[ 指定コメント (No.5745) の関連スレッドを表示しています。 ]
今年は、夏分蜂が凄そうです。
3年群の採蜜を忘れてたら、 その群(5段箱)に雄蜂が一杯います。 新蜂も一杯いますので、 無王群ではないので、ひと安心。 今年春に入居群でも分蜂しそうなのが 2群有ります。 今年は一体どうなってるのでしょうね? 閑話休題 順調な群もあれば、不調な群も。。。。。 3年群の2群は明らかに無王群化 春入居の群もチョット怪しいのが1群 私も分蜂しそうな群と無王群を枠飼いにして 枠の差し替えで王台移植したいともくろんでます。 やるなら、今週ですが、時間が無いな(@@; オフ会までに分蜂するだろうな・・・・・ 2012/07/09(Mon) 06:19 [ No.5745 ]
>今年は、夏分蜂が凄そうです。
そんな感じですよね。 私は、早めの採蜜と継ぎ箱で回避してます。 しかし、まあ蜂数の多いこと・・・ ワンサカいます。 2012/07/11(Wed) 21:36 [ No.5763 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |