返信フォーム

エンビ板に巣板がひぃつくか? 投稿者:ギコギコとんぼ 投稿日:2013/07/02(Tue) 20:54 No.8564

   皆さん今晩は!

     今年蜂玉捕獲の「じゅんやん一号」ですが、ヤット三段目に、巣板が見えました。

    さて、エンビ板に巣板を付ける事が、出来ますやら…?
      五、六群れに、窓を付けて「テスト」中です・・・。

     

Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - 風車 2013/07/03(Wed) 23:25 No.8568
貯蜜層がエンビ板まで伸びてくるとべたべたに貼り付けますよ。
次回は使えないほどになることもありますよ・・・。


Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - 奈良すずめ 2013/07/04(Thu) 03:42 No.8571
ギコギコとんぼさん、 こんばんは
同系の巣箱ありがとうございます
大人気ですよ

蜜蝋って何にでもよくくっ着くんですね!
考えてみると不思議ですねー


Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - ギコギコとんぼ 2013/07/04(Thu) 20:39 No.8573

風車さん、すずめさん今晩は!

    皆さん今晩は!

     エンビ板にもひっつきますか?おまけに蜜でベトベトになる可能性が有るのですね〜!

     作った時は、「ひっつくやろ?」位しか考えていませんでした。(蜜ベタベタは、思いもつきませんでした)

   よ〜く考えると、ひっついた巣板とベタベタの掃除が必要ですよね・・・。

    エンビ板が簡単に、取り外し、交換が出来るように作ったのは、まぐれ正解でした。

   「同系の巣箱ありがとうございます
大人気ですよ」

     お恥ずかしい限りです・・・。

      二手間程手抜きをしている(今、考えると)巣箱ですから・・・。

      頼まれている板ですが、厚み20mmX幅115mmでしたら、少々有りますよ。

    有田川オフ会までに、何か「お土産」が作れたら…・と思っているのですが。
 


Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - 風車 2013/07/04(Thu) 22:02 No.8574
ギコギコとんぼさん
べたべたと表現したから蜜と思ったかもしれませんが蜜でなく巣板の蝋のことですので洗っても落ちにくくお湯を使うとアクリルが経変すると言うことですね。
ほとんどの方はビス止めでしょうから適当に取替えすれば良いですね。


Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - ギコギコとんぼ 2013/07/04(Thu) 22:58 No.8576

風車さん有難う御座います。

    今度作る時は、ビス留めで・・・と考えていましたが、現状の方がベターと言う事ですね。

   (エンビ板は、差し込んであるだけです。)

    


Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - 奈良すずめ 2013/07/05(Fri) 07:56 No.8577
塩ビ版でしたっけ?
アクリル版?

覗き窓の透明板のことですよね
蜜蜂は蜜蝋で巣をひっつけます

採蜜の際には透明板には傷をつけないようにしたいところですが
取り替えるのであればゴリゴリと気にしないですみますね
でも削らずにお湯で洗い流せばOKですから
大事に使って行きましょう


Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - サル彦 2013/07/05(Fri) 22:49 No.8579
アクリル板は高価なので、百均の透明下敷きがおすすめ。B5かA4か、自分の箱にあったものを適当に切断。また、それを百均の額縁に入れて、適当に枠と組み合わせてもOKです。

天井部をトップバー式にして、巣板の方向をそろえ、ビースペース(s)と巣板の厚さ(w)を考えた内寸(巣板n枚ならn[w+s]+s)で、巣板面にビースペースが確保されるぎりぎりのところに窓板(透明下敷き)がくるようにすれば、ひっつきにくくなります。


Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - 風車 2013/07/06(Sat) 00:33 No.8580
サル彦さん
詳細な設定すごいですね、箱内寸法設定は箱製作で検討いたしますがアクリル点検窓はどちらを使用しますか?。
私は巣板と直角方向から見るようにセットしております。
よって張り付いております。

追伸
湿気時期はけっこう曇りますよ・・・。


締め切り近づいてますよ^^ - joe@和歌山 2013/07/06(Sat) 06:35 No.8581
有田川オフ会の締め切りは7月10日です。
現在10名。
天気が良ければいいけど〜^^



Re: エンビ板に巣板がひぃつくか? - サル彦 2013/07/06(Sat) 20:42 No.8586
風車さん、こんばんは。

観察窓4面、3面、2面、1面といろいろ作ってみています。置き場所によって、開けられない側にのぞき窓を作ってももったいないので、いろいろとあるわけです。

ダイソーのナチュラルフレームという木製枠の色紙額を上下半分に切って、10mmの溝付きヒノキ棒を枠がない辺にそれぞれ足して、色紙額1つから2個の観察窓ができます。それを追い回し継ぎにすれば、外寸27cmくらいの重箱に継げる枠が作れます。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色