[ 指定コメント (No.7653) の関連スレッドを表示しています。 ]
こんばんは。
春の人事異動があり今より約3キロ近い営業所に移動になることとなりました。 今日、新営業所から電話があり、宿舎に入って貰うって。 え〜っ!!宿舎から営業所は14キロくらい、自宅から営業所まで17キロくらい。 なんで?? 逆らえず、今年は蜂三昧ができません。 つらいです。 ネット環境もないし、モバイルで価格が安く、早い良いのってありますかね。 2013/03/20(Wed) 21:18 [ No.7643 ]
ご栄転おめでとう、と言ったら怒られるかな。少し遠くなりましたね、でも県内なのでやさしい方ですね。私は通勤片道
45Kを10年やった事が有ります。蜂も可能でしょう、ネットの事は解りませんです・・・ 2013/03/20(Wed) 21:39 [ No.7644 ]
お疲れ様です。
仕事ですから頑張らないといけませんね! 昼間の分蜂が気になってしかたがありませんが、 私も勤務中は手も足もでません。 2013/03/20(Wed) 22:16 [ No.7647 ]
お早うございます。
☆ ガンチャさん 今まで自宅から23キロだったのが17キロと短くなったんですがねぇ。 うちは県内移動しかない(偶に圏外もありますが)ので、いずれにしても湖を回るだけの異動です。 ☆ すずめさん 仕事と思っても、何か気持ちの整理がつきません。 人事異動に向けての聞き取りにも、父が病床に伏していて何時亡くなるか判らないことなど単身赴任は避けて欲しい、自宅通勤にして欲しいと言ってきたのですが、全くの無視です。 こんなことなら聞き取りも要らないのにと思います。 どうも今回の営業所長は変人のようです(笑い) 宿舎から自宅まで30キロあることになりますが、何とか上手く(早く)支度通勤を認めて貰うようにしたいです。 すんません、愚痴っぽくなっちゃって。 2013/03/21(Thu) 06:16 [ No.7649 ]
中西@淡海さん、おはようございます。
異動で、生活環境が変わると、慣れるまでが大変ですね。 お父様の事など考えると、大変だと思いますが、 家族で力合わせて、頑張って下さいね。 >モバイルで価格が安く、早い良いのってありますかね。 私は、Eモバイルのスマートフォン(GS02)を使っています。 スマホですが、10分以内の通話が月間300通話まで無料です。(ドットフォンなので、チョッと音質は落ちますが、会話に支障はないです。) プロバイダー料不要で、ネットやり放題で、300通話付いて、確か月間6千円だったと思います。初期費用必要だった記憶が有りますが、毎年キャンペーンの内容が変わるので、関心が有れば、Eモバイルの取り扱い店で聞いてみてくださいね。 2013/03/21(Thu) 08:31 [ No.7650 ]
私も大阪での勤務が決まり、なれない土地柄困惑しています。しかし、春はすぐそこに迫っています。頑張らないと
私も、イーモバイルがよいと聞いています。一度、電気屋さんで尋ねてみてはいかがでしょうか? 2013/03/21(Thu) 23:05 [ No.7651 ]
モバイルは無制限が良いならWiMAX、高速が良いならe-mobileのLTE系がいいかもしれません
WiMAXはエリアが狭いので住んでる場所次第ですが。 2013/03/22(Fri) 16:37 [ No.7652 ]
みなさん ごめんなさい。
私 昨年の10月に一線から離れました。 それは蜂の為です 昼間の蜂雲を見るため 分蜂群を捕獲するためです ちゃうか! 定年です。 定年になったら あれもこれも・・・と思っていましたが 時間があると なかなか出来ません。 時間が無いほうが できることが多いですね さ〜〜て 今年の捕獲は? 既に捕獲1群は嫁の予約が決定です。これで弟子が3名です。 「京丹後 日本蜜蜂の会」代表ですから。名詞も作りました(笑) 2013/03/22(Fri) 23:31 [ No.7653 ]
皆さんご心配いただきありがとうございます。
営業所の所長が聞きしに勝る変人で、休日も行動を縛られるようです。 しがない商売です。 早く卒業したいのですが、こればかりは地球をはやく回転させるわけにはいかないんで… 今年は待ち桶の設置だけで、例年なら入居、すぐに箱を回収、新しい箱を置くといった方法で数群捕獲するのですが、今年は置きっぱなしになりそうです。 まあ人生長いんで多少は我慢がいりますよね。 ところで単身のため、モバイル環境についてご回答いただきありがとうございます。 WIMAXはエリア外でした。従ってイーモバイルになりそうです やはり孫とか愚妻とスカイプなどで顔を見たいですからね。 今日にでも一度電気屋に行ってきます。 ありがとうございました。 2013/03/23(Sat) 03:52 [ No.7654 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |