[ 指定コメント (No.6486) の関連スレッドを表示しています。 ]
2012/10/16(Tue) 23:18 [ No.6486 ]
すずめさん、こんばんわ。
奈良は凄い雨でしたね。 稲刈りまだやのに、田んぼがまた水浸しです。 2012/10/17(Wed) 22:12 [ No.6491 ]
まあ、よく降りましたね。
今日は、早く寝るつもりだったのですが・・ 2012/10/17(Wed) 22:23 [ No.6492 ]
はちみつやま@奈良さん、はじめまして。
コシヒカリじゃないですが9月20日に レンゲを鑑賞している所を稲刈りしましたよ〜。 わらも無事に回収できましたよ。 水田にいまの時期に水があるととても大変ですが コンバインでも苦労させられますね・・・。 2012/10/17(Wed) 23:13 [ No.6493 ]
今度の日曜日に実家に帰るので 名古屋行きの飛行機を予約してあります。
進路が気になります。 2012/10/18(Thu) 05:45 [ No.6494 ]
FZ250さん、はじめまして。
9月20日に稲刈りされたんですか? 早生にしたら、すこし遅くはないですか? 今はそんな時期に刈りいれるんですね。 >コンバインでも苦労させられますね・・・。 稲刈り日曜日に行います。溝切りをこまかく打っているので、水はけはよい田だとは思うのですが、刈ってみないと分かりません。しかし蜂蜜も稲も収獲のシーズンですね。 蜜は少し遅いですかね。 2012/10/20(Sat) 00:24 [ No.6506 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |