[ 指定コメント (No.5660) の関連スレッドを表示しています。 ]
今日は暇なので早くも秋のスズメ蜂対策を考えております^^
ちゅんちゅんさんが以前ブログで紹介してた金物屋さんに依頼しようかと考え中〜^^ で、空間サイズが 6.47mm 6.57 6.87 6.97 7.27 7.37 7.47 8.16 8.26 どれがよろしいのでしょう? 2012/06/24(Sun) 14:20 [ No.5648 ]
蜂に聞いたら・・・ −−
2012/06/24(Sun) 21:32 [ No.5649 ]
平織金網を潜り抜ける蜂さんを見たことがありません(-"-)
亀甲金網なら6.97辺りにするのですが・・・。 2012/06/26(Tue) 07:43 [ No.5660 ]
>平織金網を潜り抜ける蜂さんを見たことがありません(-"-)
しのさん、その蜂さんってスズメバチですよね? 去年の岡山オフ会でスロー人さんに頂いた亀甲金網は8mmで、スズメバチの進入はありませんでした。 念のため7.47mmにしましょうか^^ 2012/06/26(Tue) 20:59 [ No.5664 ]
joeさん、スロー人さんに頂いた亀甲金網って、見てないのですが、
開き目(内径)は7.5ミリではなかったですか〜? 2012/06/27(Wed) 13:47 [ No.5666 ]
7.5でしたっけ?ダハハ〜^^
先程7.47で発注しました。 完成したらアップします〜 2012/06/27(Wed) 20:48 [ No.5667 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |