紀州みかんさん
おひさしぶりです、いよかんさんから分けて頂いたのが分蜂しちゃいました!
自然分蜂は来週から始まりそうな予感です。
2014/03/28(Fri) 22:08 [ No.9693 ]
安心院さん、ご無沙汰です!
分蜂、おめでとうございます。
私の方は、キンの管理失敗して、冬場に20鉢くらい枯らしました(@@;
花芽があるのが、5鉢くらいと言う大変な状態になっちゃいました。
ここ2年間の気づき。
夏は遮光50%
秋から冬は日なたでOK
2014/03/28(Fri) 22:43 [ No.9695 ]
興味本位で買っちゃいました。
私の捕獲技法は蜂玉捕獲ですので
キンも板もいらないのですが
紀州さん
ご無沙汰です 私のキンは皮をかぶったままです(恥)
この「待ち箱ルアー」があれば キンいらずのようです
開封後45日間の有効期間がありますので
たらいまわし・・・?でなく 使いまわしができます
キン1株買ったと思って4000円でいかがでしょうか?
まだ成果の結果は出ていませんが 分蜂期の4月になれば
結果が分かるでしょう。
報告します。
2014/03/29(Sat) 00:20 [ No.9697 ]
>明日、捕獲出来たら、ラッキーです(^^)/
みかんくんおはよう。
今日の和歌山北部は最低9℃最高20℃の分蜂日和です^^
僕も今日がXdayだと思っております。
さて今晩は何件かの報告がありそうですね。
Good Luck!
2014/03/29(Sat) 05:58 [ No.9698 ]
和歌山チームも分蜂シーズンに突入しそうですね。
仕事が手につかなくなるんじゃないですか?
京丹蜂さん、ルアー買ったんですね。へー
でもまだ時期が早いでしょうけど、効果のほど教えてくださいね。
2014/03/29(Sat) 07:07 [ No.9700 ]
★京丹蜂さん、お久しぶりです。
秋には、折角、紀三井寺まで来られたのに
当方の事情でお会いできず、失礼しました。
『ルアー』必要かも知れませんね。
本日、やっとキンリョウヘン5鉢とデボニアナム3鉢、
フォアーゴットン2鉢を暖かな部屋に入れました。
この調子だと、4月20日頃しか咲かないと思います(@@;
★Joeさん、今日は風が強く私の蜂場は不発でした。
9群バラバラに3箇所に置いてるのですが、
最強群の周辺に止まり木が無く、本日無理やり作ってみました。
2番目に元気な群にも止まり木が無いので、
明日、日曜大工しようかと思っています。
★奈良すずめさん、本日、昨年滅亡した巣箱の掃除
1箱目、7段箱、7月の暑さで巣落ち、
巣箱6段半まで営巣してたのに、巣落ちしたの気づいた時には、スムシわいてました。巣箱の中、粉々で、スムシにしっかりやられてました。
全部で4箱掃除しましたが、いずれも採蜜出来るのに、放置してて災難に遭わせてしまいました。
飼い主として反省しきりです。
2014/03/29(Sat) 22:26 [ No.9713 ]
紀州みかんさん
私の所のは「空手形」でした。
で、今日も不発です。
蜂は巣から溢れんばかりになっています・・・
Xデーが近いことは間違いありませんよね~^^
2014/04/01(Tue) 00:19 [ No.9721 ]