[ 指定コメント (No.5144) の関連スレッドを表示しています。 ]
2012/05/02(Wed) 00:18 [ No.5136 ]
スムシですよね。
くぼみのとことにサナギ(まゆ)がありませんでしたか? まだ、可愛い方です。 酷いのはトンネルみたいに潜り込んでいるやつもいます。 2012/05/02(Wed) 04:22 [ No.5142 ]
奈良すずめさん、おはようございます!
>スムシですよね。 スムシって、こんな芸術的な彫刻するのですね! >くぼみのとことにサナギ(まゆ)がありませんでしたか? 箱の上の方に、白い繭が結構ありましたが たたきつぶしました(^^) ちなみに、4月中旬に、 この箱に分蜂の蜂玉入れたのですが、 見事に嫌われて逃亡されました。 やぱり、『スムシの形跡が有る!』と敬遠するんでしょうかね・・・・ この箱は、残念ですが、廃棄するしかないのかな。。。。。 2012/05/02(Wed) 08:55 [ No.5144 ]
スムシに入られしばらく掃除しないとむごい事になります。
板を外して裏表返せば使えます。匂いが強いのか良く入りますよ、災い転じて福となる。スムシはいやですね…トホホ 2012/05/02(Wed) 09:03 [ No.5145 ]
ガンチャ@三重さん
>スムシに入られしばらく掃除しないとむごい事になります。 この箱は3年目の箱で、1年目入居して物凄く順調(2ヶ月で2段超え)だったのに、 猫に倒され、倒壊。。。。。 昨年も、大きな群が入居して、順調だったのに、 8月にスムシで逃亡。。。。。(やっぱり3段まで来てました) キイロスズメバチも出入りして(@@; そんな因縁付きの箱です。 >板を外して裏表返せば使えます。 >匂いが強いのか良く入りますよ、災い転じて福となる。 板を外して、歯ブラシで隅の方を掃除して、残り虫を除去して、 更にバーナーで焼き入れて、 それで表裏変えれば、使えますかね? 外側に蜜蝋の臭いが強くつくと、ミツバチの誘引効果あるでしょね! 問題は、キイロスズメの臭い、抜けてるのかどうか?ですね。 >スムシはいやですね…トホホ 嫌いな害虫 @スズメバチ Aスムシ Bアリ Cくも Dやもり Eなめくじ(キン様の蕾を食べないで!巣箱に登らないで!) Fゴキブリ(待ち箱に住まないで!) Gつばめや野鳥(巣箱の近くで待ち伏せしないで!) Hとんぼ 皆様の嫌いな害虫は何ですか? G 猫に 2012/05/03(Thu) 07:05 [ No.5159 ]
バーナーで焙れば何回でも使えますよ。
初心者の方は欲しくてプレミアムが付くそうです、又ある人は捕獲専用に使い蜂が入ればその場で新しい箱に入れ替え、持ち帰るようです。私は古い箱は新しい箱と混ぜて組み立て 待ち場に設置しています。 2012/05/03(Thu) 08:21 [ No.5160 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |