[ 指定コメント (No.2895) の関連スレッドを表示しています。 ]
さて、天気も悪く気温も上がらないし・・・
巣落ちの可能性も低く絶好の採蜜日和〜^^ ついでに変性王台にもチャレンジします〜 秘密兵器は刃渡り28cmのパレットナイフです^^; そろそろ蜂場に出かけて来ます。 今日の目標は犠牲蜂0なんです^^ オフ会申し込みしました。 幹事さん除けば私で10人目でした^^ 2011/07/22(Fri) 06:43 [ No.2893 ]
joeさんは、今日お休みなんだ、
採蜜頑張ってくださいね。 2011/07/22(Fri) 07:06 [ No.2895 ]
>採蜜頑張ってくださいね。
父が楽しみにしているので本日決行です^^ 夕方にはアップできると思います〜 私の腫れた顔も^^; PS 実家に急用ができ日曜日に先送りになりました〜^^; 2011/07/22(Fri) 07:10 [ No.2896 ]
報告が遅れていました^^
盛上げ巣の採蜜は、表に出ている蜂の数が凄くて先週は継箱を2段して終了しました^^; 採蜜の時の蜂さんの退避場所設置のため2段継いだのですが重過ぎで・・・今週末には出来そうです^^ 問題の変性王台作成チャレンジは現在7枚巣箱なんですが・・・ 2ヶ月以上放置していたので巣枠間の巣と巣が一体化してます〜^^(巣枠飼いにはむかないようです・・・) 秘密兵器の刃渡り28cmのパレットナイフで端から切り離して行きました。産卵したての卵はどこじゃ〜^^ 7枚目;幼虫は居ても卵なし・・・ 6枚目;幼虫は居ても卵なし・・・ 5枚目;幼虫は居ても卵なし・・・ 焦っていたからか卵が発見出来ません^^; 4枚め3枚めの一体化がかなり進んでおり先週はここまで^^; 今週末こそは、卵発見して隔王板入れて他の巣枠から離してみます^^ 隔王板は洋蜂用なんで意味ないかも〜^^ 2011/07/25(Mon) 20:29 [ No.2915 ]
おおー。
なかなか贅沢な実験に挑戦されるのですね。 なにをどう企んでいるんですか〜? 2011/07/25(Mon) 21:30 [ No.2918 ]
>なにをどう企んでいるんですか〜?
産卵直後の卵の付いた巣枠を他の巣枠から離しておくとその巣枠の働き蜂は女王不在と考えて変性王台を作るかも?と聞いたのでこれ、やってみようと^^; 8チャンネルでは上下の継箱で距離を空けることで成功の報告があります。 隔王板は洋蜂用なのでニホンミツバチの女王は通過してしまうらしいので意味がないかもしれませんがせっかく購入したので距離も空けてさらにこの隔王板も入れてみようかと^^; しかし2ヶ月以上放置していたら巣同士がこんなに引っ付いてるとは^^; 今週末に端っこの7枚めに産卵してくれてたら楽に次に進めるのですが、さて今週末卵が発見できるでしょうか? そうそう、しのさんに教わったアンダーバー式盛り上げ巣も設置からそろそろ6週間ですね。こちらも今週末に内検してみます^^ 2011/07/26(Tue) 06:01 [ No.2920 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |