[ 指定コメント (No.853) の関連スレッドを表示しています。 ]
昨年コーナンで、このプランターはゴオラの代わりにならないかな?の発想で今年チャレンジします〜。
高さ33×直径39(cm)、板厚が15mmがやや不安です。 2011/02/13(Sun) 08:01 [ No.853 ]
何でもOKだと思うのですが、
少し綺麗すぎのような気もしますね。 3年ほど使い込んで色が変わった感じにすれば好むかも、 でも、キンリョウヘンも併用されのであれば確立は高いので、 結果が楽しみですよね。 2011/02/13(Sun) 08:20 [ No.855 ]
管理人さん、本日待ち箱23個全て設置してきました。
ブロック・コンテナ運びはかなり辛かったですが・・・・ これで春が迎えられます。やれやれ〜 あと、やり残しはキンさんの加温と蜜蝋塗布のみとなりました。 あ!明日から本業も頑張らないと・・・・。 2011/02/13(Sun) 16:39 [ No.856 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |