春どころではありません。
大寒波で大雪です 3日前には雪も溶けて無かったのに!
蜂場はとても寒そうです。
2012/01/26(Thu) 16:15 [ No.4610 ]
蜂箱の上には雪が積もっています。
蜂も育つ地域によって性格も変わってくるのでしょうネ
こんな厳しい環境で育つ蜂は 根性がありますよ
ですから春には娘を沢山産んで 分蜂を重ね沢山の郡を増やして 子孫を増やす
私はその恩恵を受けて 分蜂郡を頂く(フフフフ・・・・)
暖かい地域はどうなんでしょうか?
ちなみに昨年春には 1郡で4分蜂しました。
2012/01/26(Thu) 16:30 [ No.4611 ]
京丹蜂さん、こんにちは!
>春どころではありません。
>大寒波で大雪です 3日前には雪も溶けて無かったのに!
大雪、お見舞い申し上げます。
今年は、各地、大変な雪で、日常生活も大変だと思います。
早く寒波が抜ける事をお祈りします。
>蜂も育つ地域によって性格も変わってくるのでしょうネ
>こんな厳しい環境で育つ蜂は 根性がありますよ
雪の中、寒波の中でも産卵は始まっています!
私も知らなかったのですが、貯蔵蜜で、育児用の巣を新築して、
そこに産卵するようです。
この寒い中、本当に根性があると思います(^^)!
>ですから春には娘を沢山産んで 分蜂を重ね沢山の郡を増やして 子孫を増やす
>私はその恩恵を受けて 分蜂郡を頂く(フフフフ・・・・)
沢山の群になる事間違いなしですよ!
だって、周囲の蜜源も凄いですからね(^^)
>暖かい地域はどうなんでしょうか?
和歌山では、寒くって、守門にチョット顔を出す程度です。
脱糞で少し飛んでますがね・・・・
>ちなみに昨年春には 1郡で4分蜂しました。
私は今年、20群にしたいのですが・・・・
なんせ、昨年、増群『0』と言う実績ですからね。。。。
今年は、敷地から離してキンリョウヘン仕掛けます(^^)!
目指せ、捕獲数20群!!
打倒、joeさん!!(昨年ボロ負けなので、目標はJoeくんを捕獲数で上回る事!)
京丹蜂さんも、打倒、joeさん!!運動に参加しませんか?(Joeさん、敵対心で無いので許してね(^^)
(軽い果たし状ですよ(^^)!なんせ、昨年は、ボロ負けですからね・・・・あ~あ、恥ずかしい・・・・)
2012/01/26(Thu) 18:39 [ No.4612 ]
紀州みかん フォアーゴットンフルーツを買われましてか~^^
氷点下にならなければ大丈夫だと思いますが。
今は寒いですから、念のために暖房のきいてない屋内に置いておきますか。
開花は4月頃ではないでしょうか。
我が家は全部合わせて花芽が2つ・・です^^;
京丹蜂さん 大雪ですね。
蜂にも人にも厳しい環境のようです。
>暖かい地域はどうなんでしょうか?
こちら、昼頃は飛んでいました。
えらい違いですよね。
そのせいでしょうね、4分蜂はとても望めません^^
2012/01/26(Thu) 18:51 [ No.4613 ]
こちら鹿児島も寒いです。
一昨年の日記では、1月26日にチラホラと梅の花が咲くと記されていますが、今年は蕾が硬い状況です。
そういう中、キン様数鉢を家の中に取り込みました。
時間差で咲かせる予定です。
例年ですと4月10日過ぎに開花するのを一週間前に咲かせようかと思っています。。。
因みに昨年の最初の分蜂は3月28日でした。
皆様、春はもうすぐ其処まで来ています。
今、待ち箱の手入れ、作成怠り無く・・・・
2012/01/27(Fri) 21:11 [ No.4614 ]
>軽い果たし状ですよ(^^)!なんせ、昨年は、ボロ負けですからね・・・・あ~あ、恥ずかしい・・・・
ダハハ~今年も負けません~^^
ただ待箱が15個なんで20群は捕獲できませんけど^^;
周りにライバルいないのでやりたい放題です~
2012/01/27(Fri) 22:16 [ No.4615 ]
>大寒波で大雪です
あら~京丹蜂さん大雪ですね。
雪かき行きましょうか?(巣箱の上の雪だけ^^)
和歌山も積もってはいませんがとても寒いです。
酔っ払って滑らないよう気をつけて下さい~^^
2012/01/27(Fri) 22:23 [ No.4616 ]
こんばんわ。寒い日々が続きますね。
僕はデボニアナムは部屋にいれていますが、
キンリョウヘンは外においてあります。
入れたほうがいいのでしょうかね?
来週も寒くなるらしいですね。
2月に入っても例年より寒いぐらいだそうです。
地球温暖化の話しはどこえやら。それとも温暖化の影響で
寒いのでしょうか。
そういえば、地球がぼちぼち氷河期のシーズンに入るらしいのですが、その影響なのかも。
>目指せ、捕獲数20群!!
みかんさんすごい意気込みですね。
僕も頑張って今年は沢山捕まえたいとおもいます。
昨年つっくた巣箱が空のままの残っているので、新しく改造して挑戦したいとおもいます。
joeさん、みかんさん、僕も競争に入れてください。
よろしくお願いしまーす。
2012/01/27(Fri) 23:07 [ No.4617 ]
joeさん、みかんさん、はちみつやまさん、僕も入れて~!
よろしくお願いします。
巣箱は全然 出来ていませんが~^^;
2012/01/27(Fri) 23:17 [ No.4618 ]
いよかんさん、こんばんは!
>紀州みかん フォアーゴットンフルーツを買われましてか~^^
買う気半分で、有る洋ラン屋さんにメールしたら、
『在庫有るので、送金してくれたら直ぐ商品送る!』
との返事。
インターネットの園芸ショップで、6980円で売られてるので迷ったのですが、
送料無料にしてくれると聞き、買ってしまいました(^^)
しかし、物凄く大きくてビックリです(@@;
>氷点下にならなければ大丈夫だと思いますが。
>今は寒いですから、念のために暖房のきいてない屋内に置いておきますか。
事務所は日中20度くらいなので温度高すぎるので、
事務所の玄関前に仮置きしました。
霜も当たらないし、最低が5度くらいで、最高温度も10度くらいで、
丁度良いと思います。
>開花は4月頃ではないでしょうか。
洋ラン屋さんは、温室に置いてたんでしょうね。
花芽がかなり膨らんでます。
一旦、花芽伸び始めると、止められませんから、
今年は、早い時期に咲かせようと思います。
低温期なら、3週間くらい持つかもしれません。
何とか3月下旬の、第一分蜂の走りに使えるよう、
花を持たせたいです(^-^)
>我が家は全部合わせて花芽が2つ・・です^^;
花芽が付き易い品種みたいですから、
1つでも付いてれば、後から出てくる可能性大ですよ!
デボちゃんも元気ですよ!
デボちゃんは、4月開花に向け、2月中旬から徐々に加温して、
3月に室内に入れる予定です(^^)
2012/01/28(Sat) 08:40 [ No.4619 ]
霧島さん、こんにちは!
鹿児島も寒いですか。
日本列島すっぽり寒波の中ですね。
うちの実家では、ロウバイが咲いてます。
水仙も結構咲きだしました。
春が早く来てほしいですね!
はちみつやまさん、joeさん、いよかんさん
分蜂捕獲の競い合い大会、是非この掲示板でやりましょうね!
閑話休題
しかし、寒いですね。
昨日キンリョウヘン見回ったら、
霜に当たって萎れ掛けてる鉢が3鉢。
今年は寒いので、何か防寒対策しないと枯らすかも。
今日、作業しよう!
2012/01/28(Sat) 11:08 [ No.4620 ]
紀州みかんさん
キンもデボもフォアゴットンも「分蜂モードにある」日本蜜蜂(東洋蜜蜂)を誘引する蜜蜂蘭ですが、作用の仕方に違いがあるようです。
キンは、分蜂モードのどの段階であっても蜂は寄ります。
ノーマルで一番使いやすいと思っています。
デボとその交配種のフォアゴットンは、分蜂モードの後半・・それも入居モードに入った蜂に作用します。
特にフォアゴットンは入居寸前の蜂が強い反応を示します。
それが原因で、入居群を混乱させてしまうことがありますので注意が必要ですね。
よく、ミスマは誘引力が強い・・とか言われますが、私はそうは思いません。
誘引作用というのは 強弱 ではなくて、分蜂モードのどの段階で作用するか・・・の違いにあると思っています。
開花も早い遅いがあります。
キンでも白花は遅咲きですから、より遅く咲かせるように持って行く方がいいと思います。
デボ系も遅咲きです、出来たら6月に咲かせたいのですが^^
2012/01/28(Sat) 15:58 [ No.4621 ]
>はちみつやまさん、joeさん、いよかんさん分蜂捕獲の競い合い大会、是非この掲示板でやりましょうね!
紀州みかんさん今年もやるの~?
言うからにはがんばって箱作って下さいよ^^;
はちみつやまさんって強敵なんでしょうかね?
いよかんさんには勝てそうな気がしませんが・・・
よし!やりましょう~
優勝者にはデボを1鉢送ります。
8チャンネルオフ会の抽選会で頂いた物ですけど^^;
(僕が優勝したら送りませんのでダハハ~^^)
2012/01/28(Sat) 18:51 [ No.4622 ]
joeさん。こんばんわ。
デボ1鉢ですか。剛毅ですね。
益々やる気が出てきました。
因みに僕は強敵ではありません。昨年もデボ3鉢で
1群しか捕まえられていないので、だめだめです。
今年はやり方を変えて色々やりたいと思っています。
しかしなかなか20群は無理な気がします。
(しかし、20群捕まえられるようになれば、それはもうプロに近いように思います)
2012/01/29(Sun) 00:29 [ No.4623 ]
寒い日が続いていますね。
今日は少しマシな方?でした。
皆さん巣箱作りや、ランの準備を進めて、
分蜂の季節をお待ちかねですよね。
ところで、皆さん蜜蜂飼育届けはだされましたか?
奈良県では趣味の養蜂は任意とされていますが、
どうも、全国的には提出は必要なようですね。
一月一杯が提出期間です。
私は県庁まで出向いて提出してきましたが、
畜産課の部屋は西側から東側に引越しされていました。
去年の担当者の○藤さんは産休で、○上さんに受理して頂きました。
少し多目に申請したので、春には頑張らないと恥ずかしいです。
2012/01/29(Sun) 03:11 [ No.4624 ]
奈良すずめさん、こんにちは!
確か、和歌山は5群以上だったような気がします。
(もう一度確認してみますね。)
4年前に、日本みつばちの捕獲方法が知りたくて、
『日本みつばちの飼育届を出してる方いますか?』と県庁に聞いてもらった事が有ります。
結果は、『届け出無し』と言う事でした。
和歌山でも沢山飼ってる方がいらっしゃる事がその後判りました。
皆さん、どうしてるのでしょうね?
届け出ると、伝染病の確認に来るようですが、
重箱だと内検、保健所の方、やり方判るのかな?
2012/01/29(Sun) 13:59 [ No.4625 ]
和歌山県のHP確認したら、下記の内容でした。
和歌山の場合、『業としてみつばちの飼育を行っている方』と言うしばりですね。
○みつばち飼育届
業としてみつばちの飼育を行っている方は、毎年、その住所地を管轄する振興局に飼育届を提出する必要があります。
関係法令『養ほう振興法』
2012/01/29(Sun) 14:03 [ No.4626 ]
昨日、今日と、数時間 外勤が見られました。
5匹に1匹ほどは花粉を持ち帰っていました。
明日、愛媛県庁に行ってみます。
蜜蜂飼育届けを出す必要があるのなら、早めに出しておく方がいいでしょうから。
また、報告いたします。
2012/01/29(Sun) 19:31 [ No.4627 ]
>よし!やりましょう~
>優勝者にはデボを1鉢送ります。
じゃあ、私はDVDにしようかなぁ。
見飽きたのを10枚・・・ 孫たちがですよ^^
私のも混入させておきます~^^;
2012/01/29(Sun) 20:55 [ No.4628 ]
>孫たちがですよ^^
ダハハ~どんなDVDか分かりませんが私の所にくる予感が~^^;
さて今週キンさん1鉢居間に入れました。来週からも1鉢ずつ順次入れます~^^
3月末から6月初旬まで途切れることなく咲かせたいです。
がんばってもう少し巣箱作ろうかな~^^
2012/01/29(Sun) 21:46 [ No.4629 ]
今回、勝つ為には、待ち箱を置く場所を分散させないといけないと思っています。
或いは、捕獲したら、捕獲群を離れた蜂場に移す場所の確保
そんな事を考えております。
閑話休題
優勝者への貢物何が良いかな?
南高梅のはちみつ漬け『黄金漬』1キロ分!
これにしましょう!
2012/01/29(Sun) 22:25 [ No.4630 ]
紀州みかんさん、こんばんは。
>確か、和歌山は5群以上だったような気がします。
>届け出ると、伝染病の確認に来るようですが、
>重箱だと内検、保健所の方、やり方判るのかな?
●職員さんには邪魔臭い仕事を押し付けてしまいますね~。、
巣枠式であれば標準でしょうが、重箱式は・・県ごとに悩ましいでしょうね。
>和歌山の場合、『業としてみつばちの飼育を行っている方』と言うしばりですね。
●はい。この「業として」との文言の解釈の見解が難しいようです。
いよかんさん、こんばんは。
>明日、愛媛県庁に行ってみます。
●●一月中との期限ですから、明日で締め切りですよ~。●●
「そんなばかなー」ってな感じですよね。
意外と知らない方が多いのも理にかなっていないからだとおもいます
>じゃあ、私はDVDにしようかなぁ。
>見飽きたのを10枚・・・ 孫たちがですよ^^
●joeさんが、張り切ってますね。
>ダハハ~どんなDVDか分かりませんが私の所にくる予感が~^^;
●いよかんさんもそのつもりでのコメントですよね♪
>今回、勝つ為には、待ち箱を置く場所を分散させないといけないと思っています。
>或いは、捕獲したら、捕獲群を離れた蜂場に移す場所の確保
●はい。王道だとおもいます。
>閑話休題
>優勝者への貢物何が良いかな?
>南高梅のはちみつ漬け『黄金漬』1キロ分!
●これは、普通に欲しいなー♪
さて、私は何にしようかなー。
2012/01/30(Mon) 23:01 [ No.4631 ]
こんばんわ。
僕も何か貢ぎ物をと思うのですが、
いよかんさんと同じものになりそうです。
優勝者さんには、お好みを聞いて可能な限りご要望に
即した商品を、、、、、駄目ですか!
では僕の好みの商品を、、、、もっと駄目ですか!
春までにいいものを考えときます。
2012/01/30(Mon) 23:43 [ No.4632 ]
>さて、私は何にしようかなー。
管理人さんも参加されますか@@;
いよかんさんが本命と思っていたのですがこれはまたまた強力な方の出現です~^^
管理人さんの場合はあちこちに箱を置き過ぎて何群入居か分からんような気もしますが^^;
ぜひゴオラを景品に出して下さい~^^
送料着払いにしたらプレゼントではなくなるかも知れませんけど・・・お願いだから送らないで~とか^^;
2012/01/31(Tue) 19:05 [ No.4633 ]