[ 指定コメント (No.340) の関連スレッドを表示しています。 ]
先ほど帰宅いたしました。
霧島さん、鹿児島のみなさん、有難うございました。 指扇さん、みなみさん、埼玉の皆さん、有難うございました。 愛地球蜂さん、矢作川さん、名古屋のみなさん有難うございました。 旅の報告は、後程! 2010/10/31(Sun) 20:31 [ No.334 ]
お帰りなさーい(^O^)/
(写真は、一瞬判りませんでした、ハハ) もうすずめさんは全国区ですね。 来年はいっそのこと「四国サミットin奈良」じゃなくて 「全国サミットin奈良」にしませんか?(笑) 2010/11/01(Mon) 06:44 [ No.335 ]
チュンチュン、おはようございます。
名古屋のオフ会には参加されなかったのですね。 お会いできるかなーと思っていましたよー。 2010/11/02(Tue) 06:17 [ No.336 ]
全国の蜂仲間から今はいずこと注目されてましたよね、確実に。
南から北へ神出鬼没、交通手段もはて? で、身体を休めることなく、今日は木こりと!新しいガレージ作製に入るのですか。 あれやこれや、もう、すずめさんから目が離せないですー。 2010/11/03(Wed) 00:57 [ No.339 ]
宇治媼さん、四国オフ会のDVDは見ましたか?
先日届いたのですが、私のパソコンは古くて DVDがありません。娘のは付いているんですが・・・ 2010/11/03(Wed) 03:24 [ No.340 ]
見ましたよ〜。
牛が第一から第四の胃でしっかり草を消化吸収するように、私の老脳でも反芻できる、お会いした方とお名前がしっかり染みこむ感じの素晴らしいDVDです。 私の10年まえの超古パソコンにおととし次男がCDドライブを取りはずしDVDドライブを取り付けてくれていたのでしたが全く映像を見る機会が無く、初めてまともな使い方をすることが出来ました。道具があっても使わなければ豚に真珠、日々反省。 はやくご覧下さい、時間のたっぷりある時に。 すずめさんのスケジュールやとなかなか難しいかも、ですね??! 2010/11/03(Wed) 21:45 [ No.346 ]
なかなか、時間がとれませんが、
ゆっくり見たいですね。 今日は、キコリに行ってきました。 数日間は筋肉痛に悩まされそうです。 2010/11/03(Wed) 22:58 [ No.347 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |