[ 指定コメント (No.6713) の関連スレッドを表示しています。 ]
2012/11/13(Tue) 22:04 [ No.6713 ] 2012/11/13(Tue) 22:14 [ No.6714 ]
ミサゴでなくてよかった〜。
うちの南側の陸上自衛隊のフツーのヘリの離着陸でも轟音ですからね〜。 2012/11/14(Wed) 08:53 [ No.6716 ]
おさかなさん。
うちのかみさんの いびき も轟音です〜。 2012/11/14(Wed) 21:45 [ No.6718 ]
昔、大学生の夏休みに
自転車で北海道を旅行しました。 上士幌の気球大会の日に、 高校時代の後輩の女の子がC大学の気球クラブだったので 応援に行きました。 物凄い数の気球が、 テント場で昼寝してる私の上空を飛んで行きました。 気球を1から膨らませる作業も見ましたが、 大人数で気球の布を持って、バタバタさせながらバーナーで 暖かい空気を送りこみ徐々に気球が膨らむ様子をビール片手に、牛の丸焼をほおばりながら眺めるのは とても楽しい時間でした。 奈良すずめさんの写真を拝見して 29年前の夏にタイムスリップしました(^^)! 2012/11/14(Wed) 22:11 [ No.6720 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |