[ 指定コメント (No.6184) の関連スレッドを表示しています。 ]
いろんな訳があって、HP初期画面が真っ白です。
アドレスを http://www5.pf-x.net/~honeybees/ にしていただくか、 http://www5.pf-x.net/~honeybees/index.php にしてください。 サーバーの仕様で、このようにしないと、真っ白の画面になってしまいます。 よろしくお願いします。 2012/09/13(Thu) 00:05 [ No.6177 ]
中西@淡海さん、おはようございます。
私のサイトのリンク設定の件ですね。 確かに表示されませんね?なぜでしょうね。 はい。修正いたしました。 リンク設定修正完了です。 2012/09/13(Thu) 06:05 [ No.6178 ]
お早うございます。
早々に対応いただきありがとうございます。 サーバーのQ&Aに ------------------------------------------------------ サーバ全体のアクセスを調査するためのタグを自動挿入しています。 このタグは何も表示することは無く、ファイル自体に書き込まれることもありません。 しかし、フレームページではbodyタグがない事から、タグが不適切な位置に挿入されてページ自体が表示されなくなることがあります。このような場合は、フレームページの 拡張子をphpに変更してください。これは2009年4月11日現在の一時的な対処方法となります。 ------------------------------------------------------- とありました。 私のyndex内にbodyが記載されていないことが原因だそうです。 もう一度HTMLを勉強します。 2012/09/14(Fri) 05:10 [ No.6184 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |