[ 指定コメント (No.17530) の関連スレッドを表示しています。 ]
2018/05/05(Sat) 19:38:26 [ No.17528 ] 2018/05/05(Sat) 19:42:03 [ No.17529 ]
スズメさん!
キンの大株ですね。 今の時期は切り花ですと誘引効果は一週間位です。 私が今注目しているキンは白花金稜辺(アルバ系)です。 花付きも良く通常のキン様より花は丈夫で長持ちします。 誘引力も同じく強いです。 それと、昨年 ほたる京都さんより夏場に咲く「シュワビッシュマム」のフラスコ苗が送られて来ました。 山野さんが無菌培養された苗と伺っております。 夏分蜂に有効のようですが花が咲いてどうなのか試してみたい誘引ランの一つです。 何時頃開花するのかサッパリ・・・これからです。。。。 2018/05/05(Sat) 20:53:45 [ No.17530 ]
キンリョウヘンは買ったことがなく、
頂きものばかりなのですが・・・ いつも枯らしてしまいます。 私には地植の方が向いているのかもしれません。 でもこの大鉢は枯らさないようにしたいです。 2018/05/07(Mon) 21:38:03 [ No.17548 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |