[ 指定コメント (No.2030) の関連スレッドを表示しています。 ]
5月3日に第4分蜂が終わり(捕獲できず)
5月4日も5月5日も気候も良く 雄蜂がブンブンと勢いいいのです まさか第5分蜂はないと思っていますが この現象が理解できません 教えて下さい。 2011/05/05(Thu) 20:30 [ No.2028 ]
京丹蜂さん、こんばんは!
>5月4日も5月5日も気候も良く 雄蜂がブンブンと勢いいいのです 私の蜂場も、今日も同じ状態です。 雄蜂ばかりブンブン乱舞状態(^^) 新女王は処女ですから、 雄蜂が、新女王を、新婚旅行のハーレムに導き出す 歓迎のパレードでないでしょうか? メス蜂(働蜂)は参加せず、一生懸命蜜を集めに飛び回っています。 このハーレムの乱舞が終わると、花粉を付けた働き蜂が増えると思います。 そんな理解で、諸先輩、宜しいでしょうか? 2011/05/05(Thu) 20:46 [ No.2030 ]
紀州みかんさん、こんばんは。
私にも解りませんが、同様の時騒ぎが続いています。 おそらく、ご推測の通りではないでしょうか。 2011/05/05(Thu) 21:07 [ No.2031 ]
分蜂に付いて行く雄蜂は働き蜂よりも少ないため分蜂後半は特に雄蜂が目に付くと8ちゃんねるで読みました。
我が家の時騒ぎも雄蜂一杯です^^; 2011/05/05(Thu) 21:16 [ No.2032 ]
アア〜〜 そうですね
今本巣に居るのは 最下娘で未交尾ですね 判りました そのためのハーレムですね 素人は何を質問するかわかりませんね(笑) 2011/05/06(Fri) 07:36 [ No.2036 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |