[ 指定コメント (No.8967) の関連スレッドを表示しています。 ]
2013/09/28(Sat) 20:51 [ No.8958 ] 2013/09/28(Sat) 21:08 [ No.8964 ]
管理人さん、食べ飽きた栗(田舎育ちなもんで・・・)もこの画像見るとまた食べたくなります〜秋ですね^^
今日5月に設置した盛り上げ巣箱見ましたら全然盛り上がってません(ーー;) ダハハハ〜僕のも最近盛り上がりません・・・ 2013/09/29(Sun) 17:53 [ No.8967 ]
うちも御所の採蜜を今日行ったんですが、同様に蜜枯れでした
ただ、2年越しで楽しみにしていたので、ちょっとの蜜だけですが 強行しました。 明日から年越しのための給餌を勧めておきました。 どうも今年は不運の年です。 しかし来週は明日香で同じく2年越しの採蜜。 蜜枯れしてないことを祈るばかり 2013/09/29(Sun) 23:53 [ No.8970 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |