです。
日当たり直射日光、蜜源の問題、などは問題なかったですよね。

2010/09/16(Thu) 04:12 [ No.175 ]
◇ Re: 自作洋箱 投稿者:京丹蜂  引用する 
何故 逃げたか?

特性要因図で真の原因を追究しましょう(笑)
昔のQCサークルを思い出しました。

蜂の気持ちが判れば 私の蜂も逃げてませんヨ(号泣)

2010/09/16(Thu) 17:59 [ No.176 ]
◇ Re: 自作洋箱 投稿者:奈良すずめ  引用する 
京丹蜂さんこんばんは。
いえいえ、私も結構逃げられているんですよ〜。
色々と、実験しては微妙な動きを観察しています。

ところで、この写真の巣箱が茶色いのが解りますか?
腐食防止の木酢処理をした巣箱です。
新しい木材でも、この処理をすると
渋い色になります。

しばらくはキツイ匂いですが、
一度雨に濡らして乾かしておけば、
蜂は問題なく居ついてくれるようです。

その実証実験に挑戦して見た結果ですが、
ダメではなさそうです。
同様に、待ち受け箱でも入っています。

2010/09/16(Thu) 21:32 [ No.177 ]

 (コメント数)
--- タイトル ---






 (2)
・無題




 (3)
・無題


 (4)
・無題































 (1)
・無題