[ 指定コメント (No.8658) の関連スレッドを表示しています。 ]
こんにちは!紀州みかんです。
お陰さまで、有田川OFF会、定員の20名で満席となりました。 ありがとうございました。 『当日、蜜蝋精製の実演が見たい!!』と、 裏の実行委員長の露あかねくんが強く主張しております。 つきましては、参加の方で、蜜蝋精製用の大鍋や生成用のザルや 金網などお持ち頂ける方いらっしゃいましたら、是非お申し出下さい。 尚、結構の割り振りしたらタイトな時間割りになっています。 3日(土曜日) 10時集合・出発 → 松本木工所(巣箱の製作所の視察・格安での購入も可能です!10時30分〜11時30分) 12時:集会場到着・昼食タイム(お弁当)〜13時 13時から午後の部(情報交換・実演会) @蜜蝋精製 A改良型捕獲器について Bキンリョウヘンの肥培管理について(情報交換) 終了16時30分 【温泉タイム】16時30分〜18時 明恵峡温泉へ車で移動→温泉→集会場へ戻る 【大バーベキュー大会!生ビールです!!】 18時〜20時30分 【夜の情報交換会】21時〜 おつまみを食べながら、集会場の32畳の大広間で情報交換 4日 【朝食】8時〜9時 (おにぎりとお味噌汁) 朝食終了後・全員で掃除して解散 (集会場の前に残って情報交換等するのは自由です(^^)) 詳細は、OFF会のPAGEに今後、書いていきますね!! 2013/07/20(Sat) 12:16 [ No.8657 ]
わくわく楽しみです〜
私の蜜蝋精製のやり方ではざるは使わず台所のごみネットで済ませるので、ごみネット持っていきます。二次精製のお茶パックも用意します。やっぱりポンコツベンリー号になりそうなのでお鍋は無理です。どなたか用意してもらえますか。 ところで集合場所って・・・捜してみよう。 2013/07/20(Sat) 15:20 [ No.8658 ]
集合場所、表紙に出てました〜
高速に乗れない私とベンリー君は黒沢牧場越えはやっぱりキツイでしょうかね。 素直に42号線行けって??はい 2013/07/20(Sat) 15:37 [ No.8659 ]
宇治媼さん、JR紀三井寺駅周辺に、8時前に来れたら、乗せていきますよ!紀三井寺駅なら、駐輪場もありますよ!
2013/07/20(Sat) 18:54 [ No.8660 ]
紀州みかんさん、おはようございます。
ラッキー、その手がありましたか。ひょっとしてお願いするかもしれません。天気の具合によって事前にメール・・・あらら〜アドレス知らないですよね。スナフキンに連絡しておきます。 2013/07/22(Mon) 07:18 [ No.8671 ]
宇治媼さん、おはようございます!
メールですが、snapkin@nifty.com です。 お気軽に御連絡ください。 但し、朝早いよ!! 2013/07/22(Mon) 08:27 [ No.8672 ]
蜜蝋精製用の鍋ですが、どれぐらいのサイズ必要ですか?
探してみてあれば持って行きます 2013/07/24(Wed) 18:40 [ No.8678 ]
りゅおんさん、ありがとうございます!
鍋は、蜜蝋精製に一回使うと、 蜜蝋が付いて、専用鍋になってしまいます。 従って、蜜蝋精製に使った事のある鍋が希望です。 大きさ的には8Lから10Lくらいの大鍋か、 もしくは料理用の寸胴が有れば良いのですが、 中々難しいかも・・・・・ 2013/07/25(Thu) 23:28 [ No.8685 ]
今年量が多かったのですが、うちの親がペール缶でやってた模様です
それなら持って行けそうですが、どうでしょう? 2013/07/28(Sun) 16:56 [ No.8695 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |