[ 指定コメント (No.18030) の関連スレッドを表示しています。 ]
こちらの状況、ほぼ日本ミツバチの分封は終わったようですね。このところアカリンダニで消滅した箱に洋蜂が毎日入居しています。4群目でそろそろ満室です
日本ミツバチの入居は3群どまり、始めるのが遅かったと反省。忙しく孫の春休み明けスタート、今日は1段づつ箱をつぎ足しでした。 2019/05/09(Thu) 16:51:56 [ No.18029 ]
> こちらの状況、ほぼ日本ミツバチの分封は終わったようですね。このところアカリンダニで消滅した箱に洋蜂が毎日入居しています。4群目でそろそろ満室です
あはは、ガンチャ さんご無沙汰でーす。 こちらも似たようなもんです。 楽しい分蜂の季節があっという間に通り過ぎていきますよね。 > 日本ミツバチの入居は3群どまり、始めるのが遅かったと反省。忙しく孫の春休み明けスタート、今日は1段づつ箱をつぎ足しでした。 私は秋の採蜜時に、大歩危をかまします。 ウウーンこの巣箱には巣落ち防止いれてたっけ?とか あれ、継箱してなかったじゃんとか・・・ 2019/05/10(Fri) 00:05:41 [ No.18030 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |