[ 指定コメント (No.8494) の関連スレッドを表示しています。 ]
BBS(有田川オフ会用)だけを先に公開しますね。
返信コメントは誰でも書けますが、 新規コメントは参加登録者限定です。 通常の会員登録とは別で〜す。 http://narasuzume.ryuon.org/protect_3/joyful2013/joyful.cgi 受付システムも作りました。 開催スケジュールや場所の決定を御願いします。 joeさん、紀州みかんさん、よろしく御願いします。 決まったら、そのサイトも公開しましょう。 2013/06/09(Sun) 09:12 [ No.8486 ] ![]() すずめさん、こんばんわ。お疲れ様です。 2013/06/10(Mon) 22:26 [ No.8493 ]
掃除した後の巣箱です。右にある巣板は巣箱に接着してあったのでそのままにしました。
そんなに暑いところではなかったのですが、 巣落ちしてしまいました。1段2段に巣落ちバーがなかったのがいけなかったのかな。そろそろ暑さ対策しようかな。 2013/06/10(Mon) 22:30 [ No.8494 ]
はちみつやまさん、おはようございます。
こちらこそ、いきなりでしたのであんまり時間も無くスミマセンでした。 お知り合いの場所が正確にわかれば、こちらが移動して お手伝いに伺えたのですがね〜。 2013/06/11(Tue) 07:23 [ No.8496 ]
はちみつやまさん おはようございます。
巣落ちしましたか。。。 桟は、私も色々試しているのですが、まだ「これだ」に行きついておりません。 今まで最上段は要らないと考えて付けてなかったのですが、それだと移動の時に巣落ちし易いことが分かりました。 来年は十字の桟をすべての段に付けようと考えています。 何ということはない・・ 皆さんがやっておられるノーマルなところに落ち着きそうです。 2013/06/11(Tue) 10:14 [ No.8497 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |