[ 指定コメント (No.2017) の関連スレッドを表示しています。 ]
今年の私の蜂場の記録
@4月13日分蜂騒ぎ A4月14日 逃亡 B4月16日 探索蜂の密度上昇 C4月19日 小群2群入居 D4月21日 小群2群とも逃亡 E4月23日 キンリョウヘン前蜂玉→巣箱へ投入 F4月24日 小群1群入居 物凄い蜂雲が蜂場上空通過して山へ G4月26日 巨大群が入居 H5月4日 探索蜂の数『0』 ちなみに、昨日巣箱作りで、外で一日作業してました。 物凄い数の雄蜂が乱舞して、分蜂のような音が続きました。 時騒ぎ?と思いましたが、働き蜂はほとんど飛ばず、雄蜂ばかりの乱舞!! もしかして、これが新女王の交尾ハーレム!でしょうか? 2時から4時まで2時間も、雄蜂が飛び続けました。 お祭り騒ぎの様な賑やかさで、 何か、『生きてる事の喜び!』を感じさせる音でした。 2011/05/05(Thu) 13:21 [ No.2017 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |