[ 指定コメント (No.16609) の関連スレッドを表示しています。 ]
2017/03/26(Sun) 14:23 [ No.16609 ]
すずめさん今晩はです。
柿の種カラカラ吸いました〜何とか使えそうです。 捕獲時期をやはり分蜂後まで延ばして頂こうかと考えて居ります、貴重な蜂ですから少しでも自然界に増えた方が良いかと。 お騒がせ致しました。 写真も何とか載せれました〜^^v エピペン 2017/03/26(Sun) 20:56 [ No.16614 ]
滋賀の皆さんとも連絡が取れたようで良かったです
作業は分蜂の後にしてもらえるように頑張って下さいね 2017/03/27(Mon) 07:28:35 [ No.16617 ]
今晩はです、分蜂後迄延期にして戴きましたよ〜!
柿の種吸ってます〜先にブラシも装着です、矢張り蜂は刺しますね〜薬指家の中で刺された〜−−; エピペン 2017/03/27(Mon) 23:15 [ No.16619 ]
何で家の中で?
蜜蜂?足長? 5月ごろなら暇になっているかも^_^ 2017/03/28(Tue) 07:33:32 [ No.16622 ] |
(コメント数) --- タイトル --- (2) ・ご無沙汰しております。 (3) ・ヤマモガシ (1) ・今年から再開予定 (0) ・蜜蜂オセロ (0) ・節分に願いを込めて (0) ・8角形の巣箱 (2) ・無題 (6) ・蜜源樹? (3) ・無題 (4) ・無題 (3) ・: 代官様の手下 (2) ・夏分蜂 (1) ・巣枠量産 (2) ・巣落ち防止棒 (5) ・フアーゴットンに!!! (7) ・初分蜂 (6) ・2021バージョン (3) ・走る温室 (8) ・解放巣の保護 (5) ・セイダカアワダチソウ (10) ・大スズメ蜂の駆除 (4) ・オオスズメより宣戦布告 (8) ・フローハイブ群ー3 (10) ・フローハイブ群ー2 (6) ・なんだこりゃ? (5) ・フローハイブ群 (15) ・蜂マイッターを作成する。 (12) ・巣門カモフラージュ (3) ・今日も仕事〜 (4) ・大雨の中で (3) ・商品化されました。 (3) ・弱小群との接し方 (0) ・今頃夏分蜂 (15) ・保護ミツバチの件 (1) ・無題 (11) ・フローフレーム搭載群が分蜂 (4) ・撤去保護活動2020年 |