[ 指定コメント (No.17306) の関連スレッドを表示しています。 ]
| 
霧島さん、すずめさん 今日、前田先生から検体感染率100%の宣告が・・・。全数歩き蜂を送ったのはチョンボでした。群れの感染率を知るには歩いていない蜂を送るべきでした。 それはそれとして、近所の4群は7月の検査ででは全群白でしたから、一体どこからもらってきたんだろうと思います。霧島さん宅の7群が全群消滅したとのことですので、分蜂時にすでに(低率ながら)感染していた可能性も有るかもしれません。 ゆたぽん群、近所の自然群を追加検査して蔓延の有無調査します。 明日からサミットに行ってきまーす。 2017/11/09(Thu) 21:37:18 [ No.17306 ] 
> 霧島さん、すずめさん > 今日、前田先生から検体感染率100%の宣告が・・・。全数歩き蜂を送ったのはチョンボでした。群れの感染率を知るには歩いていない蜂を送るべきでした。 あらら!熊本にも出ましたか〜- 元気な群でしたが心配ですね > それはそれとして、近所の4群は7月の検査ででは全群白でしたから、一体どこからもらってきたんだろうと思います。霧島さん宅の7群が全群消滅したとのことですので、分蜂時にすでに(低率ながら)感染していた可能性も有るかもしれません。 蜜蜂はあっちこっちサラキヨルけんがですねー > ゆたぽん群、近所の自然群を追加検査して蔓延の有無調査します。 > 明日からサミットに行ってきまーす。 実は私は今日も残業で今帰宅中です サミットにも行きたかったのですが 今回は不参加になってしまいました (T^T) 2017/11/09(Thu) 22:14:15 [ No.17307 ] | 
|  (コメント数)--- タイトル ---  (3)・ヤマモガシ  (1)・今年から再開予定  (0)・蜜蜂オセロ  (0)・節分に願いを込めて  (0)・8角形の巣箱  (2)・無題  (6)・蜜源樹?  (3)・無題  (4)・無題  (3)・: 代官様の手下  (2)・夏分蜂  (1)・巣枠量産  (2)・巣落ち防止棒  (5)・フアーゴットンに!!!  (7)・初分蜂  (6)・2021バージョン  (3)・走る温室  (8)・解放巣の保護  (5)・セイダカアワダチソウ  (10)・大スズメ蜂の駆除  (4)・オオスズメより宣戦布告  (8)・フローハイブ群ー3  (10)・フローハイブ群ー2  (6)・なんだこりゃ?  (5)・フローハイブ群  (15)・蜂マイッターを作成する。  (12)・巣門カモフラージュ  (3)・今日も仕事〜  (4)・大雨の中で  (3)・商品化されました。  (3)・弱小群との接し方  (0)・今頃夏分蜂  (15)・保護ミツバチの件  (1)・無題  (11)・フローフレーム搭載群が分蜂  (4)・撤去保護活動2020年 |